fc2ブログ

わんこ歴史

わんこ
02 /28 2017
私が初めてわんこを飼ったのは幼き頃

隣の空き地に捨てられていたわんこ

次にやってきたわんこは
私が保健所で出会い、もらってきた

その頃からずっとわんこ大好きな私

ペットショップなんてなくて
勿論ブリーダーもいなくて

人からもらったり、どこかで出会ったわんこたち

そんな時代・・・(共感してくれる人手を挙げて

フィラリアのお薬なんて知らなかった(あったのかな~
だから、外で飼っていたわんこは
3年ぐらいでお別れすることになった悲しいあの頃

そのあともわんこたちはやってきて
5匹のわんこたち、ちゃんと覚えているよ

kako-v9rCPLwKt7XmTNtA.jpg


わんこが食べてはいけないものも知らなかったし
ペットフードができたのもいつからだろう

今は、家の中にいて、ちゃんと健康管理もできて
長生きしてくれて
大きな存在

ペットじゃなくて家族
長生きしてくれるから、お別れの悲しみが大きくなる

昨日の夜も旦那様は出張でいなかったけど
ルナゴンがいるから一人でも淋しくなかったよ

出来れば、ずっとわんこのいる生活でありたいよ

kako-29JLfWcmA4XqTM4Q.jpg


何だか今日はしんみりしたブログやないか~いにポチッ
         

にほんブログ村
スポンサーサイト



春のお空でおでかけ

おでかけ
02 /27 2017
昨日はブログを書いてから
お空が明るく春になったので出かけました

春の訪れが感じられる日になり
気分も明るくなる

昨日は、丹波立杭へ焼き物を見に「立杭陶の郷」へ

IMG_0545.jpg

ここは、窯元横丁
50を超える窯元のブースがあって、いい感じでしたよ

焼き物を買うと、買った窯元を教えてくれるので
それから気に入った窯元に見にいける
いきなり、窯元に行きずらいからいいね

えっ 食器を買っても
誰もお客さんきてくれへんやん・・・
美味しい料理がのってくれへんやん・・  

わが家は震災で全部割れてなくなった
(ブランドのコーヒーカップも結婚の時そろえたものも・・・

だから姉がとりあえずそろえてくれた食器が多かったり
震災から『形あるものは壊れる』
    『ものにこだわらない』 精神だったんだけど

まあ~ちょっとここらで気分転換
ちょこちょこ、お気に入りを見つけていきたいな

     我が家のゴンさんあるある

ゴンは小さい時から、夜は早く寝ちゃうわんこ
今でも、7時にご飯を食べたあとは

kako-azhfFUlmEYgSEMyS.jpg

このころ、ルナは自分のご飯は残しているのに
人間が食べるごはんに飛び跳ねているのに
ゴンは自分のご飯を食べて満足偉いね

そのあとは、もうトロトロ・・・

kako-2jMOOPX039PPCUcb.jpg

(ああ~最高にぶっさいく~

