fc2ブログ

きっと、ずっとゴンは変わらない

わんこ
11 /30 2018
明日から12月ですね

私はいつも、3分メイキング
いやいや、3分もかからん
10年前ぐらいからファンデーションなしで
日焼け止めだけ
一応アイシャドーと口紅塗って終わり

昔はファンデーション、チーク、ノーズシャドー
まつ毛もあげて、マスカラも塗ってたけど
ちゃんとしてたな~

日焼け止めだけの方が
透明感あると好評

でも、ヘアーカットは月に1度行っている

前回10月初めに行ったのに
11月は行きそびれ

この時期もう少し我慢して
来月行こうと思っていたけど
急に我慢できなくなって昨日行きました

また、お父さん気づかず

あ~お正月まで、無理やろうなあ
年内もう一回行くかな


         


6i0sJ7dUfJ8q1lw1543496332_1543496425.jpg


LXQfu9KCpytsvzg1543496455_1543496538.jpg


lKqj5Z6qzAw0fmy1543496577_1543496815.png


そろそろご飯の気配を感じるゴンさん

お母さんはわかっているけど
意地悪して、じらしています

ついにゴンさん

お母さんをご飯に誘導します





華麗な回転とともに導いてくれます

毎度おなじみのこんな光景
当たり前のことが幸せだよ

きっと、よぼよぼじいちゃんになっても
ご飯の時、はしゃいで舞い
ぼけたわんこになっても
ご飯のことは忘れない

ずっとそんな変わらぬゴンにポチッ

にほんブログ村
スポンサーサイト



喪中につき年末年始の挨拶は遠慮します

季節
11 /29 2018
年賀状の季節だけど
我が家は喪中

喪中はがきの言葉を考えた
ありきたりの言葉だけでなくて
近況も入れようと考える

私の母が亡くなったことに加え
愛犬も17歳で亡くしたけれど
母とのお別れの1日前に生まれた初孫が
寂しさを癒してくれると


VlzULKG3BPXjif01543389727_1543389862.png
そうだよ、ゴンがいないとどうなっていたか


お父さんに喪中はがきをつくってもらう
お父さんもお母さんの文章でいくらしい
できたハガキを読むと

愛犬ルナと名前も入っている

年賀状だけの付き合いになっている人に
愛犬の名前は、いらんやろ~

いいやんかとお父さん

でも、そこにお父さんの気持ちを感じたよ


IMG_0913.jpg
まだ、思い出すと辛い、きっとずっとだね


そうだよ
我が家は母とルナの喪中

で、最近は喪中でも
年賀状は頂戴って書いてもいいらしいから

こちらからの挨拶は控えさせていただきますが
皆様からの年賀状は楽しみにしていますので
喪中に関係なくお送りいただけたら幸いです

なんてのも入れましたよ
でも、出してくれるかな

1年に1度の近況報告でもあるので
年賀状がこないと淋しいや~ん

今の若い子はインスタとかで
すぐに近況わかっていいよね
おばさん達は、どんどん近況が
わからなくなっていくんだよ


今日もポチッをよろしく

にほんブログ村

ゴンの耳は聞こえてないよ

わんこ
11 /28 2018
最近のゴンはかなり耳が聞こえていない

『おやつ食べる
『散歩行こうか』

すぐに反応していた言葉も
聞こえない
大好きな言葉なのに

お母さんが出かける時も
ケージのベッドで寝たまま
気づかない

ゴンさん
今日もジムに行ってくるね

でも、昨日は珍しく
起きてきましたよ


IMG_9476.jpg
お母さん、行っちゃうのってかんじ

ズーム


IMG_9477.jpg


あ~出かけたくなくなるやん

最近は週に4日ジムに行ってるから
お留守番が多いゴン
ごめんね~


そして・・・・・3時間後ぐらいに
帰ってきましたよ

お帰りの時は
ほとんど起きてやってくる

お母さんが帰ってくるのを待って
アンテナ広げてくれてるのかな

おやつをもらって
お母さんが落ち着いてすわると


IMG_9480.jpg


ぴょ~ん
ってのってきてくれる


IMG_9481.jpg


おやすみゴンさん
ゆっくりしてね

ゴンの変化がやっぱり淋しい

にほんブログ村

さすがわかっているじゃん

どうでもいい話
11 /27 2018
高橋一生が好きなお嫁ちゃん
でも、孫ちゃんがいてゆっくり見れないから
まだ、今回のドラマ
「僕らは奇跡でできている」は見てないらしい

