fc2ブログ

大晦日~

季節
12 /31 2017

今年一年ありがとうござました
ブログ村のランキングに参加して1年
沢山の方に見ていただきました

来年も、tetot作品つくりとブログ
できる限り頑張って行きたいと思います

ゴンより  2pkEJcon9ytvCo01514430059_1514430789.png

ルナより WUntcA40xv5r4RW1514462863_1514463048.png
スポンサーサイト



ハプニングもお父さんにはラッキー

未分類
12 /30 2017

それは突然やってきた

昨日朝、ゴルフのために一人早く起きた旦那様
12月29日に行くか~

寝ているお母さんにひとこと言い残して家を出る

『テレビ音声だけで画像うつらないよ
 二階のテレビ見てな』

ふ~ん
あちこち、コード抜いてリセットしたら
なおるんじゃないの

ケーブルテレビに電話して
今までも電話の指示通りしたらなおったし

早速9時に電話
指示通りにテレビの裏のコードや
受信機を操作して・・・30分あまり

だめだった~

テレビの方に原因があると思われますって

ではシャープの方へ電話
混みあってて、出えへんやないか~い

長男が起きてきていろいろやってくれる

5rBBrNyrX7LTF9H1514522952_1514523131.jpg

おかあさんがあれこれしている時から
ゴンさん、気になる気になる
そして、邪魔する

Rrz57EuzM7bcLQq1514523464_1514523601.jpg

なんでそこにおるねん、ゴン

おかあさんが座るとすかさず、ダイブ

N_lHB23O0edAaoJ1514523682_1514523964.png
 
昼から『逃げ恥』 の再放送が2話分あるのに(関西だけ?)
1~3話の録画がないので録画したかったのに

なんで、こんな時に
なんで、年末年始に

とりあえず、長男が2階のテレビを持ってきてくれて
『逃げ恥』は見れました
年末なのにお父さんはゴルフでお母さんはゆっくりテレビ鑑賞かよ

『逃げ恥』 いいな~
やっぱりDVD買うぞ

で、テレビはなおらず

ずっと 4Kのでっかいテレビが欲しかったお父さん

つぶれてもいないのに いらんし
部屋に存在感がありすぎるでかいテレビも
いらんし

と却下されいたのでつぶれてラッキー
やりました、お父さん

まあ、10年は使っていたのでおかあさんも諦めました

新しいテレビ購入しました
50インチです(これ以上は主張すぎるからアカンし)
31日にやってきますよ

ブログ訪問をしていたら
『メルロコの一家の横須賀ストーリー』 で
同じことが起こっていました

一緒や~ん
真似したのとちゃいますよ

我が家のわんこはお気の毒

わんこ
12 /29 2017

昨夜、長男が帰ってきました

u5KHaXwhldQmG3I1514468080_1514468665.png
早速くっついています

いよいよ年末年始です

次男は先にお嫁ちゃんの実家により
31日に帰ってきます

お正月2日夕方には息子たちもそれぞれ
お嫁ちゃんの実家に移動するみたい

お正月も賑やか夫婦だけの静けさ
に急変しそうです

次男は7日まで休みなので
また帰って来るかな
(なんせ、聞かないと教えてくれない

ところで・・・

クリスマスの時、皆さんのブログで
クリスマスのコスプレしたわんこちゃん
クリスマスご馳走で幸せだったわんこちゃん

いっぱい拝見しました

しか~し うちはいつも
なんもない

わんこブログの中で
クリスマスが出てこなかったのは、うちだけでは・・・

ルナもゴンもこんな飼い主でお気の毒です

でもでも・・・
いっつもお父さんもお母さんも

可愛いな~って
愛情いっぱいプレゼントしてますよ

FullSizeRender (2)

あちこちでゴロゴロしているルナゴンを
目を細めて見てますよ

そんな幸せをありがとう

1日のほとんどを家で
一人で過ごしているお母さんのそばに
いつもいてくれてありがとう

お母さんの膝の上にダイビングしてくれてありがとう

H6KYLrXws9weDLP1514446453_1514446560.jpg

そして、すぐに寝ちゃう

IMG_4278.jpg

お正月もルナゴンにはご馳走が出てこないけど
お兄ちゃんたちの愛もプレゼントされるから
ガマンしてや~

ゴンにも老化現象がやってきた

わんこ
12 /28 2017
今週もジムに行っていますが
さすがに日に日に来てる人が少なくなって、
昨日はいつもの半分ぐらいの人

年末忙しく頑張っているんやな~
みんなえらいな~

私は何をしてるんやら

でも私も昨日がジムおさめ
これからお正月を超えて体が重くなっていくことでしょう

        

