fc2ブログ

筋肉痛max

わたし
08 /30 2015
2日前、フィットネスでナイキトレイーニングというスタジオプログラムに出ました。
お友達がこれに出て、3ヶ月でとても痩せてすてきになり、お勧めって。
2か月でなく3ヶ月で結果にコミット、この身体
出たかったんだけど同じ時間に、ステップ台を使ったエアロがあってそちらもやりたかったので
なかなか参加できず。
でも、ぜひぜひ、便乗(痩せるのに)したい

ナイキトレイーニングは、いわゆる運動部でしていたようなトレーニング。
筋トレを入れた運動を入れ走ったり
グループを組んでリレー式に団体戦だった時は
「だいたい、ジムに来ている人は負けず嫌いですから、むきになって怪我しないように」
とインストラクターが言ってましたが、
はいはい、もちろん私は頑張りますよ

トレーニングしてる時から太ももにきたので、これはと思ってたけど
昨日から太腿の筋肉痛がやばい
座ったり立ったりが大変
階段はもちろん歩くのも大変
こんなの久しぶり・・・いたたた・・・

旦那様に笑われ 「そんな運動できていいなあ~」
うんうん、そうやね。
楽しいし、しあわせです。

ただ、このままでは次回のフィットネス行けるか~
続けないと意味ないじゃん

         我が家のあるある
    只今、時計がほしい旦那様
    アウトレットや時計屋めぐり、ネット検索
    カメラにしても何にしても、昔から買うまでが楽しい
    買ってしまうと、もう興味ないんかよってかんじ
    今回はどんなんかな~
    ずっと買わずに楽しんだら
   
スポンサーサイト



ちょっと忙しい

未分類
08 /27 2015
今週は、月火がお稽古で、昨日は親友とランチ
今日も、もう少ししたら、母の施設にいくので、なかなか作品作りも、ブログもできない日々

tetoteも完売状態。(ありがたや~)
夜には作品UPできたらいいのですが

月曜日のお稽古に来てくれた生徒さん。
我が家の家の前に車をとめていました。
「なんか、車当てられたみたい」 「えっ
見に行くと、後ろのドアがべこっとへこみ、こすったあとが

我が家の前は低層マンションで、一階にあるコープこうべの搬入口
どう考えても、搬入車があてたでしょ
でも証拠もないし、どうしようと暫らく2人で頭を悩ます

「でも、コープさん (何故かさんづけなんですね) に言ってみようか」

店長さんが見てくれて、うちの搬入車ですよね
防犯カメラに写ってるかもしれないから見てみます、と。

そうなんです。防犯カメラあったんですよ。
今時、なんて素敵なことでしょう (こんなときだけ)

ここで、我が家がコープさんの防犯カメラに守られていることに気づく。ラッキー

映ってました映ってました
段ボール廃品の車が当ててました。
すぐに呼び出しにくるも、あたったことに気がつかなかったと。(いやいや、わかるやろ)
まあ、無事、責任もとってもらえることになり、昨日車を修理に出せたそうです。

事故処理に時間かかるし、可哀そうな生徒さん
でも、犯人がわかる前、誰があてたんやろう、
当て逃げでなくて、気がつかなかったということであってほしいと
優しいいい子なんです (私と相思相愛

そんなあなただから、結果オーライにすすむんですよ
大変だったけどね。

       我が家のあるある
    いつも、早く作品作ろう、作りたい、作らなくちゃ・・・
    いつも、時間に追われている。
    昔からいつも、速足、走っている私。
    何でやろう、関西人のせっかち、いらちですかね

やってしもた~!

グルメ 食事
08 /22 2015
昨日は次男の結婚式の食事の試食会
お嫁ちゃんの御両親と6人で又、楽しく過ごしましたよ
   美味しかった~  試食会IMG_1246  おなかいっぱい

試食会やから、いろいろなコースを頼んでどれにするか検討するべきだけど、
サービスでどのコースも同じ価格に割引されていたので
みんな一番高いものを2種類選んでしまった。
やっぱり、お得感でしょ

食事が終わった時、シェフが来られて挨拶のあと
「結婚式はどちらのコースにされますか」
お嫁ちゃんが、「予算の関係でこの2種類からではなく、一番安いコースでと決めてるんです。
今日は楽しくみんなで食事する会にさせてもらったので」
というと、シェフさん、「えっ
全然食材とか違いますよとめっちゃ狼狽