が、次男は見ている


6zfmC7s2OdfQtMq1543224181_1543224386.png


前回よかったよ~と言ったら
次男もめっちゃよかったで~と


「当たり前のことができるって
 すごくないですか」 


高橋一生のセリフを言っていた

そうなのよ、さすがわが子
よさがわかっている

ドラマを見てない人のために

高橋一生が榮倉奈々のいいところ100個言えますと
「歯磨きします」「ごはんを沢山食べます」とか
数えだし

榮倉奈々が
「それってあたりまえのことじゃないですか」
と言ったときの高橋一生の言葉

何でも当たり前だと思っている事
でも、すごい事なんだよね

主題歌にもある
「どうあったって、自分は自分で
 どうやったって誰かにはなれない
 ならば嫌いより好きでいたい  
 思うままに思っていたい」

録画をもう一度見ましたが
2回目見るともっとよくなって
じわ~です

今晩第8話ですよ
ファンの人けっこういるみたいですよ

フジテレビのまわしもんではないですよ

にほんブログ村

嵐のあとの静けさ

ファミリー
11 /26 2018
みんな帰っちゃいました
孫ちゃん
次男夫婦がいなくなって

めっちゃ寂しいです
今まで以上に寂しい

孫がだんだん可愛くなっていくからだね

私がキッチンにいると高這いでやってきて
ゴンの水入れを2回もひっくり返してた

ちょうどゴンと精神年齢が一緒ぐらい
置いているもので悪い事してます

どんどんおもしろくなっていくよ

さみしいけど
頑張れ、ばあばの私

そして、ゴンさんも
かなりのお疲れのようで


IMG_9456.jpg


お~い、
ゴンさん


IMG_9457.jpg


なんか放心状態


IMG_9458.jpg


いつものゴンなのかもしれないけど
お疲れのような

いややっぱりお疲れのようです
よ~寝てはります

嵐のあとの静けさ

孫ちゃんが嵐でなくて
嵐だったのは
うるさかったゴンですけど

孫ちゃんは、わんわんうるさいゴンも
こわがらないので
泣き声二重奏にならなくてよかった


IMG_9452.jpg


2階を見上げても
もう誰もいませんよ

寂しい者同士、仲良くしようぜ


ゴンにゴンが一番かわいいよと言ってます

にほんブログ村

僕に注目してや~

ファミリー
11 /25 2018
昨日孫ちゃんがやってきて
みんなで公園に行って

じいじが一緒に滑り台すべりましたよ


88T7uSOloMcTZBN1543063898_1543063991.jpg


じいじ、めっちゃうれしそうに笑っている


帰りに和カフェによって
ほうじ茶プリンやら、おはぎぜんざい、わらび餅
美味だ~


AA5B6494-31CB-4195-A640-16E6A6A1C2C7.jpg
さて、誰がどれを食べたでしょう
正解は最後に←誰が興味あるねん



和カフェもいいですね


kp3I3YhI2WW5uOe1543064027_1543064155.jpg
車で行ったからね、ゴンは行けなかったね


みんなが孫ちゃんに注目していると
わんわんうるさく
孫ちゃんにいたずらしようとする

孫ちゃんをほったらかしにしてると
ゴンも孫ちゃんを素通りする

やっぱりみんなの注目が孫ちゃんにいき
やきもち焼いているのね

孫ちゃんが次男とお風呂に入っている時は
お嫁ちゃんにべったりのゴン

やっぱりお嫁ちゃんが大好きで
一緒にいたかったのね~

でも、今日帰っちゃうね
今度はお正月

きっとあっというまにお正月がやってくるよ

もう年末、早いな~

にほんブログ村
和カフェで食べたもの
ほうじ茶プリン…次男、おはぎ善哉…お父さん
わらび餅…嫁ちゃんと私
~だからなんやねん

ゴンも食わない夫婦喧嘩

ファミリー
11 /24 2018
次男が息子に会いたがっていたので
嫁ちゃんの実家に行っていいよと言ったのに
お嫁ちゃん、予定を入れてて
我が家に残った次男

ムカついていました

2週間実家に残してあげて
自分だけ一人で帰ったのに

そやねそやね、
2週間の間に友達とも会う時あったのにね

次男夫婦はおもしろい

お嫁ちゃんが次男のおかずのトンカツを
横から取ったら怒られたと話し始める

「◯◯(お嫁ちゃん)のいう事だけ聞いていたら
 俺が悪いように話すから、俺も言う」

とその時のことを次男も言い出す

子供の喧嘩か


tE8dGwkIRxfMiuT1542969962_1542970114.png


でも面白い
それぞれの言い分、聞けるのが楽しい

長男夫婦は、絶対にそんな愚痴はいわない
ほめたり、かばったり

私にはできないわ
そうそう、次男は私似
長男はお父さん似


それぞれに面白いわ~


そういえば、今日は長男の誕生日
31歳か~
全然見えないけど


EZ2KTxIfwqvHq471542969776_1542969906.png


去年結婚式でくれた母へのメッセージ

「これまでいつも自分の人生の選択を
 後押ししてくれて本当に感謝しています
 これからも応援してください
 宝塚に帰るたびにリビングでお互いの
 近況報告する時間が幸せです」

