fc2ブログ

やればできるじゃん

わたし
09 /30 2017
昨日、病院に行ってきました
検査の結果、数値がとてもとても下がり
正常値になりました。

やった~

『これからも、同じことがあればこうすれば良くなる
ということがわかってよかったですね』 とお医者様

薬も少しずつ減らし、やめていきましょうと

私の努力の結果です・・・なんて
やればできるじゃん

なんせ、少量のおかゆ、豆腐、野菜ジュース、バナナ生活だったもん
(絶飲食がベストと聞いていたので)

kako-1dtlHpk82zNhpEN3.jpg

バナナやん、バナナ
こんな日々・・・

まだ、本調子ではないし、少し食べる量を増やしたら痛みが続いたので
徐々に普通食にもどしていきます
これからも不安だから気を付けないとね

それしても、、鏡でうつして、うれしくなっちゃうお腹周り
ウホホッ~

(そんな言うほどかっ 前はどんなんやったんや~)

ご褒美だから、これを大切にしないと
いつまでキープできるやら

kako-3a8ENw1lxcO3I2Fc.jpg

わかってるわ~い 
ほっといてや~

こんなアホな人間のことを心配していただいた方、
ありがとうございました
また、ぶり返さないように気を付けていきます
スポンサーサイト



すごいよ、おばあちゃん

ファミリー
09 /29 2017
今日は母の94歳の誕生日
(姉と10歳離れているので私にしては高齢の母です)←念のため

この日が迎えられることが喜びです

kako-0myOwXJa3LsT4DcR.jpg
ルナもわんこ年齢94歳をめざそうね

80歳の時
「財布がなくなった事件」 が勃発し
よくある認知症の始まりでした

2年前から一緒に住んでいたので
当時、中学生だった次男が泥棒扱いされ
泣いていました

優しい、思いやりのある母が
それからどんどん変わっていきました

年々進んでいく認知症
私が精神的に限界になり
とにかくどこか施設にと思うようになり

6年前から特養老人ホームに入所

誤嚥性肺炎を繰り返し
4年前から私もわからず
今は何とか生きてくれています

『この夏乗り越えて誕生日を迎えましょうね』
と施設の方が言ってくれましたが

無事に今日の誕生日となりました

いつ何が起こっても仕方ない状態ですが
94歳の母におめでとうを言いたいと思います

すごいよ、おばあちゃん

「娘に迷惑かけないために元気でいないと」
と食生活に気をつけていた母を見習わないとね

ゴン、ふて寝中

わんこ
09 /28 2017
先週から調子悪かったのと
今もあまり食べれないので (食事制限もあるし)
体重減ってしまいました

なのに、体脂肪は、ほぼほぼ
変わらない

なんでやねん

ウェストは、若かりし頃にもどったのに
下腹部の脂肪はまだまだ
これからのエネルギーのもとになってくれそう

つまり食べてないからウエストはへこんでるけど
お腹の脂肪はたいして減ってなくて
体脂肪が変わらないってことやん

・・ということは、きっとすぐに戻るだろうから
体重減っても気にしない、気にしない

(こんな言葉が私から出るとは

ゴンさん、ケージの中で寝転んでいます

kako-x9WvfgFo2wYWg0ZX.jpg

そうだよっ

あんまり食べてないから
おとうさんに、体力使う事したらあかんと
言われているからね~

kako-RhTF5bZC85iBM9xN.jpg

そんな、ふて寝みたいに
せんでもいいやんか~

でも、昨日は雨降ってきたから
どっちにしても 行けなかったよ

すまんね~

理解不能だよっ

わんこ
09 /27 2017
テレビで昨日
サイモンとガーファンクルの
「コンドルは飛んでいく」 聞いて
ジワ~としました
私の青春時代がきゅ~んって

いつの間にこんなに年月が過ぎていったんだろう・・・

ルんさん何

IMG_2384.jpg

じ~と見られているけど

何か

IMG_2513.jpg

ご飯も食べ終わったし
何かな~

IMG_1259.jpg

ルナは、時々、こんな感じで
何かを言っているのだけど

さっぱり、わからない

ルナさんの複雑な心理や行動は
「なんだろうな~」 難しいぞ

kako-Z75FXpxb3YBrZWRQ.jpg

ほんまに、ゴンはわかりやすいね~

どこ行った~?

ファミリー
09 /26 2017
息子たちに母のブログを見てと言ってるのに
やっぱり見てないから
現在の母を知らないようなので
「見て」とメールをしてやりました

早速、次男から
「まだ、調子悪いんか~」 とライン

それはそれは心配してくれましたよ
優しいやないか~い

長男からも
「大丈夫か~い」 とライン

心配してくれるのですが
どうして、膵炎になったんだろうと分析する長男
(友達が医者だらけやから、聞いてみたら)

(私はお酒飲みませんからっ

なんかそれぞれの性格が出てて

なるほどな~

昔からずっとそうやったね

わんこがいる家のあるある

あれっ ゴンがいない
どこに行った~

FullSizeRender (8)

こんなところにおった~
食卓テーブルの下

すみっこ、はしっこ
好きやね~

FullSizeRender (9)

お顔を拝見

よく寝ていますね

・・・・・あれっまたゴンがいない

どこ行った~

FullSizeRender (10)

