fc2ブログ

とりあえず 旦那さんのおかげ

日常
10 /04 2023
急に気候が変わってついていけない

もう長袖でないと寒い
トイレの便座も冷たく感じてヒーターを入れる

そして、長らくお世話になった
ユニクロのリラコも寒くなったのでさようなら
かわりにユニクロのレギンスになります 

・・・が 久しぶりに履くのがこわい

ほ~れ、やっぱりちょっときつくなってる
体の変化に気づく季節の変わり目なのよね

いつも、季節が変わったとき
服がきつくなっている
毎年 どういうこと


    


ジム友に、旅行へ行ってきたのって聞かれ
そういう時って支払いはどうなるのって

「全部、うちが払うよ」

びっくりされたけど
旦那さんが何でも払ってあげろって

まあ、まだ現役で旦那さん働いているので

次男の嫁ちゃんは、
たとえ形だけでも払いますって言ってくれるけど
あとの長男夫婦、次男は
当然のごとく
な~んにも言わない

長男夫婦とは孫3号ができる前
2回ほど一緒に旅行も行って払ってきたから
今回もそうだと思うのでしょう

まあ、いいんだけどね
年金生活になったら しらんよ~

世間一般では60歳から再雇用で
収入が減るのですが
我が家は再雇用というのでないので
減っていないのでその点でもラッキー


lsOsmB2yuwzDenO1696332723_1696332783.jpg


ジム友にも
「いいね~ 収入減らないし
 子供達も心配ないし
 親の介護も終わったし
 ストレスないね
あっ ストレスはあるか(笑)」←ジムの予約のこと

そうそう、ジムの予約のストレスはずっと続く💦
しょ~もないストレスやわ

今のところ大きな病気もとりあえず持ってないし
  小さいのはあれこれある

私の人生いろいろあったから
 私の場合 特に子供の頃から結婚まで
今が一番幸せなのかも

健康だけに気をつけて残りの人生 あと少し
 生きていきたい


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



だって10月なんだもの

季節
10 /03 2023
ほれほれ 急に涼しくなってきましたよ
夜は半袖では寒いぐらい
窓も閉めます

今週後半はもっと涼しくなり
秋になりそうです

だって10月なんだもの

旦那さん、暑くなってからマスクしてなくて
聞けば満員電車でもしてなかった

もうマスクをしても暑くないでしょうに
最近、インフルもコロナも流行っているから
通勤電車ではしてと言っていたのに
帰ってきてマスクを捨てている気配がない

昨日、喉がカラカラするって帰ってきたから
「マスクしてって言ってるのに」と言いましたよ

ちゃんと、奥さんの言うこと聞きなさいよ


10月を迎え
先日そろそろ買わなくちゃと言っていた、
来年のカレンダーもアマゾンから届きましたよ


IMG_7682.jpg


来年のダックスのカレンダーも可愛い~な
私、死ぬまでこれを毎年買い続けるのかも


   


昨日のブログ
たくさんの人に読んでいただきありがとうございました

タイトルで見てくれたのだと思いますが
タイトル詐欺にならなかったでしょうか

30分番組だったのだけど
続きは TVer でっていうのがあったのだけど
テレビでしたのは無料で見れるけど
続きはまた別の有料サイトなのね

最近そう言うシステムになってるのが多いのね
ずるいよね

長男に言ったら「課金せんでいいで」 と
テレビでは関西弁じゃなかったのに
ラインの文章はしっかり関西弁です

はい、課金はしませんよ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

 長男 テレビ出演2回目

ファミリー
10 /02 2023
前日の夜に雨が結構降ったので
昨日のテニスはコート不良のためなくなり
ぽっかりあいた日曜日

当然のごとく
またランチに行く

IMG_7675.jpg
大阪豊中市 千里中央

この春 大きな公園内にできたカフェ
30分ほど前に着いたらもういっぱい並んでました
90席あるのでなんとか1巡目で入店

E65AD635-0280-419F-A995-8AC9DDD8142B.jpg


ドリンクとパンはビュッフェスタイル
新しい種類が次から次と出てくるので
取りに行っていたら またおなかいっぱい

旅行もビュッフェだったのに
また あかんことになりますよ


    


昨日の朝、長男がまたテレビ出演しました
前回は「がっちりマンデー」
今回も新感覚経済30分番組 

前回は10分ほど話ができたけど
今回はそれより短かった

テニスの仲間に見てねとラインしておいたら
みんな見てくれてました

みんな2歳からの長男を知っている仲間
 (今35歳)