もう考えられないくらいのリアクションが続く・・・
次男と、あれはないわ、考えられない、とぼそぼそ

お嫁ちゃんもアドバイザーには料理の件ちゃんと言っていたのにと。
そうそう、結婚式は料理食べに来てくれるんじゃなくて、2人を見に来てくれるんやからね。

一番高いコースを安く食べれるならこれでしょ
と選んだ大阪庶民で申し訳ありませんでした

と、ここまで読んで頂いて、思いました
「ダイエットなのに、おなか醜いのに、また、いっぱい食べていいの」
つっこんでください。
数日間の腹筋が意味なく飛びました。
やってしもた~

      我が家のあるある
    痩せるのには、限りなく日にちがかかる。
    なのに1~2日で太る。なんでやねん


やばいです!

わたし
08 /20 2015
うって変わって、雨の多い関西
雨が降るとお庭の水やりをしなくていいので、嬉しいけれど
雨とともに草が元気に育ってくれるので、どっちがいいやら~

さて、ダイエットするぞといって何カ月
お盆で、一泊旅行に行ったり、外食多しで、気がつけばおなかまわりがヤバイ

お正月で太る、連休で太る、夏のアイス・ビールで太る、秋の食欲で太る
年中太る時ばかりで、やせる時はない
こりゃあかんわ

おなかをみて、醜い
年柄年中、一生ダイエットの私ですが、(太りやすいんですね)
いや~このおなかは、さすがにひいた

以前、ビリーのブートキャンプを購入してしましたが確かにおなかまわり痩せたけど
もう一回やってみるべか
とりあえず、腹筋運動やってます。

フィットネスで近所の知合いに 「20年知ってるけど太ったの見たことないわ」
と有難くもいっていただきましたが、実は地味に太っているんだわ。

ダイエットは宣言した方が自分を追い込んで実現できるというけど
駄目やね~

誰かあるあると同調して~

ルナばあちゃんのいつものお昼寝ポーズパート2
         ルナお昼寝2
 

       我が家のあるある
   世界水泳に続きテニスが終わったら、今度は世界陸上。
   また、旦那様のテレビ観戦が始まる。
   水泳と違って陸上は北京で時差が少なく、寝不足にお付き合いしなくてすむかなぁ

また、いつもの生活へ

わんこ
08 /17 2015
お盆休みも終わり、今日からいつもの生活ですね。
また、一人で過ごす日々。
寂しくもありますが、ほっとしたり。
皆さんもそんな感じでしょうか
皆さん頑張りましょ~ね
私は今日から、だらだら病をやめ、また作品作り頑張ります

我が家のルナばあちゃん。
        ルナお昼寝
ほとんど寝てます
お顔の周りもすっかり白くなり、おなかの毛の生えていないところはシミだらけ。
老いは人間と同じ。

歯も歯周病でボロボロ
あれっと見ると、ルナの歯が抜けて落ちている。
又、歯が減ったねと、悲しい

私の母も、もちろん歩けないし、会話もできない、食事もムース食。
あの頃は元気でこうだったと思うと悲しい。
老いは辛いですね~

でも、いてくれるだけで、いいから

お盆明けに、こんな話でごめんなさい。
次回は明るいアホ話しますから、見てくださいね

           我が家のあるある
     新しく服と買うと、それを着る。
     あっこんな服あったんやと、2~3年前に来ていた服は忘れている。
     (引き出しの下においやられているし)
     特に旦那様、新しく買うと、以前の服はすっかり忘れ全然着なくなる
     なら、もう買ってあげないし~

1年ぶりのささやかな一泊旅行

おでかけ
08 /12 2015
只今、一泊旅行から帰ってきました。
三重県の赤目四十八滝へ。
4キロの渓谷に大小たくさんの滝を見ながらのトレッキング。
往復3~4時間かかるから、半分ぐらいで帰ろと思いながら。

結構の上り下りだったけど、涼しいし、いろんな滝に出会え、なかなか
抜いたり抜かれたりの御夫婦に
 「どこまで行きますか?」 なんて聞きながら歩く。
帰って来たおじさんに 「最後の滝はまだまだですか」
「いや、あそこ上って降りるともうそこですよ」
じゃあ、行っこか~。

