fc2ブログ

毎回値上げになってびっくり

グルメ 食事
11 /13 2023
急にどうしたんだ 
 なんて寒いんだ
こたつに電源入れています

天気も良くないし、着ていた服では寒かった
気をつけないと体調崩しますね

寒いのやだ~


昨日は市のクリーン作戦(お掃除)の日
近くの階段、道のお掃除

いつも ある家をのぞいては
ご近所さんみんな参加しています

3家族は夫婦で 3家族はご主人だけ
いつも参加しないお隣さんは
今年は自治会の役員(順番でなった)

それでも参加されないんだとびっくり

私は小心者なので、
みんなに なんて思われるかと思って
他の用事はキャンセルするけど
よっぽどの用事があったのか

お掃除は朝の45分で終わります

そのあと半年ぶりぐらいに
寡黙なおっちゃんのお店にランチへ


79B1EB35-8A19-4F96-8E19-6C53BB59E1E9.jpg
大阪豊中cui lardoise 

パスタランチと一品料理のランチをひとつずつ
旦那さんとシェアします

相変わらずスパイスのきいた
野菜いっぱいのパスタも
カリカリに焼いたチキンや野菜も美味しい

初めて来たときは
パスタランチ1000円、料理のランチ1200円だった

世間の値上げラッシュで サラダは小さくなり
ミニデザート付きで 1300円と1500円になり

昨日はとうとう1600円と1800円になってました
(ドリンクつけたらプラス300円)

コスパが良すぎて申し訳なかったのが
普通の価格になりました
  でも夜ならパスタ単品の価格だからお得はお得

だからなのか、昨日は満席ではなかったし
予約なしの人も大丈夫でした

どこのお店も大変なんだろうな

一応常連さんで覚えてくれているので
野菜プラスしてくれたりします

料金上がっても
美味しいからまた行きます

おっちゃん頑張って

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



思いがけない予定

グルメ 食事
11 /10 2023
昨日、午前中に人間ドックが終わった旦那さん
電話がかかってきました
「日曜日行けなかったホテルの
 アフタヌーンブッフェ今日行けるけど行く?」

おお~   いい提案です 

さっそく予約していきました(3時から)

8653ABCE-80EB-4983-BAE2-499D51BE2303.jpg


2635374A-34D7-40FE-9CC3-1488DA32A5A7.jpg
リッツカールトン大阪

オータムフェアなので
栗、お芋のスイーツが多い

サンドやショートパスタ、スープなど
軽い軽食もありました


ED282631-E68A-4BC7-AAF8-AE78A14D264C.jpg

全部制覇はできなかったけど
モンブランもその場で作ってくれて
おなかいっぱいで幸せだった~
もちろん晩ご飯は無しとなりました
  旦那さんはカップラーメン食べてた

そういえば、御堂筋のイルミネーション
始まってるから見て帰る?と
またまた旦那さんから提案

ホテルを出てから暗くなるまでの少しの時間つぶし
車で大阪市内をウロウロ走ってくれました

夕方の大阪のかんじ
懐かしい もう40年前のこと
会社帰りに会社の人と飲みに行ったり
ご飯食べに行ったり
あのときが一番楽しかったなあ

会社のチームの上司も仲間も仲良くって
毎日のように「さあ行くぞ」って
誘ってくれた

今の人達はこういうのはウザいんだろうけど

そんなことを思い出していたら
ちょっと早いけど暗くなってきました


IMG_7849.jpg


御堂筋です
北からミナミまでイルミネーション続きます
でも写真に撮るとなんだかしょぼい
もっと綺麗だったのに

IMG_7841.jpg


私が8年半勤務した三菱ビルの前も通りました
でも、実はこの間建て替えたんです
15階建てが32階建てになり
16階からはホテルになったようです

あの頃は15階建ても少なく
年月を感じますね

思いがけない楽しいひととき
旦那さんからのプレゼントだったかな

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

ランチはお得でないとあかん

グルメ 食事
10 /29 2023
関西だけが盛り上がっている
日本シリーズ

どちらが勝ってもいいんだけど
旦那さんと昨日テレビで見ていたら 実は
旦那さんがオリックスを応援して
私が阪神を応援していた

たいした理由はないと思われます


     

昨日、ランチに生パスタのチェーン店に
少し久しぶりに行ったら
ランチセットが1200円ぐらいが1550円になってた(税別)
しかも旦那さんが好きな物はプラス200円
  前はプラスじゃなかったのに