そのままずっと寝続け
私が寝る時に、「ゴン、寝るよ」と声をかけられ
布団に移動して、寝るわんこ

だから、おっさんわんこでなくやんちゃ盛りのわんこだと勘違いしちゃうんだよ


にほんブログ村

ネタばれはできませんが

おでかけ
02 /26 2017
昨日は朝から予定通り
わんこたちに見送られ

kako-sGt8kEWYyUYze0YP.jpg

見に行った『ラ・ラ・ランド
はじめの方はミュージカルだったけど
あんまり、ミュージカルっぽくなかった

よかったけど
アカデミー賞多部門ノミネートされてる最高作品
までには思えず

期待しすぎたかな・・・

単純な感想は
「好きな人と一緒になれるのはしあわせやな~

お父さん、お母さんはそう思いましたよ

kako-Dhj9HgMsMqh2XL7O.jpg

そうそう、もちろんそうですよ

今日も出かける予定していましたが
何だか、めんどくさくなってきました
やめよっかな~

昨日は春の日差しを感じましたが
今日は冬空
お出かけ気分もうせちゃうな・・・

春よこ~い


お空の色で気分が変わるお母さん、元気出せよにポチッ

にほんブログ村

さて、今日は・・・

おでかけ
02 /25 2017
本日の土曜日
「どこに行く」と旦那様に言うと
「僕はどこでも行くよ~(運転するよ~)」

相変わらず優しい

私が機嫌がいいと平和やからね

美味しいもの求めてどこかに行く
というのを、やっぱりやめると

スーパー銭湯に行く
梅でも見に行く
アウトレットなどにお買い物

ぐらいしかないんかな
まだ、寒いし・・・

kako-QWnVPLmi81QnFBBa.jpg

はい、そうでございます


そして、決めました

本日これから映画 『ラ・ラ・ランド』 を見に行く
アカデミー賞多部門でノミネートされている作品
私はタモリではありませんのでミュージカル大丈夫です

もう一つ気になる映画もあるのですが
今日はこちらを見に行きます

それにしても、最近、胸キュンの若者の恋の映画多くない
内容も同じような・・・

今クールのテレビドラマにもダメ出しばかりしてる私
そこでまた、それを出してくるかとか
何でも友達に話すなよとか
ありきたりな展開すぎるとか

(だったら、見るなよ

『逃げ恥』 が良すぎたからかな

・・・・で、映画終わってから、ランチどこへ行くか
また、ググってる・・・おいおい

    我が家のあるある

ずっと続いている

kako-PYVfRnbZsHeGumEn.jpg

連日のプレッシャー

kako-NDelfOWKgVgCbWXP.jpg

今日はお父さんが行ってくれるから待っててね
(やっぱり、お母さんは行かないのかよっ)

   いつも変わり映えのしない写真ですが、ポチッをお願いします
           
   
にほんブログ村

わんこがいれば変わる?