最近気になっていたこと

ゴンの目が白くなっているような・・・
もうすぐ13才
もしかして白内障

DwJQ5TXpeAjV4NI1514363269_1514363594.png

光線の具合でこんなふうに右目が白く見える
なんともない時もあるのですが気になる

なのでお医者さんに診てもらいました
「見えにくそうにしてますか」
「いえ、それはないんですが、右目が白いような」

結果、白内障ではなくて
核硬化症

白内障でないので治療はしなくていいとのこと

いわゆる 老化 ですね って

おお~
ゴンさんも老化や

5TodonZTwiTg10E1514364083_1514364218.jpg

1月で13才やもんね

お嫁ちゃんがやってきてた時
2~3年前なら、大騒ぎで
お嫁ちゃんの周りをぐるぐる回っていたのに

だんだん高速回転ができなくなり
今じゃ、まわらなくなった

走るのも短距離選手並みに早かったのに
1年前の春、全力で走ったことで軽いヘルニアになり
それから走らせるのがこわくなった

いつまでもやんちゃなゴンも
それなりに老化への道を進んでいます

オカンはとっても淋しいです

どう考えても騙されたでしょ

旦那様ネタ
12 /27 2017
冬は乾燥の季節ですね

昨シーズンのこと
ふと鏡を見ると

ぎょえ~
目の下に 小じわが・・・

齢のわりに、小じわがなくて
シミも少ない私

去年乾燥による小じわが初めてできて
それから水分うるおい対策はじめました

今年は早めの対策

IMG_4237.jpg

これをお風呂上りに
目の下に貼っています

おかげで乾燥小じわもなくバッチリですよ

顔全体のシートだと面倒だし
髪に保湿ジェルがついたりするので
これは、なかなか気に入っています

Swk775ICyWSYV5M1514275456_1514275828.png

さて、これは、前振りのお話で
本題はこれからだよっ

うちの旦那様

テニスやゴルフの時
「男が日焼け止め塗るなんて」
というワイルド男でやってきた為
おおきなツケがやってきました

顔に「おじんジミ

さすがに気にしだして
ある日、スマホ操作をしている時に出てきた

「シミがポロっととれる」 クリーム

魅惑のフレーズです

そんな、クリームを塗って皮がポロってむけるように
シミはとれへんわ
レーザーで除去しないと無理っ

なのに、おかあさんの忠告も聞かず
ポチッとしてしまいましたよ

Q9IBehxABFkMfQ01514274762_1514275069.png

まず、届くまでかなりかかりました
やっと届いてから
お父さん毎日嬉しそうに塗っています

1カ月たったらシミとれるんやで~

ふ~ん

もう1カ月はとっくにたっています
そろそろ2か月です

さてポロっは、いつやってくるのでしょうか

ご飯の時間が疲れるぜ

わんこ
12 /26 2017
東京では
パンダのシャンシャンを見に行くのに
大さわぎですが

関西では、和歌山のアドベンチャーワールドに5匹
神戸の王子動物園に1匹
いつでも簡単に見れる

双子の赤ちゃん時代もそんなにフィーバー←時代を感じる言葉
しなくて見れたけどな~

時間制限なくずっと庭にいるパンダを見れるんやけど

確かにパンダの動きって
本当に可愛い、笑える

どうぞ和歌山アドベンチャーワールドにおこしやす

イルカのショーも動物のショーとってもいいですよ
お父さんとおかあさんは何回でも行きたいです

          