やっぱり玄関だったね

姿が見えないと、
「どこ行った~」 と探す

たいがい、どこかでゴロゴロ寝ている
探すのも楽しい

みんなでくっつけば幸せ

ファミリー
09 /25 2017
いろいろご心配していただきありがとうございました
暖かい言葉が本当に身に沁みました

感謝~

いつも空腹状態なだけで
元気にやっております

ただ、治ってもこれからずっと食べたいものを食べれないのかな~
というのが辛いです

この歳になると、美味しいもの食べて温泉行って・・・
ぐらいの楽しみしかないですからね

昨日 日曜日も、習慣のように
『何、食べに行こう』 なんて考えてたよ~

美味しいケーキ買っている夢も見たよ
夢の中で
「今の私は食べられへんやん、どないするねん」 
とつっこんでたわ

お母さんが落ち込んでいるので
我が家の皆さん

kako-GNjrBKR3IsVJcfTU.jpg

くっついていますよ

ゴンは私が、ちょっと元気ないと
とにかく くっついてくる

わかるのかな~

お腹の上、胸の上・・・
でもしばらくするとゴンもしんどくなるので
降りて私の隣で寝てる

kako-s6nLhDGNCFkvCVTC.jpg

ルナさんはお父さんにくっついているけどね

kako-1i5eb9gD3yvVyQ7G.jpg

お父さん、ルナが可哀想だから
しばらく、我慢していたけど
トイレに行きましたよ

kako-jpO9CAJJ8zgWgiN0.jpg

ゴンも起きたね

大丈夫、お母さんは、ここにいますよ

踏んだり蹴ったりや~

わんこ
09 /24 2017
只今、ソファーカバー洗濯中

ちょっと冷たいと感じる季節なので
座布団を置いてあげると・・・

kako-3ZxrpHbcObDzBtF3.jpg

やっぱり、その上がいいようで・・・

静かな争いが勃発
(というか、早い者勝ち)

kako-vdYkvJa3IARGgvmw.jpg

ルナに頭があがらないゴン
いやいや、レディファーストの優しいゴン

そして・・・・
残念なゴンは憩いのゲージの中へ・・・

IMG_2749 (1)

あらら・・・・

ここのクッションも洗濯中やないか~い
ゴン踏んだり蹴ったり

究極のダイエットか~

わたし
09 /23 2017
夏から体調が良くなくて
良くなったと思ったらまた悪くなったりですっきりしなく
今のお薬があってないのかももあって

昨日、病院を変えて検査に行ってきました(旦那様付き添いで)
CT、エコーなど

結果、悪いものはないのですが
膵臓の数値がまた悪くなっていて・・・
膵炎なんですよね~

食べることが膵臓の負担になるので
一度絶食してリセットするのが一番いいらしい

え~今週に入ってほとんど食べれてないんですよ
それでも数値悪くなっているって

なんでなん

食事指導を受けて一週間様子見です

良くならなければ入院というのも・・・・
(旦那様、断固拒否していました)

安心するために検査に行ったのに

安心して美味しいもの食べに行こうと思ったのに

がっくり

見事に裏切られました
(自分の体にやん)

良くなったと思って食べて
また悪くなるの繰り返しだったんやね

そうやダイエットするつもりで
一週間、胃、膵臓を休ませよう

いい機会だと思おう
旦那様も
『俺も一緒にダイエットしよう
と言ってくれています

(すでに、私は体重減ってるので、もういいんですが)

そこで、お母さんのお昼ごはんは消化のいいおかゆですよ

おかゆだよっ

ったら、おかゆだよっ

kako-bGomsfjRxFIIMmxe.jpg

いいもの食べてませんよ

kako-n4dtSOgbvA8cJ8BZ.jpg

おかゆはあげられませんよ~

ぼくには考えられへん

わんこ
09 /22 2017
こんにちは~

今日もゴンルナに会いに来てくれてありがとうやで~

昨日の朝、お母さんはルナさんを布団の上にほっておいたら
ルナさん、永遠に寝ていたよ

お腹すかへんのかな~
ぼくには考えられへん

あっ
安心してな~
ぼくは先に食べさせてもらってん

ほっといたら、お腹すいて布団からやって来るかと思った予想を
見事に外してくれたわ

やっぱり朝は、バトルしないといけないことを
お母さんは、再認識したらしいで

まあ、ルナさんはほとんど一日寝てるけどな

これは、ぼくのさだめか

わんこ
09 /21 2017
タオルケットの朝のひとときは終わり
布団になりましたが
わんこにとっては布団の中に入るには早いようで

ルナさんは布団の上で寝ていますよ

kako-J1ToKyNBvfDItnK3.jpg

布団の上っていうのも、これまた
厄介なんやね~

動きまへんで~

kako-sLvj7CijvwmdleWQ.jpg

それがそうもいきません
やっぱり、可愛そうなわんこが一匹

kako-NtkU3jSCj1TccULf.jpg

この布団を取り上げるのは熟練工の技がいります
ゴンの捨て身のサポートもいります

いつもお母さんとゴンの名コンビ
気合を入れて
1・2 の3・・・だよっ

時はたって
夜のゴン

kako-61bPDmcxapCuEH8O.jpg

えっ
今、手が離せないし

もう少しお待ちください

kako-X9aiWTk8dcUAuzvx.jpg
晩御飯はルナも一緒に待っているよ

毎日ご苦労様です

ゴンの定めやね
(せめて夜はちゃんと定時にあげたげたらいいのにって・・・