fc2ブログ

いざ、セールへ。

minne・トールペイント
07 /31 2015
昨日は材料の問屋のセール。
朝から大阪へ
阪急百貨店の前を通るとまだ、開店まで1時間もあるのに並んでる人
まだ、お店はあまり開いていない時間なのに、買い物風の方たちウロウロ。
いわゆる、爆買いされる方たちのようです。
朝早くからいっぱいいるんですね~

大阪のど真ん中にはあまり行かないのでわからないけど
やはり、すごいんですね。耳に聞こえる異国の言葉
ほ~

で、セールで買ってきました
去年ほどの量ではなかったけど、やはり汗だく。
(タオルハンカチ、扇子完備)
注文頂いて待って頂いている方お待たせしました。

今、我が家は、ネットでも買った材料にあふれてる。
ついつい、お得品見つけると買わなくてはと条件反射
頑張って作らなくては
だいたい頑張って作った次の日はだらだら~の傾向
早く材料減らさないと。

ところで、今朝、昨日のtetoteの私のギャラリーアクセス数を見て、びっくり
一日で500回を軽く超えている。今までの最高。
ど・ど・どうしたんだ (間違い

       我が家のあるある
   安い時に日用品などを買いだめ (最近は、ほぼ、わんこのもの)
   場所をとっている。  
   それが減っていくと嬉しい。
   早く減らすように頑張ってるかんじ。
   これって、かえっていつもより浪費して、意味ないんじゃない

スポンサーサイト



お気に入りCM

未分類
07 /29 2015
住宅メーカーのCMってなかなかだよね。

「家に帰れば積水ハウス~
少年とわんこ(ゴールデンレトリバー)バージョン
小さい時から一緒に過ごした少年が家から巣立っていき
少年の部屋で寂しそうな後ろ姿のわんこ
久しぶりの少年帰宅が足音でわかり、しっぽを振って玄関にお迎え。
あ~泣ける
うちのわんこもそう。

あと、ダイワハウスの深津絵里とリリーフランキー
「俺は野党だ。なんやかんや言っても政権は与党が握っている」
「おでんが食べたいな」「てんぷらは譲れない。」
と言いながらおでんは美味しいなと食べている。
海がいいな山がいいなと言い合いながら
深津絵里の言った山に行き 「山はいいな」

このCMを見たとき、こ・こ・これは
旦那さまも、かなりうける~
最近又、テレビで流れているので、見るとまた、旦那様は笑う。
けして、俺も野党だとはいいませんけど

基本、私が機嫌よくいてくれると、幸せだと思ってくれてるみたい
平和やし~

作品作り、発送梱包しているのを見て、忙しくていいねと喜んでくれてます。

      我が家のあるある
   ツマガリのクッキーが食べたいと言った私に昨日買ってきてくれる。
   (神戸の美味しいクッキー)
   小さな一箱、これで千円?
   まさか、千円ちゃうわ~
   高よう買わんわ(買ってきてもらって、よう言うわ)
   といいながらもう一枚食べる

めっちゃ夏ですね

未分類
07 /27 2015
暑いです 午前中に30度超え
フィットネスに行こうと思っていたのに
めげました
ワンコのために()早々にクーラー入れてます。

ちょっと我が家のまわりの話。
実は我が家のお隣の斜め向えが郵便局
作品発送に10秒。

この前の台風の中、発送に行ったら、郵便局の皆さん暇そうで
9時半ぐらいなのに
「今日初めての来客ですよ」
「そうですよね。こんな中こないですよね」
私なら来れます

ここに住んだことがtetote に出品するべき運命だったのだ

毎日のように行くので、もう郵便局の人とお友達
ギャラリーも見てくれて、この前注文もしてくれました。

そして、反対側のお隣は元、宝塚歌劇の人。
今はお家のお稽古場でバレエを教えてられます。
ここはそんな町

かつて天海祐希も住んでいて赤のソアラにのってびゅ~んと行ってましたよ。

さてさて、今日も作品作りしてますので、夜には又、UPする予定です。

      我が家の作品   

電話台チェスト 電話台 随分前の作品

    電話がかかってくる事がなくなってきた時代ですね。
    たまにかかってくると、施設にいる母に何かあったのかと、ドキっとする。
    ナンバーディスプレイを見てホッとしたり。

昨日は誕生日

わたし
07 /24 2015
昨日誕生日だったんです。
息子たちは必ずおめでとうメールをくれるよ
そして、もう40年ぐらい、一回も忘れずに連絡くれる学生時代からの親友。
息子のママ友ももう25年以上。この二人は私の財産だぞ

