fc2ブログ

ほんまにスミマセン

minne・トールペイント
01 /31 2016
私は近眼で、ずっとコンタクトを使ってます
コンタクト歴もうすぐ40年
お~なかなかのもんやね
最近は家にいる時はメガネ

コンタクトを入れると老眼になり、メガネをかけるとメガネを下にずらして裸眼で近くを見る。
メガネをずらして、絵を描く姿は
「おいしいとメガネが落ちるんですよ」 という大昔の桃屋のCM
わかるかな~わかんないだろうな~ (これもわからんか・・・)
「お婆ちゃんやん」 と旦那さまにも生徒さんにも笑われる

で、やっと遠近両用のめがね作りました
でも、今までの習慣はえらいもんで、やはり、メガネをずらして見ようとする
あかんあかん 早く慣れないとな~
から脱出するぞ

ところで、オーダーしているのに、いっこうに何の連絡もない、どうなってんの~
と思われている方、本当に申し訳ありません
メーカーのセールの案内が先週水曜日に発送したというのに、未だ届かない
これは明らかにおかしいので明日、電話して怒ります
「どないなってますのん

複数オーダーを頂いている方で、セールをするメーカー以外の材料の作品は
作っていますので、あと少しなんです
セール内容がオーダー頂いている材料と関係ないセールだったら、何のために待ってるやら
ですよね。

こんなことは初めてで、オーダー頂いてからこんなにお待たせしたことはないのです。
(めっちゃ、言いわけです)
小保方さんのように、自分は悪くない、はめられたとメーカーの責任にしている

本当に本当に申し訳ありません。
必ず近いうちにご連絡しますのでもう少しお待ち願います

         我が家のあるある
   西野カナの歌「トリセツ」を初めて聞いた旦那様
   急に不機嫌になることがあります
    理由を聞いても答えないくせにほっとくと怒ります
   大笑い…誰かみたいやんね~
   そんな時は懲りずにとことんつきあってあげましょう  
    

スポンサーサイト



実は私・・・Part2

わたし
01 /28 2016
今から5年前、認知症の母が施設に入所することも決まり、
息子たちが巣立っていくことも見えていた時
帰宅の遅い旦那様と2人の生活になる事を考え
これからの自分の人生を見つめることに・・・・

そして、我が家の向えのマンションにある歯科で受付・歯科助手で働くことに
トールペイントの教室はしていたけど
どこかで働くのは20年以上なし

若かりし頃は、仕事のできる方だったし
手先も器用、手際も良く、気配りもあり…なんて自分を過大評価
がび~ん
大きな勘違いやった
50歳を過ぎて新しいことを始める事の大変さ、痛感
自分のできなさ、痛感  んなあほな

まあ、いろいろありました
院長と歯科助手の女の小さな世界

一度始めたことは、簡単には辞めたくないし
これから、就職する息子たちにも、そんな母を見せたらあかんし

でも、ストレスで体も不調になり、体を壊してまでと思い2年で辞めました。

辞めてから、テトテや、フィットネスを始め、第2の人生スタート
今はストレスない生活です

ただ、歯の知識もでき、今歯科に行っても、治療のこと、専門用語すべてわかるから
なかなかいい経験やったわ

求人で、7人が面接に行ったのですが、その中から選ばれたことを
長男が 「すごいな~やっぱり、人柄かな~
と言ってくれたことが、嬉しかったな
息子の中の母がそうであってくれてるんやな~と

    今日はこんな、「実は私・・・Part2」 の話でした。ちゃんちゃん

        我が家のあるある
     皆さん、歯磨きちゃんとしましょうね
     歯ブラシだけでなく、歯間ブラシ、クロスも使ってね
     定期健診行って、歯石も取りましょうね
      我が家の息子たちは歯磨きいっぱいします
     だから虫歯も治療した歯もありませんよ
     「僕は歯磨き大嫌いなので歯石いっぱいやねん」
     

寒波はのりこえました?