どこが直ぐそこやねん だいぶあったわ
でもおかげで最後まで行けて、御夫婦とお互いに写真を撮りあいっこ。

帰り道、これから行く皆さんが、まだまだ遠いんかなと話してるのに
「いえいえ、最後まですぐですよ」 とさっきのおじさんみたいに
返事していきたかったわ~

水も綺麗で冷たく、楽しかった。
でも又、画像が良すぎて、私の技量ではブログにUPできない。残念

代わりに買ってきた信楽焼のフクロウを
          信楽ふくろう

福を呼んでくれますようにさっそく、玄関に置いてます。
信楽焼というと、タヌキの置物ですが、我が家には似合わないので、大好きなフクロウを。

留守番してくれてた次男も、「これ可愛いやん
「俺はこういうの好きやで。でもこだわりのある誰かはなぁ」
やはり、こだわりのあるお嫁ちゃんです

そうそう、ハーブガーデンに行った時、ラベンダーソフトクリームを食べたいと(もち、旦那さま)
開店前のお店の前で待っていたら、おじさんがやってきて 「まだですね」
お店の方が、時間前ですが開けますといってくれると
おじさん 「ソフトクリームもいけますか
ほら、やっぱりと笑える私たちでした、チャンチャン

       我が家のあるある
    私たちがいない間の、次男からのラインでの報告
    「ルナがおやじをまってるで」
    「ゴンは、お嫁ちゃんにべたべたしてるんでしょ」
    「そやで~」     女好きのゴンです

まだまだ、過酷な夏は続く・・・

未分類
08 /09 2015
今日は、日曜テニス
車からコートに歩いてる時に、もう汗、汗
こんな炎天下の、くそ(失礼)暑い中、テニスなんて、アホやろ、ほんまアホやわ
口にしてもどうにもならんのに、
「暑い、あつ~」 と何回も言ってしまう。
よけい、暑いやん

昔、首から流れる汗などかかなくて、
「私は、顔に汗をかかない女優よ」 なんて思ってたけど
ただ、代謝が悪かったんですよね。
今は、もう全身汗だらけ。
実は太ったからとか 太った人汗かきですよね。
う~ん、微妙・・・ (15年前より2キロ太ったかな)

今月は、テニス参加者が5人なので、暫らくテニスはお休みすることに
もう、無理できない年齢です
休憩入れないと、ほんまヤバイ
午前中テニスだと、昼から死んでます~
旦那様はお昼寝中

ところで、明後日11~12日は、次男夫婦にわんこを頼んで温泉旅行に行ってきます。
この2日間は、お問い合わせのお返事、発送はお休みしますので、よろしゅう頼みます

1泊で行けるところはいろいろ行ってしまったので、
近場の伊賀の忍者屋敷でも行こうかなと思っていたら
テニス仲間のおじさんに、「暑くて暑くて、あんなところ、大っ嫌いや(笑)」
と言われたので、じゃあ赤目の滝でも行こうかな~

       我が家のあるある
   テレビでうつる、海外あちこち
   「あ~行った行った」 「あ~○○や」 と旦那様
   出張でいろいろ行っているとはいえ、 
   新婚旅行しか、海を渡っていない私には、「自慢かよ~」しか思えない。



過酷な夏は続く・・・

季節
08 /07 2015
まだまだ暑い日々
クーラーの中に長時間いるのが好きでない私は
旦那様が帰って来た時、涼しくないと機嫌悪いので3時ぐらいからクーラーを入れる
・・・というのが毎年のことでした。
が、今年は昼前には、ぽちっとクーラー入れてる。
さてさて、電気代がいくらかかるか、みものですな~

昨日、朝から出かける時、昼過ぎには帰ってくるからと小窓を開けて
出かけたけど、やっぱり、わんこ達には過酷でしたな。
おやつをもらって、冷たい水をもらったゴンは
はあ、はあ、はあ  はよ、クーラー入れて