コメントいろいろ
02 /24 2017
昨日、テレビで「卒婚」というのをとりあげていた
別居婚や、家庭内別居のこと

いわゆる、私の姉夫婦そのもの
義兄と歩いて5分のところのマンションに住んでいる

だから、姉はごみ出しや、食事の差し入れもしてるし
最近、義兄の癌発見で
病院も一緒に行き、いろいろ大変らしい

それでも別居

そんな関係が姉にとってはベストらしい
まあ、昔から私らの夫婦仲良さは羨ましがってるけど

わんこブログを見ているとみんな夫婦仲いいよね
やっぱりわんこがいると、「犬はかすがい」

姉夫婦もわんこを飼ったら変わる
それが、動物嫌いな姉だから、無理やな~

嫌いでも飼ってみると、このかわいさで
変わるんやけどな~

kako-UD6ll1ZXx4mDlRgD.jpg

大丈夫
ゴンのお父さんとお母さんは、結構仲いいから
まあ、ルナゴンのおかげもいっぱいあるけどね


     わが家のあるある

今週末ゴルフもテニスもないから

はりきって、日帰りで山陰へ、かに食べに行く
それとも、明石に明石焼き食べに行く

いやいや、あなた、食べたらあかんのちゃうの
う、うう・・・つらい

休日に食べるイベントなければ、何したらいい
食べる楽しみなければ、何を楽しみに生きる

ほんま、中年夫婦の楽しみってなんやろう・・・

大変なこともあるけど、いっぱい幸せを運んでくれるわんこにポチッ

にほんブログ村

ため込んだもの

わたし
02 /23 2017
小腹のすいた旦那様
食器棚のお菓子が入っているところを開けて

「おかあさんどんだけお菓子あるねん

そんなん言わんといてよ~
一緒に買い物に行ったときに買ってるやん

いろいろ買ったお菓子
今週から食べるのを控えている私
このお菓子どうしましょう

旦那さんがもらってきたチョコレート
出張で買ってきてくれたおみやげ
神戸で買ったクッキー
コツコツ買ったお菓子

あ~

kako-8wOnDL5OEG88dfy9.jpg

はい、ごもっともでございます
もったいない精神ですね


ためこんでいるものその2

作品を作る材料

オーダー品を作っている間も
毎週、売り出すサイトで、何か見つけて買っている

またまた、どんだけあるねんという量

ドンドン作っていかないと貯まる一方
また、今週も買ってしまうかも

頑張ります
本日も作って出品します よろしくお願いします

しか~し

最大にため込んだのはお腹のお肉

これをなくすためにお菓子が減らない
ダイエットのために頑張ってジムに行くと
作品を作る時間が少なくなり、材料が減らない

どうすりゃいいのさ、この相関図
がんじからめ・・・

kako-uMmdKy8KUfUlhV5z.jpg

こ、こわい・・・
す、す、すいません


また、今日も あほなブログで失礼しました


          我が家のあるある

予想通り、あれから、ゴンの訴えが続いています

kako-2655XhRgbb8OjQDT.jpg

春まであと少し
ゴンさん もう少しお待ちください

(ダイエットのために歩けよ

いつもあほなおばちゃんブログにお付き合いありがとうございます。ポチッもよろしく
       
にほんブログ村      

グルメわんこか~?

わんこ
02 /22 2017
わが家のルナさんは
小さい時からごはんを食べさせるのに苦労したわんこ

コロコロご飯を食べないからといって
缶詰のご飯をあげると
それしか食べなくなると聞くし

勿論、まめにわんこごはんを作るおかあさんでないし
(すんませんな~)

人間の食べ物は欲しがるのに
コロコロご飯は「こんなの食べれないわ
とグルメなわがままわんこ


kako-X5YFRX7jSl8QLn8I.jpg

なんか拗ねてるし・・・


缶詰を少し入れてにおい付けしたら食べたり、

「本当にお腹がすいたら、食べるから
1~2日食べなくても死なないから、ほっとき
とわんこを飼ってる友達に言われたり

苦労したわ

ところが、ゴンはずっと食いしん坊
ずっとずっと、底なし食欲

そんなゴンがやってきて
ルナも食べるようになったんだよ

兄弟で争って食べる感じ
ライバルがいるっていいよね


kako-2RIlZ9PQM50GU4m7.jpg

そ、そ、そ、ゴンは食べれないものも食べるもんなあ
(飴の包み紙とか)

ただ、やっぱり最近は高齢なのもあって
食べる量も減り、硬いものは食べれないし
小さい半生コロコロ

ブログ友達からの情報で
「プッチーニ」 に変えてあげるも
初めは喜んで食べていたのに
最近はこれも全部は食べない

仕方ないのかな~
いつになっても親の心配はつきないものですね
(人間の子供にもわんこにも)