季節
01 /25 2016
大雪予想はどうでしたか
ここはぜんぜ~ん、雪は降らず。
昨日のテニスも「雪降らんと寒いだけなんて最悪やん
でも、ヒートテックのタイツもはいて、手袋もしてのテニスなのに
寒かった~
1時間もすると、旦那様は汗かいてましたけど・・・ありえへん

でも、九州、山陰などは大変でしたね。
私のブログを見てくれているのは福岡,熊本の方ぐらいだと思いますが。
(解析でどこの県の方が見てくれているのかわかるんです)

さすがに最近の寒さに暖房にひたっています

今日はお嫁ちゃんの誕生日なんですよ。
朝、お稽古をしていて、昼からスマホを見ると
我が家ファミリーでグループを作っているラインで
「お誕生日おめでとう」のラインメールで旦那様、長男、お嫁ちゃんで盛り上がっていました。

私が参加してないので、なんて冷たい姑となっていたやん

でも、私は朝一番でお嫁ちゃんのラインに(グループではなく)
おめでとうメールしてたから
優しい姑やからね(笑)

ねっゴン ・・・ 20160125162745.jpg  ん~どうやろ・・・

因みにゴンの後ろの壁の端が破れているのは、小さいころにカリカリしたゴンの功績です

      わが家のあるある
   昨日の晩御飯はお好み焼き
   先週の日曜日はたこやき
   さすが関西人 粉もんの好きな旦那さまで良かった~
   我が家のお好み焼きがどこより美味しいですよ
   で、多めに作ったお好み焼きを冷凍して、私のお昼ごはんになります

    関西人あるある・・・「歳とったら、夫婦でたこ焼き屋でもやるか~」


寒いよ~

季節
01 /21 2016
さぶい(寒い)です~
2日前、部屋の気温が9度だったので、さすがにエアコン(暖房)入れる。
旦那さまが帰ってきて
「あったか~い

「あったかいっていいいなあ~
「のびのびするね」 「いいね~」
すみませんね。いつも縮こまさせられて
暖房を入れただけでめちゃめちゃ喜んで幸せそうな旦那様・・・
こんなに幸せになってくれるんだったら、暖房ばんばん入れちゃおうっかなぁ

昨日は13度・・・・再びこたつだけの我が家でした

今週末にはまた、寒波がやってくるみたいですね
今回はうっすら雪が積もりましたが、次回はどうかな~
日曜日の最高気温3度予想の中、テニスするのかよっですよ

我が家は山の上なので、出かけていても雪が降ってくると
家の方向を見上げて、積もる前に帰らないとってやばいんですよ

早く春になってほしい
お肌も乾燥しています
だから、暖房入れるのいやなんですね。

さて、まだ、材料セールの案内のダイレクトメールが届きません
オーダー頂いている方、すみません。お待たせしています

リクエストにお答えして、我が家の作品を紹介

我が家の玄関ホールです。20160121100215.jpg

      我が家のあるある
   今日は、早めに帰ってくる旦那様
   いつも行くお店の平日割引チケットがあるので
   今日行けるやん
   割引チケットやチラシを見つけると使わないと、と
   気合入りますよ 予約しました~

ブログ開設一年

ブログ、ブログ友達
01 /18 2016
最近の冷凍食品って凄い進化してるよね~
夫婦二人家族で私みたいなずぼらな主婦にはとってもありがたい
冷凍うどんも冷凍生パスタもめっちゃおいしい

昼ごはんが物足りなくて、旦那さまが食べようとする
「皿の上にのせて温めるん」 「5分
袋に書いているの読んだらいいやん
「時間設定これでいいん
2年前に買った多機能なレンジの使い方もわかってない
(2年間何してたん

私がいなくなったらどうするん
「大丈夫、いなくならないから
そんなんわからんやん

とえらそうに言いつつ、多機能なレンジが普通の温め専用レンジになってるけど

さて、さて、ブログを開設して、1年。
長男をアドバイザーにして、時代に乗り遅れている私が何とか続けています。
残念ながら、1年たっても何の成長もなく、技も増えてないよな~
なかなかやな~

そんなブログにお付き合い頂き拍手もして頂き、ありがとさんです。
テトテからも、見てますよと連絡いただいたりととっても嬉しいです

読んで、楽しいブログ
簡潔な、適度な文章
共感できる話、
いろいろと、考えて書いてはいるのですが・・・

主婦なもんで、わんこ、旦那様や息子の話ばかりでつまんないな~とか
作品の情報が少ないやんとか
皆さんの感想など聞かせていただけたら、嬉しいです。

基本、家にいる私なので、こんな形で皆さんと繋がっていると思うだけで幸せです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

        我が家のあるある  
     仲間と日曜テニス
     長いラリーが続くと、その前のカウントが思い出せない
     「何対何やったっけ」  50代のみんなが思い出せないから困るんよ
     
