fc2ブログ

「可愛い」=「おやつ」ではないし

わんこ
07 /21 2019
昨日、朝ごはんを食べた後
寝ていたゴンですが

お母さんが洗濯物を干しに2階に行ったとき
昨日、3日ぶりに洗濯できた

わんこの勘で
おかあさんいないと起きたようで

dokoniiruno.png

お母さんが出かけたと思い込み
玄関を見ているゴン

後姿にキュ~んとくるよ

ゴンが寝ている時に出かけた時も
こんなかんじなんかなあ

ゴンさん
お母さんはこっちにいるよ


drHIsICCpdBiJet1563621172_1563621287.png

もうかわいい、かわいいと
お母さんが連発すると

「可愛い」 イコール 「ご褒美おやつ」

という式がなぜかできているゴン

おやつをもらえるとルンルン
キッチンに走っていく

ちゃうから

可愛いというたびにおやつあげてたら
えらいことになるし

ゴン、君はダイエット中だから


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

勝手にカウントダウン

わんこ
07 /20 2019
昨日は午前中ジムへ行き
その後、友達と合流してランチ
免許更新へ

誕生日が近くて更新年が同じなので
もう何回も一緒に更新に行っている
30年来のママ友でテニス仲間
5年は早く過ぎるよね

それにしても、昼ご飯食べた後に
30分講習はあかんわ
瞼が落ちてくる

その後又お茶して夕方帰ったけど
実は昨日お父さんは風邪で会社休んで
家にいました

ゴンは何回もお母さんが帰って来るかと
玄関チェックをしていたそうです

可愛いやっちゃ


さてさて
夕方のゴンさん

AqUZgMBZzCNukFX1563535821_1563535898.png

お父さんが、ゴン何しているのと
言ってますが

それはですね・・・

F7xhmqPdQAIogId1563536057_1563536147.png


AIfIMb2vgbpnt5l1563536214_1563536284.png

カウントダウンが始まったんですよ

HVuJec0EmXEoart1563536321_1563536408.png

カウントダウン終わっているのに
お母さんがご飯をくれないと
怒ってはります

勝手にカウントダウン終わってもねえ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

どんだけしゃべるねん

わたし
07 /19 2019
昨日はハチ事件で
強力助っ人になってくれたお隣さんが
お茶に我が家に来てくれました

なんと6時間も話し続けたという・・・・

助っ人さんも以前同じジムにいっていたこと
お母さんの介護の事
 介護は経験者にしかわからないこといっぱい

このまま団塊の世代が介護生活に入ると
日本の介護はどうなる

日本の将来は・・・

どんどん話題がふくれて

最後はお隣さんのご主人と
私の誕生日が一緒だったことご縁を感じます
歳は私が3つ上だけど

おなごは、こんだけしゃべったら
ストレスたまりませんなあ~

明日はまた友達と会うから
あすもそうなりますなあ



年末のお歳暮でもやってきた
おとうさんからお母さんへの
恒例のお中元

W20I1ha7xO8g1SG1563444690_1563444956.png

グリコの詰め合わせ
取引先から買わされるやつ

3年後には孫へのお中元になるでしょう
   そうしてちょうだい

bl5r6gIwEiFO7_N1563444997_1563445607.png


今回もゴンさん、未練たらしく見つめておりました

助っ人お隣さんにもなついていたゴン
今月初めに愛犬を亡くしたお隣さん
ゴンを見てウルウルしてはりました

思い出すよね

いつかは、笑って愛犬の写真見れるかな~って
見れる日必ずやってきますよ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ゴン>お父さん

旦那様ネタ
07 /18 2019
旅行で食べた分
またしっかりジムに行ってます

8.5キロ走って600カロリー
スタジオプログラムをあわせると
週4日はジムで
一日1000キロカロリーぐらい消費している
   ・・・はずなのに

  なんでだ


お父さんが風邪をひいてしまいました
旅行の川遊びで冷えたのか

咳がうるさい
昨日は仕事から昼に帰ってきた

こういう時、奥さんはとても冷たい

なんで風邪ひくかなあ
健康管理できてないからやん

平日の昼は私の時間だから
二階で寝てねいつもリビングの横の和室で寝ている
夜も咳されて寝れないから
別居で二階へどうぞ

ゴンはお父さんの布団がなくて気の毒

風邪ごときだから、冷たい扱いできるんだけど

nLn41YBfoqGamVv1563351858_1563352026.png

そうそう、妻は冷たいんです

これが、ゴンの調子が悪いと
もう心配で心配で・・・

だって、ゴンは調子悪くても
何も言えず、じっと我慢している

お父さんはごちゃごちゃうるさい

当然、愛情の面でも

ゴン>お父さん

.・・・ということは仕方ないな

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

えっ‼ みんなでお風呂だと?