そして、ついてるバケットも半分になり
パスタの量も若干減ってる
私でちょうどいいぐらいの量
旦那さん 運ばれて来たときにすぐに
「大盛りにしたら良かった」

チェーン店のランチなのに二人で4000円超え
以前は二人で2500円ぐらいだったよね

美味しいイタリア料理店のランチと一緒
デザートがつくお店もあるよ
先週行ったお店もそう
なら、そっちに行くよ


YE5BO5Q6eLOuUJt1698488770_1698488927.jpg
お得感がないランチなんて意味ないじゃん

先日シャトレーゼの広告が入っていた
昔はシャトレーゼがとても安くて美味しくて
よく買ったけど

広告に載っていたモンブランが
500円~600円だったのにびっくり

昔 モンブラン150円だったよ
かなりの昔だけど
小ぶりのケーキだったけど充分美味しかった

もう普通のケーキ屋さんと全然変わらない
なので、ケーキ屋さんで買いました

でも、デパートとかでは千円するらしいけど

何でも高くなって小さくなっていく

衣料品はそんなに値上げしてないのに
食料品の値上げは半端ない

うちはシニア夫婦二人だからいいけど
子供がいる若い世帯は大変

高くなった物が安くなることはなく
小さくなった物が大きくなることはないもの

ポチッと応援よろしくお願いします
   ↓
  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

どうでもいい残念なこと

グルメ 食事
10 /23 2023
秋祭りの季節です

我が市では、秋にはだんじり祭が
あちこちの地区であります

実家の地区は黄だんの地区で
小さい頃よくついて行って
「よ~いさ~じゃ どっこいさ~じゃ」と
引かせてもらいお菓子をもらいました

今もこの近くは黄桃赤のだんじりが出て
ここの地区は先週の金土でした

昨日は隣の地区でだんじりに会いました


IMG_7755.jpg


だんじりが道路を通ると、交通渋滞になるけど
少しでも長く続いてくれたらと思います


  


昨日は評判のいいお店にランチへ

やっぱり予約の人でいっぱい
ランチメニューの中から
旦那さんの好きなポルチーニ茸のパスタと
もうひとつはクリームパスタに


43826440-1745-4F65-97CC-C0F6F8F0006E.jpg
神戸市東灘区 イタリアン食堂アルバ


クリームパスタがやってきたのですが
ショートパスタだったのですよ
(ちゃんとメニューを見ろよ旦那さん
    ↑人のせいにする)

私は なが~いパスタが食べたかったのよ

ポルチーニ茸のなが~いパスタを少し食べたけど
パスタがアルデンテなのにもちもち
好きなタイプの麺だったけど
ポルチーニ茸のパスタはとっても濃厚で
旦那さんは大好きだけど私には重いので
たくさん食べれない

なので、仕方なくショートパスタを食べる

ショートパスタもモチモチしていて美味しかったけど
なが~いパスタを楽しみにしていたので
やっぱり残念すぎる

絶対またリベンジする

悔しいランチの出来事でした
 なんとも平和なことよ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

ジムで走らず、ランチに走る

グルメ 食事
10 /10 2023
私がいっぱい持っているジムの無料チケットで
旦那さんも一緒にジムへ行こう
私がスタジオにでている間
いつも走ってサウナに入っている旦那さんですが

昨日は予定を変更しジム友に教えてもらった
古民家のお店の予約が取れたので
ジムで走らず 食べる方へ走ってしまいました

田舎で最後は狭い道を入っていく
旦那さんでなければ無理な道
ジム友よ、そこをちゃんと教えておいてよ


A0148D32-1B42-45C5-AAD1-45DD968B5D64.jpg
大阪府能勢 みちくさ能勢


小さめのピザを一人2つ頼めて
野菜の惣菜ビュッフェがついてます

デザートピザが思いのほか美味しかった

こんな田舎のお店でも予約でいっぱい
みんなSNSで見てやってきます

のどかな古民家
山羊やにわとりもいていいかんじ

栗や渋皮煮もめちゃくちゃ安く売ってました
みんな買ってたよ 私は渋皮煮を買う

そのあと、ユニクロに寄って
私が駐車場の車の中で
来週のジムの予約を取ってからお店に入ると

旦那さんがシャツと下着をかごに入れていた
北海道の出張の着替えに買うと言う

え~

それって2日前に買ったシャツと同じような
ストライプのシャツやん

家にはユニクロのシャツしかないから
出張用にいいシャツを買いたいと買ったのに
結局ユニクロのシャツでいいなら
初めからユニクロで買えよ 

しかも 色違いで2枚も入れていたので
せめての抵抗 1枚にさせました

出張に行くたびにあれこれ買うってどうよ

ほんまに やってられないわ

ユニクロに行ったら
絶対何か買おうとする旦那さん
安いからっていらんもん買おうとする

こういう傾向の人 結構いると思うな

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村