fc2ブログ

祝❤2000カウント

minne・トールペイント
05 /28 2015
本日、テトテの経験値2000を超えました
皆さんありがとうございます

テトテで皆さんから直接のお言葉を頂き、
とても幸せな日々を過ごさせて頂いています
私の作品が、このブログの名前のように
 「心癒される小物」 であってくれているメッセージを頂き
本当に嬉しく思います

感謝感謝です

お知らせしている通りのカウンタープレセントをしたいと思います。
といっても、今から作りますので、もう少しお待ちくださいね。

ピンクバージョンとグリーンバージョンの作品を作りますので、
どちらかを選んで応募して頂くことにする予定です。

ブログに画像が取り入れれない場合はテトテへ作品紹介として出品しますね。
未熟な私をどうぞお許しくださいませ

後日のお知らせをお見逃しなく

        我が家のあるある
    毎年、今年が一番暑いんちゃう~
       今年が一番寒い
    と思うのは私だけ (だいたひかる) 古
スポンサーサイト



やんちゃゴンの話

わんこ
05 /24 2015
ゴンがやって来たのは10年前。
小さい頃は今よりやんちゃなワンコ

ダックスは獲物を掘るという習性があるため、結構ほりほりするよ。
ソファーをほりほり、壁をほりほり、畳をほりほり
壁をほりほりして、クロスが破けたり、ソファーが破けたり

ある日、トールペイントのお稽古を、お稽古の部屋でしていたら、
ほりほりの音が 
リビングにいって確認。
まあ、たいしたことはしていなかったので、お稽古に戻る。
それから、みんなで話しがもりあがり、すっかり気にせず、生徒さんが帰られたあと、
リビングに行くと~

なんということでしょう
隣の和室に畳のい草の小山ができあがっていたよ。
唖然
高さ30センチ以上、畳半畳の小山。

その後、畳の位置変えして、い草の無くなったところはガムテープを貼った状態に。
何年間は又、やってくれるかもと悲しい状態ですごしましたよ

ルナも1歳半ぐらいまで、やんちゃな子犬でしたが、
ゴンはいつになったら大人になるのってかんじ。
でも、でも可愛いんだな~

ほんま、考えられないことをしてくれるよ。
まだまだ、いろいろあるよ

         我が家のあるある
     立っていると、私の足をほりほり
     座って座って~
     座ると、よっしゃ~と膝の上に座り、落ち着いちゃうゴン。
     ほれ、私は何もできなくなったやん

そろそろ、夏も近い?

未分類
05 /21 2015
昨日、トレイなどをtetoteに出品。
このトレイ結構気に入ってしまい、久しぶりに自分用にも、もう一つ作ってみましたよ
同じ材料で以前作ったものがありますが、使い勝手のいいトレイです
レース柄もなかなかいいかな~と自画自賛。

ところがまた、ブログに画像が取り込めない状態になってます。tetoteでみてね。
お~い、長男よ、助けて~
来月末、帰ってくるまで、ブログに画像なしかも
すんません

さて、今夏の一泊旅行を考え中。
息子がいる時は、ワンコを頼んで毎年3~4回夫婦で温泉旅行に行っていたんだけど、
去年春から、行けない状態。

今年は夏に次男夫婦が帰ってくるときにワンコのめんどうを見てもらって行くことにしましたよ
だいたい、うちのワンコたちは次男のもとにやってきたワンコやん。
めんどうみてや~

以前、家族旅行に行く時、動物病院にルナを預けたら、
先生に、「ずっと後ろ向いてすねてたよ ご飯も食べなかったよ」
といわれ、預けるのはかわいそうやな~と。

関西からの1泊やからね。どこかいいところないですかね
結構、いろいろ行ったので、尽きていますわ。
夏は暑いしね~
でも、ちょっと調べるともうお盆前あたりも、旅館がうまってきてますよ。
焦るわ~
 
     我が家のあるある]
   ずっとネットで旅館を調べたり、クチコミを見たり。
   あらっ もうこんなに時間が過ぎてる。やばい
   ネットショッピングや食べログでもやね~
   もちろんtetoteやブログもね~

最近嫌われてます(涙)

わんこ
05 /18 2015
昨日、テトテへ出品するのに、写真を撮って、パソコンに向かっていたら、
旦那さまに、「いつも、作品作って、パソコンに打ち込んでるお母さんやね」
と言われました。
そ、そ、そ、確かに