長男のこと 
すごいね
落ち着いて話してた など
みんな言ってくれましたよ(グループラインで)

前の人の話が長かったので
まだかまだか 前の人 長過ぎやろと
私と同じように見てくれてたこと
ありがとうね

長男 友だちと二人で起業して
コロナの時は心配だったけど
社員も増えていって頑張ってます

大学・大学院の時も教授と一緒に
論文書いて海外も何回も行く忙しい中
いずれ企業しようといろいろしてた

世間一般の大学生よりも
よく勉強して成績取って
授業料免除にしてくれました

まだいろいろあると思いますが
自分の力で頑張ってくれると思います

長男も次男も強い人間で
いいお父さんになってくれて
次男嫁ちゃんは長男がいいお父さんしてると羨ましがってた
でも私からすると次男もいいお父さんだと思うよ

ありがとうね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

また会う日まで

ファミリー
10 /01 2023
1拍旅行から帰ってきました

本当はトーマスにこんなふうに会いたかった孫3号

IMG_7594.jpg

トーマスは車庫に入ったままで残念

せっかくなので
仕方なくこのSLに乗ったのだけど

IMG_7672.jpg


もちろんエアコンはないので
暑いので全部窓は開けっぱなしになっていて
トンネルの中に入ると
煙が社内に入ってきてすすまみれ

社内ももんもんとしてました
最悪じゃ~

誰だ、乗ったらと勧めたのは
そのためにジムの予約も取れなくて
キャンセル待ち17番だし
  旦那め~


IMG_7621.jpg


そのあと、大きな遊具がある公園に行ったのだけど
長男と次男が二人でキャッチボールしたり
アウトドアバトミントンして遊んでました

うちの兄弟、小さい頃は遊んでたけど
思春期からは話さなくなり
長男は塾通いに忙しく
二人で何かするとかがなかったので

こんなふうに楽しく遊んでる姿って
初めて見ました

だから母はとても嬉しかったのです

孫が遊具で遊んでる姿より
この写真を撮ってしまいました


IMG_7637.jpg


ホテルは大井川という大きな川の前のホテル
なんとチェックインの時に先払い
飲み物代だけあとから払うのかなと思ったら
アルコールも飲み放題のビュッフェでした

部屋はビジネスホテルのようなかんじでしたが
次男の部屋とはドアでつながっていて
楽しくすごせたし
花火もくれたので花火もでき
温泉もみんな何回も入りに行ってました

私がお風呂に行ってきま~すと出ていったら
次男嫁が追いかけてきて
二人露天風呂で長湯して語り合いました
次男嫁は娘のように接してくれます
  裸の付き合いも全然OK
 

IMG_7633.jpg


相変わらず孫2号は、慕ってくれて
朝6時からばあばと塗り絵をするとやってきましたよ


IMG_7647.jpg


こわ~い吊り橋
高所恐怖症の私と長男嫁は見学


IMG_7641.jpg

孫3号は初めから抱っこだったけど
孫2号も途中で泣いて抱っこになったそうな

よかった~
私も行っていたら途中で泣いてたよ
  誰も抱っこしてくれない


IMG_7667.jpg


このあと、次男の家に行って
みんなで遊びました

疲れたけど楽しかった

そして みんな離れて暮らしているのを
またまた、実感することになりました

仕方ないんだよ~


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

何のための旅行やら

旅行
09 /30 2023
昨日は静岡の大井川鐵道へ
ファミリー9人で行ってきました

きかんしゃトーマスが見れるはずだったのに
昨日から5日ほどトーマスは走ってなかったのです

何のために行ったのやら
誰だ、そんな日だと気づかなかったのは

浜松の孫二人はトーマスを見たことがあり
孫3号は、トーマスに会えなくても
あまりわかっていない年頃なので
みんな 機嫌良くすごせたのですが

まあ、みんなが集まることが一番

SLにのって、すすだらけになったり
SLに乗っていたので
すっかりジムの予約を取るのを忘れていたり

息子達が二人で公園で遊んでいたり

ホテルは中で行き来ができる部屋だったので
孫達が押し寄せてきたり
(今も朝からやってきている)

花火をしたり 楽しくすごせました


IMG_7613.jpg


元気であるからの幸せです

本日、帰ってからまたゆっくり振り返ります

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村