今日もまた、ルナさんのごはん苦労の話題

ルナは小さい時からわんこごはんを食べない子
その頃から人間のごはんには興味深々で
グルメわんこ

でも、ゴンがやってきて
食欲いっぱいのゴンに影響されて食べるようになったよ

DAucWnhli8GgERZ1514188917_1514189404.jpg

今はまた、食べさせるのに苦労しているのは
ご承知のとおり

『こんなものはいらんし

『もっと美味しいもん持ってこ~い

ってかんじの時はおかあさんも

もう食べんでいいわい

ってさっさと片づけますよ

そのあとお母さんの食べ物には

IMG_4263.jpg

必死になる

いいかげんにせ~よ

『もうルナは食べたいもの食べさせるしかない』 
そうみんなで言いながら
やっぱりあがいています、おかあさん

我が家の長男も小さい時食べてもらうことに苦労したので

次男やゴンのようなタイプだと本当に親は
助かりますよね

iQcz6FbGA69zTLy1514189769_1514189926.jpg

確かに食べない苦労より食べすぎの苦労の方が
ええなあ~

普通のわんこってなかなかいませんね

あ~今日も疲れるぜ‥‥可愛いけど

お父さん役にたつ

旦那様ネタ
12 /25 2017
昨日は暖かくてテニス日和でした

最近、テニス仲間も
膝が痛い、腰が痛い、ぎっくり腰、五十肩

できる回数も減ってきました

でも、やっぱりテニスはいいな~
 ジムとは違う楽しさ
 ゴルフと違う楽しさ

仲間ができなくなっても二人でしようとお父さん
そうね~    考えときます

さて、予定の年賀状作り

年賀状を製作するのにパソコン不調で
お父さんめっちゃ苦労しました

一枚印刷するのに5分かかる不具合(表裏で10分か)
それでは全部印刷するのに
いったい何日かかるんや~

焦りましたがいろいろ頑張って、なんとか、なおしてくれました

やればできるじゃんお父さん←上から目線(私はパソコン音痴)

12年前もルナゴンの写真を入れての年賀状でしたが
また、12年後も2匹の写真の年賀状を作れて
本当にうれしいです

IMG_4253.jpg
1月早々にお誕生日の2匹なので17才と13才と明記

これが私と、お父さんの友達用の年賀状
コメントを書きたいのでスペースを作っています

そして、こちらがお父さんの会社の人への年賀状

FullSizeRender (2)

私は、ちまちまコメントを書いているので
あと2~3日はかかる

お父さんは、あえてスペースがないデザインを選択
『はい、出来上がり』 『明日出しといて』

毎年やんか~
ほんまに、よろしゅうおますな~

       

ルナさん、そんなふうにこたつで寝ていると
危ないんではないでしょうか

IMG_4252.jpg

こたつルナを見つけられますかね

この後、お父さんが気づかず
ルナを踏みかけて・・・・やっぱりやってもたか
怒られてました

ガウガウガウ

踏まんでほんまによかったね
  踏んだかも

ゴンのやらかした話

わんこ
12 /24 2017
全日本フィギアスケートが開催されていますが
長男のお嫁ちゃんが好きで
連日二人で、行っているようですよ

元気やな~

       

竹富島出発前日の話

ルナゴンを病院に預ける用意をしていました
ルナゴンがいつも食べているフード
ふりかけや缶詰

フードは3日分をそれぞれジップロックに入れて準備
ケージの上に袋に入れてまとめて置いていました

このあたりで、事態を読める人は
ゴン検定に合格ですよ

夕方預けに行くので昼間ちょっと買い物に出かけ
帰ってきたら

ルナがケージの端っこを舐めているので
なんでかな~とケージの上を見ると
袋が破けている

kako-YMuXucVNdnq7S6ox.jpg

やられた~

短いあんよで立ってケージの上に置かれた袋を
下からケージの細い間からほじくり破いてる
その技はさすがや

ルナの3日分のごはんを入れたジップロックがない

捜すとありました
が・・・・当然のこと

中身が全部ない

ルナの3日分のごはんを全部ゴン食べました

kako-u0MFck6KB0A2xyCi.jpg

めっちゃ、お腹大きいやん

短時間で、めっちゃ、太ってコロコロやん
ゴン、でっかくなっちゃった~

食べ過ぎて大丈夫なん

早めの晩御飯を食べさせて病院へ預けに行くので
晩御飯の用意してると

ゴン、喜んでやってくる

なんでゴンがやって来るねん
まだ食べる気なん
ゴンは晩御飯抜きやし

ルナだけやし

kako-N5lDDdN5vZbQCina.jpg

相変わらず底なし胃袋持ちのゴン

以上、ゴンのやらかした話でした
油断もすきもありゃしない

こんなひとときをありがとう

おでかけ
12 /23 2017
今年もあと1週間ほど

年内の tetote 出品も終わりかな
制作意欲がわいてきませんよ

だからと言って大掃除する気もなく
(でも昨日キッチンだけしたよ)