ところで、我が家のおばあちゃんワンコは、最近、私に冷たいよ

ルナに「ルナ~」とくっついていくと
「うぅ~」 と怒られますよ。
だから、抱っこなんて、させてもらえませんよ。

旦那様にはそんなことないのに~
相変わらず、旦那様大好きで、くっつきまわっています

いつも、ルナに「うぅ~」と怒られると、
ゴンが、すぐに、「お母さん、大丈夫だよ僕がいるよ」
とやってきてくれます。

もちろん、毎朝の布団に固まったルナへのナイスアシストもゴンは頑張ってるよ。

こうして、私の相棒になったゴンを可愛がるから、ルナは旦那様の方にいくんだと
次男に言われたのは、当たっているんだよね。
悪循環やね
でも、次男も「うぅ~」と嫌われてるし

       我が家のあるある
   「ルナ」 と言っても無視されるので、(おばあちゃんで聞こえていないのもある)
   最近は「ルナ」といってもゴンがやってきてくれるよ。
   「僕がいるよ」 アピール

        
    

健康オタクにはなれない?

わたし
05 /15 2015
最近、グリーンの作品がすぐに売れちゃうので、ついついグリーン人気に目がくらみ、
グリーンの作品作りをしてしまいましたよ
他の色も製作しますからね~

いきなりですが、私は朝、こんがり焼いたトーストにバターを塗って、ロースハムをのせて
食べるのが大好き
長男にマーガリンは良くない!といわれバターにし、最近はココナッツオイルをぬっています。
(長男はいろいろうるさいぞ~

ココナッツオイルは、トランス脂肪酸、コレステロールを含まないし、なかなか美味しい
認知症予防にもいいと聞くし、なかなかお勧め
かなり高いけど、この歳になるとそんなこと言ってられないし
ココナッツが嫌いな人には駄目ですが、いい匂い~

というかんじで、健康に気を付けたいと思うお年頃の私には
テレビでCMしてるサプリメントにも
「これもとらないと」 「これもいいかも」 「これためしてみよう」
でも、結局CMのように、変わったという実感がないから、
続かない

セサミン、コンドロイチン、何があったけあ~出てこない

ただ、昔からずっと飲み続けているのは、酵素原液とプルーベリー玄米黒酢の水割りを
お風呂あがりに飲んでいます。
酵素ブームになるず~と前から。

消化剤にもなる酵素の錠剤をワンコもご飯のあと食べてますよ。
甘いから大好きだよ
ルナは、椎間板ヘルニアに2回もなったので、関節サポートのサプリメントも取っています。

皆さんの健康法はいかがですか
結局は食生活なんだよね~

     我が家のあるある
  旦那さまが夕食いらない時の、食生活はめちゃくちゃだよ
  でも、めっちゃ楽やから、改善はかなり難しいぞ





昨日の結婚記念日、補足。

ファミリー
05 /12 2015
昨日は結婚記念日でしたが、夜、旦那さまが、ケーキを持って帰ってきましたよ。
11時過ぎてのケーキかよと思いながら食べました
(又、太るぞ

30年は真珠婚式。
真珠買おうか、なんてとんでもない。
そういうのには、あまり興味ないんやわ。
ケーキでいいよ

そういえば、結婚10年の時、会社帰りに薔薇の大きな花束を抱えて帰って来た時は、
嬉しいけど、ちょっとひいたわ
らしくないもんね。
でも、頑張ったんやろね

ところで、最近の子は、記念日を大切にしますね。
次男など、出会った記念日に入籍したし、車のナンバーもそう。

そうなると、私たちの昨日は結婚式記念日で今日が入籍記念日やわ。
で、出会った記念日っていつやねん
ん~昔すぎてわからん

次男のおいたちの写真を結婚式の時使うので、アルバムを久しぶりに見ました。
まめに、切り抜いたりコメントしてる私。
ずっと 「かわいい~」 と育てていますよ。
ワンコのように次男は育てたんやねぇ

       我が家のあるある
    今はワンコに可愛い~を連発
    寝ているワンコに可愛い~とすりすり。
    いい迷惑やね


作品作り、あれこれ。

minne・トールペイント
05 /11 2015
今日は結婚記念日30年
あっというまやね~
特別、コメントすることもないか ちゃんちゃん。

今週も来週も晩御飯のいらない日が多い旦那様なので、自由な身です。
今日からフィットネスに月曜日も行くことに。
月水金と頑張りますよ。ハードなエアロに最後は足がもつれて危なかった
頑張るぜよ

もちのろん、作品作りも頑張ります。

何故かピンクの作品が4つ売れ残っています
一つセールにさせていただきました。
セクレタリーボックスなど、結構気に入っているのですが、可哀そうに売れ残り

このところグリーンの方が人気あるのかな

これからの予定ですが、
ワンコインの小さなプレートにしようか、セットで販売しようか、思案中です。
小さめの傘立てや、大きなバスケットも何色で作ろうかな。

まず、ベースの色で悩む
ベースも単色でなく色分けすることが多いのでこれが結構の手間
ここまでくると、花を描くのはスムーズにすすんでいきますが
最後のニス塗りの時、また、色むらなど発見して手間取る

そんな感じの作品作りの日々ですわ

     我が家のあるある
  作品作りの最中に気分転換のスマホゲーム。
  のつもりが、結構はまってしまいますよ~
  負けず嫌いの性格が、いかんのだ

トールペイントいかがですか?