でも、人間の食べ物にはくいついているので
元気なんだけどね
勝手なもんです


人生いろいろ、わんこいろいろにポチッをお願いします
        

にほんブログ村
  


今年の春の訪れが・・・

わたし
02 /21 2017
春が待ち遠しい毎日ですが
私にとって残念なことが・・・

今年の「いかなご」が去年より不漁らしい

兵庫県民が 「春の訪れ
を感じるいかなごです

いかなごのくぎ煮を作ってみんなに配ることが
このあたりの春の訪れ

おばちゃんたちは、いかなご解禁になると
スーパーにいかなごを求めて行列を作る

いかなごのくぎ煮の調味料などを置いているコーナーもできる

明石の人は10キロ以上炊いてみんなに送る
うちも母の友達からずっと送ってもらってたけど
4年前から私が炊いている

kako-eY0onAVKpXJ3tM87.jpg


去年、息子たちやお友達以外にも
遠くに送るという喜びを知って今年も張り切っていたのに

「市販のものより美味しい」
「絶品」

と言っていただいたので、
単純な私、調子こいてまた今年もと思っているのに

去年は例年の半分の水揚げで価格も2.5倍
今年はその半分ともいわれているので、
どうなるんやろう

ご飯がすすむいかなごのくぎ煮だけど

昨日、お腹の周りがヤバイかも
と、ウェストを図ってみて

ぎょえ~

何回図っても ぎょえ~

あまりに、野放ししすぎた私のおなか

知りたくなかった・・・(知るべきやろ

いかなごでご飯を食べたらあかんの危険信号かもしれない

このままで春は迎えられないよ~
また、本気ダイエットしないとあかん

kako-rtRlSjHKyoWLxyQz.jpg

ほんまに、誰もみてないからね~
食べ放題やわ


外食もガマンか・・・・・

日曜日に買ってきたクッキーが虚しく見える
(賞味期限3月はじめやし)


いつもこんな繰り返しのお母さんに懲りないな~のポチッ
        

にほんブログ村

いいお天気の日曜日

おでかけ
02 /20 2017
昨日はいいお天気で
テニス日和でした

ジムで汗を流すもいいけど
やっぱりアウトドアのスポーツは
ええな~

kako-MkfASnPV2cMJc4f6.jpg

(手前の白のウエアーが旦那様)

20年前は一日テニスってのもあったけど
今じゃ、みんな膝が痛いだの、50肩だの
大変やけど

午前中テニスして、家に帰り落ち着くと
昼からずっと寝てしまうという旦那様なので
すぐにランチへ

IMG_0536.jpg

最近お気に入りの神戸六甲のお店「きろく」
これに、てんぷらとお魚つき、1300円

そのあと、以前お嫁ちゃんがくれた美味しいクッキーのお店
神戸北野異人館の方へ

お店を探していると行列発見
なんじゃこれは・・・

こうなると並ばないと気が済まない
2時前なのにもう、ケーキはほとんどなかったよ

クッキーがお目当てだったので
クッキーと残り物のケーキ、パイを買いました

IMG_6852.jpg

まだいっぱい並んでいるのに、もうケーキはないよ
どうするんや~

L'AVENUE というお店
チョコで世界チャンピオンになった有名なお店らしい
だからチョコやチョコケーキを買いに来るんかな~

帰りの車の中、サンルームの中にいるようで
眠気が・・・
このまま寝るとしあわせやけど
運転手の旦那様に悪いから頑張って起きていると
「寝てもいいよ~」

お父さん優しい
(わんこに人気あるわけや
いい日曜日でした

kako-VqhW86OBVdRIUKFv.jpg

ゴンは車が嫌いなんやから、しゃ~ないよね


お留守番のご褒美におやつもらったわんこたちにポチッ
    
にほんブログ村

えらい違いやわ

わんこ
02 /19 2017
人間一人とわんこ2匹の平日

ルナはずっとこたつの中で寝ていて
ほとんどルナの姿を見ない

ルナいる~

kako-aakP0JS7U3eRzPid.jpg

それに比べ、休日のルナの姿はよく見る
何故なら

お父さんにくっつきまわっているから

お父さんが二階にあがると
階段の下で待っている

お父さんが下りてくると
嬉しそうにはしゃいで小走りして
一緒に歩き回る

そんなときのルナは絶対笑っているわんこ

『ルナがいる』 ということを
めっちゃ感じるよ

一方ゴンは

kako-ZVM0sAc7DOWCrOJL.jpg

勿論ゴンはいつでも見えるところにいる
存在感ありまっせ~


     我が家のあるある

お父さんの膝の上に
今日はゴンが寝ている
本日の早いもん勝ちの勝利者

ルナが『ゴンをのけてよ』とお父さんに訴える

…ルナに甘いお父さん
ルナを抱っこしてのっけてくれる

kako-XDiigbFWSccJw6X5.jpg

そして、お父さんとルナの
イチャイチャが始まる

見てられへん

何回も言うけど、お母さんの膝あいてますよ


決してルナにやきもちを焼いているおかあさんではありませんよにポチッ
          
    
にほんブログ村