ずっと応援するよ
長男も次男も



にほんブログ村
いつもそばにいてくれるのはゴンだからね

こたつ犬、引き継いでます

わんこ
11 /23 2018
次男がまた帰ってきました

お嫁ちゃんたちは前回から実家にいたままで
次男だけ浜松からやってきたのだけど

次男が家に入ってきたあと
ゴンは続いてお嫁ちゃん孫ちゃんが
入ってくると思い
玄関に走って行き待っていたよ

まだ、記憶力はしっかりしているやん


IYTlLcFhrVho_F11542893802_1542893906.jpg
と言いながら次男にくっついているゴン


帰る途中の次男からのライン
『蔵之介のドラマ録画たのむわ』
黄昏流星群のドラマ

え~
まじかよ
私は一緒に見ませんよ~


        

寒くなりましたよね

ゴンはすっかり、こたつ犬になっています

去年こんなにこたつ犬だったけ

だんだん、ゴンがルナ化してる
寝てばっかりいるし


fhO0yezurJF29U61542883420_1542883601.jpg


おじいちゃんになっちまったのか

去年はルナがいたから
端っこにいたけど
今年は真ん中をぶんどっています


IMG_9414.jpg


お母さんの足は
遠慮して端っこにありますよ

ゴンさま
思う存分、真ん中でお眠りくださいませ


孫の代わりにゴンを可愛がる次男
2週間孫ちゃんと離れていたので息子に会いたい次男
今日は結婚式のあと、会いにむこうへ行っておいで
また土曜日に来てくれたらいいよ


にほんブログ村

続きを読む

見たな~

わたし
11 /22 2018
『あっ そうそう特定健康診査の結果
 もらってきたよ 』

郵送でなくて旦那様の会社に
通知表が届いたそうな

結果は何もなかったらしい

・・・・が

見たな~

体重見たでしょ

2年前から1キロ増え
5年前と比べると2キロ増えている
過去のデーターも記載しているから一目瞭然

お父さんの中でのお母さんの体重は
5年前の体重のままなので

『○○キロ

笑ったな

今は健診の時よリ走ってる成果もあり
1キロ減ってるし

たかが1~2キロですが
大きな問題です

今に見てみろ
5年前にもどったるから


Lb08iYJninBOCkM1542779775_1542779864.jpg


いやいや、ゴンの200グラムも
お母さんの2キロぐらいにあたる


さて、今晩、また次男が帰ってきますよ
何回も4時間の往復運転ご苦労さん

わんこアレルギーの次男のために
ゴンを洗濯しました


6SBkB5Ut6sLmkXB1542802927_1542803065.jpg


サラッサラだよ~ん

こたつの中で乾かしてはりました
ゴン乾燥機となります


これで少しはアレルギーが
マシになればいいのだけど



にほんブログ村

win-win でいったらあかん

わんこ
11 /21 2018
昨日のドラマ
「僕らは奇跡でできている」
いいよね~
昨日は最高でした

いいドラマなのに、視聴率はよくない
なんでだろうね


    

さすがに週4日のジムに
日曜日のテニスを加えると
疲れる~

最近は4キロ以上走り
スピードも早くなってきて
歩くのを合わせて6キロ
ちょっと頑張りすぎてるかも

疲れたので・・・

ちょっと寒くなってきたし
夕方すぐに暗くなるし
ゴンもずっと寝てるし


NueWPME8HX6YY_Z1542704778_1542704907.jpg


・・・散歩さぼってしまった

ゴンも散歩催促しないしな~
きっと、行きたくないのちゃうかしらん

無理やり行かんでもいいか~


xiCFIfoEartL61x1542749020_1542749097.jpg


ゴンも最近、散歩行こうって言わないと
散歩に行こうとしないやん

それにずっと寝てるから
起こすのかわいそうだと
思ってしまうやんか~


zZUsL4CDB5VFCYA1542705179_1542705375.png


まあ、それが正直なところ

お互い win-win でいきましょうか

いやいや、それはあかんやろ~

ゴンさん歩いて足腰鍛えましょうね

にほんブログ村