そやね、ごめんね。
毛皮きてるもんなあ~

さて、我が家のブルーベリーも一杯収穫できました。
毎年ジャムを作って長男に渡してますが、今年は次男がほしいそうです。
所帯を持ったケチな次男は、何でも欲しい

          ブルーベリー

来週はお盆だけど、航空チケット高いので、長男は9月末に帰ってくるそうで
10月10日、次男の結婚式だから10月にしたらと言うと
「おっと、おっと、マジか、忘れてた」 と長男。
相変わらずや

           我が家のあるある
    ゴンは可愛いな~と言うと、しっぽふりふり可愛いポーズ。
    ゴンがいなくなったら、私どうしたらいい
    などなど、バカ飼い主ぶりは、絶対人には聞かせられない。
    同じように、旦那様が「ルナ~ゴン~」と言ってる。
    私のいい方うつってるし~
    ああ、恥ずかしや~  

連日猛暑、酷暑!

ファミリー
08 /04 2015
今朝も7時の時点で、家の中も30度
連日の暑さ、どないなってるねん~
皆さん、頑張りましょうね

最近の結婚式はいろいろ趣向がありますな。
この前お嫁ちゃんが、ウェディングツリーなるものを描けませんかと相談。
木の幹や枝を描いてあるものに、出席者に指紋の葉っぱを押してもらって
木の絵を完成するもの

「買うと2万円ぐらいするねん。何でも描けるやろ」 と次男
まあ、描けるっちゅうったら、描けるかもしれんけど。
ウェディングウェルカムボードも、やはりお嫁ちゃんの好みは
石板にシンプルな文字だけのもの。
「これも2万円ぐらいするんやけど、これも描けるやろ」 

次男はめっちゃめちゃケチ、ドケチ
けして、母に描いてもらおうという優しい気持ちでなく、ケチやから節約で
「なんでも描いてや」 

それぐらいの費用なら出してあげるから、好みのいいものを頼んだらいいんちゃうの
文字だけのウェルカムボードは文字のプロではないのでプレーッシャーやし
文字が一番時間かかる

まあ、ウェディングツリーは作るわと返事すると、お嫁ちゃん喜んでくれました

そ~そ~、私、中学からレタリングが好きで、
高校の時おこずかいで通信教育受けてました。
日美展でも創作文字で入賞したんでした。
これも遠い昔話

    我が家のあるある
   連日の暑さで、昼前からクーラー三昧の毎日。
   わんこ達も気持よくお昼寝。
   でも、夕方になると暑い玄関に出てお散歩待ちのゴン。
   クーラーがきかないので、ドアを閉めて廊下に閉めだし。
   全然、散歩に行かないと、ドアから、「暑いよ、やっぱり部屋に入れて」 コール
まだ散歩は暑いよ ドアの前のゴン  あとでね。

日帰り、浜松の次男宅。

ファミリー
08 /02 2015
昨日は、次男んちの浜松に行ってきました。
お嫁ちゃんの両親の車に乗せてもらって、4時間半
まあ、その間4人楽しくワイワイ
ほんと、ずっとお友達のような感じの夫婦でよかった~
次男夫婦にワンコのお留守番を頼んで4人で旅行に行こうと言ってます。

そのワンコのために今回は我が家は帰路は新幹線で日帰り
お嫁ちゃん御両親は泊りです。
疲れた~ (行きはタクシー気分なのに)

朝7時から夜10時まで、わんこのためにクーラーを入れて
お水を沢山置いていったよ。

帰ってくると、喜ぶルナとゴン
でも、遅くなった晩御飯をルナは食べない。
おなかの調子を悪くしたよう (便が変)

ルナは玄関でずっと待ってたみたい
で、こういう時、精神的におなかをこわすみたいだよ。
繊細なワンコで、ほんま大変
因みに今朝はちゃんと食べました。元気

賑やかに6人で過ごした1日。
心からいいお嫁ちゃんと御両親で良かったと、また思ったのでした。
でかしたぞ、次男

      我が家のあるある
   出かけてワンコの晩御飯の時間が遅くなることが気になる。
   人間だって遅くなったり、食べられなかったりするときあるのに
   ちょっとでも早く帰ろうと頑張る
   昨日は大阪からタクシーで帰ろうと旦那様
   電車より20分ぐらい早く帰れると
   誰が払うの、俺が払うよ、じゃあタクシーで (6千円なり)