フィットネスからのおめでとうメールや、証券会社担当者からのおめでとう電話には驚いたな

旦那様も名古屋出張から、あわてて帰ってきてくれて
恒例のケーキ
今なんと 「こうれい」 を変換したら「高齢」と変換された。
あらら~見抜かれた

信じられない歳になりました。

振り返れば、もう可愛かった幼い息子たちはいなくなり
姑も、しっかりした私の母もいなくなり、考えると、きゅ~んってなるんですが
考えない考えない

今、私は幸せです。
この歳になり、ストレスない生活が一番体にいいと
ゆったりと好きなことだけさせてもらってます。

こうやってブログを書いたり、tetote  の作品を作り、いろいろな方と知り合えて幸せです

人生のカウントダウンは始まってるかもしれないけど、まだまだ楽しく頑張る

        我が家のあるある
   旦那さまと同級生だけど、昨日から年上の私。
   又、8カ月間、「俺はまだ、○歳やけど」 と何かにつけ言われるのだ。
   全然変わらんやん。うるせ~
   

ありえな~い、2連発!

minne・トールペイント
07 /22 2015
昨日、購入頂いた方から1週間たつけれど、作品が届かないと連絡を頂き、
郵便局へ調べてもらうように依頼して、帰ったきた時、
ピンポ~ン 「ポストに入らない郵便物です」

なんと我が家にその作品が届きました。
えっ、これ、送り先はこちらで、うちは発送元と書いてあるんですが~

郵便局員も、びっくりで、すみません、再配達しますと帰られました。

表にお届け先の住所を貼り、裏に発送元の私の住所。
間違えるかな~ 

それにしても1週間ということは一度は届け先の郵便局へ行き
そこで間違えて、こちらに配達された
台風の中、長旅の作品、可哀そうに
お疲れ~^^

もし、紛失があっても、もう一度お作りするなどこちらで責任持ちますから安心してくださいね

ありえな~い、2発目
ミニチェストに注文頂いたので某インテリアショップに買いに行くと
また、かなり値上がっていた

これです  ミニチェスト

一番初めに買った時より、前回値上がっていたので、販売価格もやむなく上げさせてもらったのに
さらに、上がっていて、これじゃ、もう販売出来ないな~
1.5倍になっているのは、円安だからでしょうね。
ペイントなども1.5倍になっているもんな~
ここにも円安の影響が

        今日は我が家のあるある
     ソフトクリーム大好きの旦那様。
     観光地、ドライブイン、ソフトクリームを見つけると食べる
     テレビで長淵剛もソフトクリーム大好き談話をしていたので
     あるあると旦那様、うなずき大笑い連発。
     そんな男の人多いよ~(ドライブインでよく見るよ)
     子供やな~
      (因みに、IKEAには50円ソフトがある。もちろん食べる)

ホームセンターでお買い物

未分類
07 /20 2015
やっと今日は朝から青空です

連休も最終日。
連休は、買い物とランチで終わりそうです。

ホームセンターに行くと、カートにトイレットペーパーを3つ入れているおじさんが。
売り出ししているのかなと見ると、かなり安い
いつも使っているちょっと香り付きのいいもの
(因みにワンコ用のトイレットペーパーは再生紙の安いものだよ)

カートに4つ入れているおばさん。
あのおじさんも3つ入れている。
と、ほぼほぼ、みんな3パックぐらい持っている
そして、まわりを見て、あの人もあの人もと又、私は笑いのツボにはまってしまったのだ

この連帯感もなんだか楽しい~
こうなると、つい私も1パックでいいのに2パック買ってしまう。
我が家は夫婦二人なので18個入りのパック2パックあれば、年内いけるかも

そうなんよね。
以前は広告見て、掘り出し物を買いにいったものですが、
二人だと、調味料の買い置きしても賞味期間内が危ないし
目の色変える必要がなくなってしまったよ。

それにしてもあのおばちゃんやおじちゃんは結構の年配やけど
まさか子沢山、大家族
4パックの72ロールのトイレットペーパーは気合入ってるね~

あっ
作品の材料は掘り出し物見つけに、気合いれます。
皆さんに還元しますね

     我が家の作品

    教室前

     教室の飾りです。(お稽古の見本)

(続)台風大変だった

未分類
07 /18 2015
台風、大変だったようです。
旦那さまは、昨晩、電車が止まっているところもあり、大阪からタクシーで帰ってくるも、
道が水没して迂回したりしたそう。
今朝もゴルフに出ていくも、高速閉鎖で、他の道も通行止めで、帰って来たわ
予定外ですね。
今日の一日の作品作り予定がどうなるやら~

昨日私は、フィットネスに行く道だけで、平和だったんだけど。
市内も避難勧告出ているところもあるし、結構影響あったのですね。

皆さん、何も影響なければいいのですが。

           我が家の作品

       ゴミ箱

  ゴミ箱はわんこがあさるのを阻止する為に、ミニ椅子の上に置いてるよ
  (ダックスは足が短いので、この高さでOK)