       




もう、おっさんやん

わんこ
01 /16 2016
今日は僕の11歳の誕生日

毎度おなじみのゴンです  20160116074957.jpg

もう11歳  みんなが驚くねん
わんこの11歳って、人間の60歳やねんて
え~え~え~
僕ってお母さんより年上やん
中年のおっさんどころちゃうやん

ルナさんは1歳半には落ち着いた大人のわんこだったのに
僕はいつまでたっても、落ち着かないから、
やんちゃな男の子と思われてるんやわ

お母さんはいつも
「ゴン、いつまでもそばにいてよ」
「ゴンがいなくなったらどうしよう・・・」 
って言っているよ

「お母さんの生きてるぬいぐるみ
「お母さんのゴン。ゴンのお母さん」 
とか訳のわからんことも言ってる

僕みたいに存在感のあるワンコはいないんやて

僕はいつまでもお母さんのそばにいるよ
ルナさんに怒られたら 「僕がいるよ」って慰めにいくよ
寂しい時、めげている時、僕にくっついていいよ
何かあったらすぐに跳んでいって守ってあげるよ

ゴン、お誕生日おめでとう~
    おめでたいけど、歳とってほしくないよ~

     我が家のあるある
   あっという間にわんこ達が11歳と15歳
   わんこ達がいなくなることは考えられない
   今から考えても泣けてきそう
   こんなにわんこが大好きな私
   私の前世は絶対犬やったんやわ

明日が締め切りです

minne・トールペイント
01 /14 2016
急に寒くなりましたね~
これが本来の冬なんですね・・・
なんて、家にこもっている私がえらそうに言える事かっですね

「お母さん、ショックだった」 と昨日帰ってくるなり旦那様
スマップ、解散騒動
世間のざわざわは、まだまだ続きますよね
でも、そういう時期だったんかなと意外とびっくりしていませんよ。
嵐だったら、そうはいかんね~
福山雅治の時よりは、大丈夫


ところで、オーダー沢山いただきありがとうございます。
60点を軽く超えています。
いつも御贔屓して頂いている方、初めての方。
何故か、あとから頂いたオーダーの方が、家に材料のあるものであったりと
順番が逆転してしまい、申し訳ありません。
オーダー受付は明日までとなっていますので、よろしくお願いします。

一度、購入いただき、気にいって頂くと、続いて沢山購入頂くという
中毒性のあるわが作品
くれぐれも気を付けてくださいね
感謝感謝

今年もあるメーカーの福袋をいくつか購入
沢山あります 20160114103337.jpg

オーダー品だけの出品だと、見ていただいている方もつまらないので
同時にこれらの材料でも出品していきますね。

         我が家のあるある
     服を買うより、作品の材料を買う方が楽しい
     以前出していた「小さな時計」の材料を
      雑貨屋で久しぶりに見つけて、やった~
     「今日の収穫は
     「小さな時計」  
     「やろな」 (服やブーツも買ったんやけど)

私以外経験者

ファミリー
01 /12 2016
我が家は、みんな救急車に乗った経験があるんですよ。
旦那様は高校時代、部活中の怪我で
おばあちゃんは誤嚥性肺炎で、施設から病院へ

そして大学時代中型バイクに乗っていた息子2人
それぞれ3回事故って、長男は一回、次男は2回救急車乗車
いずれも念のための検査だったので、よかったのですが。

なんせ、バイクは転ぶと、もう事故、怪我になるので、親の心配はつきない

長男から「今救急車の中」と電話。
警察が私に連絡しようとしたのを
「母は警察から事故連絡があると心配しますから、自分から電話します」と、とめたらしい。
確かに、本人が電話してくれているので、たいしたことないとそんなにうろたえなかったよ。

次男はメールで「事故った」
え~ この頃は長男の経験もあったのでメールできるぐらいやからと
「どんなふうに?今どこ?」 とメールすると
「今から救急車で病院行く」  なんやそれ

前の車が後ろ確認せずにバックしてきたり
指示器出さずに、急に左折したりと、全面相手が悪い場合もありましたが
バイクで出かけた時に電話があると、ドキドキもん

事故と言うと、まだ結婚前の次男夫婦
お嫁ちゃんのお母さんの車を借りて出かけ夜遅くに、お嫁ちゃんが次男を送ってくれ
その帰りに、山越えをして神戸に帰るお嫁ちゃん、運転上手なのに
何故か、三差路で曲がらずそのまま山にぶつかってしまった
夜中、次男はバイクで、お嫁ちゃん両親も現場に。

