宝塚歌劇の町は、今
日常
昨日テレビで
「若者が知らない関西弁ランキング」
ってやってまして
上位の言葉、私も全然知らなかったけど
ほとんど知っている人が隣にいました
使ってるとか
使ってないわ
聞いたことないわ
旦那さんは大阪人でしょ
私は神戸人だから知らな~い
ちなみに知ってる言葉
「みずや」「でんする」
「ええしのこ」「さっぱりわややわ」
知らなかった言葉(旦那は知っていた言葉)
「おがみ」「いかれこれ」
「せたろうて」「みずせった」



ずっと宝塚歌劇の問題がテレビでしてますが
まだ大劇場はお休み中
駅から歌劇までの花の道あたり
歌劇がないと人も少ない

宝塚駅ショッピングモールのクリスマスツリー
お店は大打撃で
駅にある阪急百貨店でお弁当を買って
歌劇の休憩時間に食べると言うのが恒例
だから百貨店のお弁当も売れないし
歌劇が終わったあとに立ち寄る
花の道にあるお店もお客さんが来ない
宝塚ホテルも歌劇のオフィシャルホテルになったのに
お客も少ないでしょう
歌劇がないと宝塚駅近辺は大変です
12月1日から開演する予定らしいけれど
本当に開演できるのかな
昨日は旦那さん平日ゴルフだったので
晩ご飯は新しくできたカレー屋さんに行きました
そこも花の道にあるお店
カレー屋さんはあいていたけれど
隣のお店は何軒もお休みでした
カレー屋さんもお客は私たちだけ
店主とバイトの女の子だけしかいないけど
バイトの女の子もヒマなのでお気の毒
ちなみにこのカレー屋さん
関西では有名な「インディアンカレー」が
大好きな店主が同じような物を作ったとか
口コミでも「完全コピー」とあったけど
よく行く旦那さんに言わせると全然違う
確かにインディアンカレーは
初めは甘いのに食べてるうちにスパイスがきいて
辛くなっていくのに
ここは初めから辛かったし
あの独特なやみつきになるカレーではなかった
でも美味しかったけど

にほんブログ村
「若者が知らない関西弁ランキング」
ってやってまして
上位の言葉、私も全然知らなかったけど
ほとんど知っている人が隣にいました
使ってるとか
使ってないわ
聞いたことないわ
旦那さんは大阪人でしょ
私は神戸人だから知らな~い
ちなみに知ってる言葉
「みずや」「でんする」
「ええしのこ」「さっぱりわややわ」
知らなかった言葉(旦那は知っていた言葉)
「おがみ」「いかれこれ」
「せたろうて」「みずせった」



ずっと宝塚歌劇の問題がテレビでしてますが
まだ大劇場はお休み中
駅から歌劇までの花の道あたり
歌劇がないと人も少ない

宝塚駅ショッピングモールのクリスマスツリー
お店は大打撃で
駅にある阪急百貨店でお弁当を買って
歌劇の休憩時間に食べると言うのが恒例
だから百貨店のお弁当も売れないし
歌劇が終わったあとに立ち寄る
花の道にあるお店もお客さんが来ない
宝塚ホテルも歌劇のオフィシャルホテルになったのに
お客も少ないでしょう
歌劇がないと宝塚駅近辺は大変です
12月1日から開演する予定らしいけれど
本当に開演できるのかな
昨日は旦那さん平日ゴルフだったので
晩ご飯は新しくできたカレー屋さんに行きました
そこも花の道にあるお店
カレー屋さんはあいていたけれど
隣のお店は何軒もお休みでした
カレー屋さんもお客は私たちだけ
店主とバイトの女の子だけしかいないけど
バイトの女の子もヒマなのでお気の毒
ちなみにこのカレー屋さん
関西では有名な「インディアンカレー」が
大好きな店主が同じような物を作ったとか
口コミでも「完全コピー」とあったけど
よく行く旦那さんに言わせると全然違う
確かにインディアンカレーは
初めは甘いのに食べてるうちにスパイスがきいて
辛くなっていくのに
ここは初めから辛かったし
あの独特なやみつきになるカレーではなかった
でも美味しかったけど

にほんブログ村
スポンサーサイト