台風長引いてます

未分類
07 /17 2015
皆さん、台風大丈夫でしたか?
我が家のあたりは結構今も雨風吹き荒れています

豪雨の中、フィットネス行ったんだけど、
さすが、人が少なく、ロッカーも空いてる空いてる。
インストラクターも「よくこんな日にきてくれました」というかんじ。
なんて熱心な私
ほんまに、車から乗り降りするだけでも、びしゃびしゃになったわ~
いつも一緒のフィットネスお友達も雨の中頑張りましたね
(いつもブログ見てくれてありがとう)

そ・そ・そ  次男のSNSは、フォロワーが一万人を超えているとお嫁ちゃんが教えてくれたけど
すごくない
有名人でもない素人のSNSをそんなに見てくれているなんて。

私のブログはおそらく30人~50人ぐらいかなと予想
見ていただいている方、ありがとうございます
もし、よろしければ、拍手やコメント頂けると励みになります。

tetoteも有難いことに出品するとすぐに買って頂き、完売続きです。
今、子供の世話をするわけでもなく、洗濯もご飯作りも毎日しない。
時間はいっぱいあるよ

でも、一作品作るのに時間がかかるので、一日1つ出来るかなってかんじです。
頑張りますね~

今日から我が家のあるあるをお休みして我が家のお家のトールペイント作品紹介

       玄関のシューズボックスの上です。

      玄関

       トールペイント作品いろいろ

今月末に材料のセールがあります

minne・トールペイント
07 /15 2015
私は、tetoteへの出品材料を、トールペイントの問屋へ買いに行ったりします

その問屋が今月末、一年に一回のセールをするから、行くんだけど
去年の事を思い出すんだよね

その問屋は大阪駅から15分離れているので、夏の暑い時期、
はりきって沢山買った荷物を両手に持ち、
「この人、何をそんなに買ったん」 と見られながら
人ごみの中、汗だくになって駅に向かう

駅について電車にすわり、3万円以上も買ったっけとレシートを見ると
1個しか買っていないのに10個になっている。1万円の間違い。
えらいこっちゃ このまま帰ると証拠がなくなるから、もどらないと~

又、15分汗だくになりながらもどる
レジに行くと、レジのおばちゃんが、身に覚えがあるのか、
すんなり、10%引きを10個で打ってるとのこと。
心のこもっていない 「すみません」
はあ~  そんな一言ですまされる私の汗の量ではなく、
ものすご~く重い荷物を合計30分以上持って歩いたんですけど~
(あっ、再び駅までの15分歩いたので、合計45分だ)

ここでは、大阪のおばちゃん
「駅まで行ってしまったんですよ」 ぐらいしか言えず

旦那様に、報告すると 「サービスしてよと言った?」
まさか そこのところは、おばちゃんになりきれませんわ。

因みに、重かった荷物、どれだけあるのか計ったら10キロを軽くオーバー
今年は間違えるなよ

      我が家のあるある
   テレビ大好きの我が家
   みんなテレビを見て笑う笑う
   特に次男と一緒に見ると、次男が「がはは」と笑うから、倍面白い
   反対に、旦那さまが笑うと 「何がそんなに面白いの

   けど、長男宅にはテレビがないので、遊びに行く気がしない。
   (いらないそうです)



次男夫婦とイタリアン

ファミリー
07 /13 2015
昨日は、久しぶりのテニス
めっちゃ暑かったよ~ 半端ない汗。
蝉も鳴いているし、すっかり夏になってますね~

夜は、帰ってきている次男夫婦とイタリアンへ
前から予約していて、時間通り行ったのに、
「用意しますので、しばらくお待ちください」と。
先に待っていた方も予約していたよう。
旦那様も、顔が、「予約しているのに、結構またされるのか」 という感じ。
次男も「予約しててこれやと、口コミ評価さがるよな
確か口コミは4.3ぐらいあったような。

精算した方が、とても高かったので、「えっまちがいでは」とびっくり。
これも、次男がそれはあかんやろ~とひそひそ。
1万円以上の間違いだったから気付かれたけど、少しの間違いなら
気づかずに払ったりしちゃうよね。

なんて、はじまったので、おばちゃんは
「個室を予約していても待たされるんですか」と言ってしまいましたよ
次男に、モンスターやなと言われたわ。 (あなたの方がいろいろ言ってたやんね)

まっ、料理は満足で気分よく4人で楽しく食事できたんですが

やはり、歳とともにおばちゃんは黙ってられなくなるモンスター化するのでありました
大阪のおばちゃんだから どうもすみません

          我が家のあるある
    旦那さまがいる時は、旦那様にくっ付きまわっているルナ。
       ルナお父さん待ち
    トイレから出てくる旦那様待ちですよ。