長男結婚式、家族旅行終わった症候群

っかな~
だらだら、ダラダラ・・・ですねん

でも、この週末で年賀状作らな
お父さん頑張って ファイト


長男の挙式のおかげで
家族旅行ができました

次男夫婦とずっと一緒に海や展望台に行ったり
たのしかったよ

次男夫婦の言いたいこと言いたい放題の
面白い会話も相変わらず笑えた

ホテルの朝食も美味しかった

kako-bL9EoaqZyTg9FoPQ.jpg

和食と洋食に分かれましたが
何かにつけて、次男と似てるから笑える
残したものも一緒

子供の頃は、顔もそっくりだと言われたね

IMG_4213.jpg

またまた、お腹いっぱい

長男夫婦は結婚式について考えたようです

ご祝儀貰って結婚式するって
なんか自分らにとって違う
家族に感謝の気持ちで旅行を兼ねて
涙もなく楽しくしたい

実際、普通に結婚式するより全部自己負担で大変だけど
両家も仲良くなれるし

早速、昨日お嫁ちゃんのおかあさんから
1月に岐阜から大阪に仕事で来るから
二人で女子会のお誘いあり

次男たちは新婚旅行に行きそびれているので
赤ちゃんができるまでに
旅行行けてよかったと感謝してました

楽しかった3日間でした
かりゆし以外は

ルナゴンが変わりなかったので
これに味をしめて    しめしめ
旅行行こっかな~

kako-RRRgOLhT6FPakkte.jpg

だってルナもゴンも長生きするから
ずっと行けそうもないもん
一泊旅行ぐらい、たのむわ~

そうそう、明日は出発前日にゴンがやらかした話やよ~

かりゆしで出席の結婚式は・・・?

ファミリー
12 /22 2017
さて、竹富島の続きです

長男の結婚式は雨も止んでいて
竹富島の森の中、かじゅまるの木のもとで

私たちは、かりゆしのシャツを着て出席

前日、石垣島で買ったのですが
なんせ、売ってるお店が2件しかないし
女性物は特に少ない

とにかく何でもいい我が家のメンバーは
『何でもいいもの』を買いました

そして、新婦のご家族もかりゆしのシャツを着て
盛り上がろうぜ・・・って

えっ

わたしたちは、日本のアロハシャツのかりゆし
ハイビスカスなど明るいよ

しか~し 新婦のご家族は
紺などで、柄がわからないシックなもの

はあ~
ほんまにかりゆしでっか~

言い出しっぺのご家族
正直、かりゆしっぽいものであってほしかった

なので結局統一感もなく

雨模様の中、私のくせ毛が湿気で哀しい状態
かりゆしも似合わんし

やっぱり最悪だった~
1枚だけ集合写真あったけどだめよダメダメ

そのあと、食事会

kako-dficJLbU9nkgQ5eR.jpg

長男のお嫁ちゃんすご~く可愛かった
綺麗でしたよ
お食事も、とても美味しかった

IMG_4218.jpg

めっちゃお腹いっぱいで
全員晩ご飯は食べれなかったよ

夜は長男夫婦、次男夫婦、私たち6人で
オセロ、トランプの大富豪(関西ではド貧民という)
で遅くまで盛り上がりました

次男のお嫁ちゃんがゲームに強い強い
なのに、久しぶりにオセロをした長男が勝ったので
めちゃくちゃ悔しがってました

やっぱり長男はわが子ながら
頭の回転がいい

最後は理論的に指導されました

結局オセロゲームのランキングは
長男、次男お嫁ちゃん、長男お嫁ちゃん
お父さん、おかあさん、次男

kako-Z8TwUp3ul2aPGh6T.jpg

次男 「ゲームって楽しいもんとちゃうんか~
     なんで、こんなに、しんどいねん」

以前、嫁ちゃんにコテンパンにやられたので
オセロはやらんといっていたけど
やったしまった次男

途中隠れてスマホで必勝法を見てて←お嫁ちゃんにばれてる
『さっきの俺とは違うで』
とおかあさんと対戦したのに敗戦

なんといっても次男がおもろい
子供の頃、シャイな奴だったのに
いつからこんなおもろい奴になったんや~

めっちゃ楽しかったよ
お正月またするらしい
あ~辛いぞ

もう一回だけちょこっと竹富話は続きます