お嫁ちゃんに怪我はなかったけどはもう廃車
そんな事故ですが、お嫁ちゃんのおとうさん
「トンネル掘るつもりやったんか」 とご両親で笑っていたようです。

私なら子供が無事だったのでよかったものの、車は廃車だし、
そんなふうにできないだろうな~
そんな、あったかいご家庭で育ったお嫁ちゃんなんですよ
だから、あんなにいい子なんですね

と何故か今日はこんな話
長いお付き合い有難うございました。

         我が家のあるある
     うちの旦那様、穏やかな性格ですが、車に乗ると豹変
     前の車のうっとおしい運転にイライラ
     追い抜いて「どんな奴やねん」 と振り返って顔を見る
     やめてよね~
     一人で車運転している私
     どんくさい車の後ろで、「どんくさいな~車の流れにのれよ」 と声に出して言う
     家族が男ばかりだと心の声が男になる
     昔は、お上品だったのですよ



おめでとう&ありがとうございます

わんこ
01 /08 2016
今日はルナさんの15歳の誕生日
おめでとう
僕が、ルナさんが4歳の時やって来たとき 「なんだ、こいつ」ってかんじで
迷惑そうやったね。

ルナさんが椎間板ヘルニアで手術入院した時は寂しかったで
ルナさん大好きな次男さんは、「ルナがかわいそう」と僕を抱きしめて泣いていたよ。
しかも2年後にもう一回ヘルニアで手術入院したから
お母さんはルナが歩かないと、「また…」と心配するようになってしもた。

でも今は僕と一緒に食欲旺盛で元気やから、よかった、よかった
まだまだ、長生きするよな。
よろしく頼むで

お父さんの腕の中で20160107174616.jpg 幸せやな~

ゴンからバトンタッチです

オーダー受付をした日から沢山のメール、オーダーを頂きありがとうございます。
受信、返信でバタバタしましたので、簡単なメールで愛想なくなったかもしれません

今の時点で、20人ほど、40作品以上のオーダーを頂いています。
家に材料があるものから、すでに作っていっています。

今月末に、あるメーカーがセールをしますので、注文頂いた材料がセールにならないかと
待ってから、材料注文することにしましたので、出来上がりが来月になる方が多くなります。
ごめんなさい
セール対象になれば、その分還元いたします。
対象にならない材料だと、申し訳ありません。

オーダー以外の作品も作っていきますので、ギャラリーチェックはして下さいね~

       我が家のあるある
   夫婦とわんこが寝ている部屋の隣のリビングで夜中テレビを見ていた長男
   「お父さん、やばいで。あのうるさい中、お母さんよく寝てるな」
   ほんま以前、あまりの騒音に、蹴とばしたことあるけど
   今は、全然聞こえない、ぐっすりやわ
   慣れは素晴らしい
   「僕もやで~」

オーダー受付します!

minne・トールペイント
01 /06 2016
いつもこたつの横の席でパソコンに向かっていた長男もいなくなり
(この存在は大きいよ~
もう、お正月が遠い昔になりました。
1月は、いく。2月は逃げる。3月は去る。
と言いますが私には春を待つ長い3ヶ月だよ

昨日、初出品をしましたが、早速購入いただきました
本年度より、納品書添付を省略させていただきます。
粗品のマグネットはなくなり次第、終了となります。

さてさて、お待ちかね
      オーダー受け付けです

15日までに、tetote からご連絡ください。
できれば、その作品のページからこの作品をオーダーしますとお願します。
色違いも
価格のお問い合わせも作品のページからお願します。

但し、材料が廃番になっているもの、メーカー在庫切れの物はお断りさせていただきます
又、材料入荷をお待ちいただくこともあります。
材料があるものから順番に作らせていただきますので
先着順にならない場合もあるのでご了承願います。

15日に受け付け終了させていただいたあとに材料をまとめて購入する予定ですので
出来上がりまでにお日にち下さいね

オーダーお待ちしています

      我が家のあるある
   夜更かし、朝寝坊から脱出しないと~
   本日もフィットネスに行く予定が、めげてしまった~
   あかんあかん・・・
   ねっからのずぼら性格、めんどくさい性格が・・・
   誰か、しかってくれ~