ファミリー
05 /09 2015
我が家のクレマチス、現在3つほど咲いています。
今年はいくつ咲くかな?

20150508063602.jpg


以前、お嫁さんにプレゼントとしてプレートを買って頂いた方がいました。
お嫁さんもトールペイントを見て可愛い~といってくれるのでと。
私にもいつかそんなお嫁さんが来ますよと言ってくださったのですが~。

次男がお嫁ちゃんと新居に住み始めたので、(入籍は去年、挙式は今秋)
 「表札とかあるの
 「いや、ないなあ~」
 「お母さんが作ってあげるって(笑)」
 「好きな色あれば作るけど」
 「紺とかなら」
 「こんな花とかやろ(置いてある作品を見て) 花いらんわ。 名前だけでええわ
  

というかんじで、私から作るのを遠慮させていただきました

まあ、写真が趣味の2人やし、結婚式も写真展のようにするのかなと。
母は、けして 「ウェディングボード作るよ」 とは言いませんから

絶対におしつけはしないようにしております。 
とてもいいお嫁ちゃんですから

まあ~好みやからねぇ。ちょっと淋しいけど、しゃ~ないねえ

       我が家のあるある
   普段は私の作品に何の興味もない旦那様。
   何故か、お客様が作品に興味を示すと、
   こんなの作っているんですよと、やたら自慢し始める旦那様。
     どっちやねん



そしてみんないなくなった(淋)

ファミリー
05 /08 2015
連休が終わり、皆さんも、お子様が帰ったりしちゃいましたか
我が家も今日朝、長男も帰りました。
旦那様も出張で今晩はわんこと水入らず

4月後半、連休とみんながいることが当たり前になりつつあったので
かなり淋しいぞ~

長男は中学受験から始まり、私はなかなかの教育ママでした。
で、本人も向学思考の人間に。
大学院は奨学金を多めに借りて、授業料、本代、昼食代と払ってくれましたが、
返済免除になりました(200万ほど)

本人は初めからそのつもりで、返済免除の条件クリアーに向けて頑張ってたそうです。
国際会議に何回か出る(アメリカ3回、シンガポール、韓国など行ってました)
論文を2つ一般公開する、ボランティアなど

就職は、ITのベンチャーにしたので、私たちは正直「なんで~」だったよ
そして、2年たった今、会社をやめ、企業しました。
初めから独立するつもりで、ベンチャーを見るためのことだったようです。

まあ、まだまだ、これから大変ですね~
だから、休みも自分次第、こちらにいても仕事できるし。
また、安い航空チケットとれたら、来月も帰ってくるわと横浜に帰って行きました。

お気の毒なのは次男。
兄が奨学金を借りた為、自分も大学院はと借りましたが、
今、毎月返済しています 頑張ってや~

       我が家のあるある
   子供たちが帰った後の淋しさがあるなら、帰ってこない方がいいかな
   なんて、思ってしまいますよ
   まあ、1週間もすればふつ~になるんやけど

連休だよ!

ファミリー
05 /03 2015

我が家のワンコたちは、次男が飼いたくてやってきたわんこ
ルナは、「僕が子供の時にわんこを飼いたいんや」と小学生の時やってきたのね。

ゴンは、高校の合格祝いでやってきたのね。
「2匹いると、もっとかわいい」と。

もちろん、私も子供の時から犬を飼っていたので、大賛成


           ルナとゴンと純

近くの公園に次男とお嫁ちゃんが、散歩に連れて行ってくれた時、
お嫁ちゃんが撮ってくれた写真  いいかんじ
勝手に載せてるので、見つかるとめっちゃ怒られるよ~

でも、息子たちや旦那様はこのブログを見てないから、多分大丈夫と思う(ドキドキ)

昨日はみんなで、地元の美味しい串カツ屋に行きました。
大阪新世界の串カツぐらいしか食べていない息子たちは大感激
ひと手間かけた、創作串カツ。

順番に出てくるお任せコースで、ストップかけるまで出てきます。
まず、私、お嫁ちゃん、長男がおなかいっぱい~ とstop
続いて旦那さまがstop
次男は、次どんな手の込んだものが出てくるかの興味からストップしなかったんだけど、
「これで終わりです」   ありゃりゃ


     我が家のあるある          
   連休はいかんいかん。
   ついつい外食 食べ過ぎやわ~