ファミリー
07 /17 2019
旅行のお風呂の話、パート2

宿がスーパー銭湯併設だったので
お嫁ちゃんが
「みんなでお風呂に入って・・・

えっ  なんだと

みんなでスーパー銭湯だと

お嫁ちゃん、お嫁ちゃんの妹
お嫁ちゃんのお母さん 孫ちゃんたち
   そして・・・・わたし

わおぅ
それはそれは・・・・・

お嫁ちゃんの妹が
「ほら、やっぱり抵抗あるんじゃないかな」←私が

お嫁ちゃんが
「えっ そうですか
 こんなお腹の人(お嫁ちゃんのお母さん)でも
 一緒に入るといってますよ
 お母さん、ジム行ってるし、全然大丈夫じゃないですか」

いやいや、それはそうやけど

家でもお風呂に入る時はお父さんも洗面所から追い出されてるのに

嫁のあんたも姑に裸体さらけだすの
平気なのかよっ・・・

ええ~い
清水(きよみず)の舞台から飛び降りるつもりで
仲間に入ったよ

孫ちゃんが入れる浅い露天風呂のところで
長い間湯船につかりながら
みんなでわいわいおしゃべり

恥ずかしさも一度入れば恐くない
しかし ばあば二人は少しは隠す、隠さなあかんやろ

でも、妹さんが、
「お肉がぜんぜんついてないからびっくりした」
と言ってくれて、まんざらでもなかった私

xvabRoyz940ETyD1563275456_1563275819.png
そうでした、お嫁ちゃんのお母さんよりちょっとお肉が少なかっただけでした

もちろん20代の二人はスタイルよくて
さらけ出してくれましたわ こんなん言っていいのか
       次男幸せやのう


うちは息子二人なので
旅行での大浴場もいつも私は一人だった
だから、こんな事は初体験
楽しかったよ

舞台から飛び降りてよかった
もう何度でも飛び降りまっせ

ここのスーパー銭湯
_Nhw1Fp6fzMNy3K1563261936_1563262272.png

走るのが楽しい年ごろの孫ちゃん
  放牧中

みんながあったかい目で見ているのが
モザイクで残念


9JLngIMZJa8eney1563262300_1563262412.png
ラ コリーゼで自慢の次男ファミリー

今日も最後まで
お付き合いいただきありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ゴンのおかげで楽しいひととき

ファミリー
07 /16 2019
1泊旅行から帰ってきました

ゴンを迎えに行って家に帰る時
車の中で悲壮な声でないてました

やっぱり辛かったんだよね
ごめんよ~

TFaaJbYRmKxtsTV1563190079_1563190146.png
大嫌いな車の中のゴン

おかげで楽しい時間でした

一日目は 小雨が降ったりしたので
近江牛のすき焼きを食べて

ラ コリーナ近江八幡へ
和菓子のたねや クラブハリエのバームクーヘン
大きな敷地にショップやカフェなどがあります

i8cwnf60TZVErWr1563183714_1563183962.png
次男ファミリーと一緒に

でも、すごい人で
バームクーヘンを買う人にあふれ
きっと買うのに2時間ぐらいかかりそうだったので
    パス

ありえないよ
ここへ出入りする車で渋滞

バームクーヘンなら大阪のデパートで買えるやん


泊ったところがスーパー銭湯の温泉施設だったので
朝は宿泊客15組だけで大きな温泉に入れる特権

私は朝6時に行ったら一人貸し切りでしたよ

夜のお風呂の話は、明日かな・・・

yLiuDrY8HVGnZSf1563183999_1563184416 (1)
朝食の時、奥にいるのが次男ファミリーと私たち


昨日は雨も止んだので
バーべーキューの買い出しに行って
川遊びもできました

ゴンのおかげでいっぱい楽しく過ごせたよ

次男ファミリーとのお別れは淋しかったけど
またお盆に会えるから

あっ、無事インスタなおりました
よーこさま、ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

トールペイント生活も先が見えてきました

minne・トールペイント
07 /15 2019
只今、旅の途中です

昨日は雨の合間をぬってなんとか過ごせました
また、明日帰ってからちょこっとお話させてください

以下、予約投稿でトールペイントのことですので
興味のない方はスルーして
こちらのポチッをしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

   

私、トールペイント教える教室はやめても
作品は作っていますが

私のトールペイント生活も先が見えてきました

手作りショップ販売からネット販売へとなり
もう何年続けてこれたか

それが・・・
一番よく買っていた材料のショップが
来月半ばに閉店します

どんどん材料が減ってきていましたが
とうとう・・・

他に買っているところもありますが
その問屋もかなり少なくなっていたり
ネットで買っているショップも価格が高くなり

雑貨店で材料を探すのも限りがあるし

いつまで製作できるでしょうか

hbDOhNDXQuOfRdx1562997081_1562997300.png
材料かじったこともあった

怒涛のように製作していたころとちがい
最近は製作するのも遅く
完売状態でも製作しなかったりと

材料減少に自分も正比例してきたようです

ちょうどそういう時期になっていた
ということでしょうか

寂しいこと書いていますが
その時その時、やれることをやっていく
そういうこと・・・かな

これからも、できるだけ
ぼちぼちと製作は続けていけたらと思います

最後に材料買えるものは買っておきたい
材料であふれていた頃が懐かしい


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ゴン、頑張ってや

わんこ
07 /14 2019
インスタに「いいね」をしようとしたら
ブロックにかかります

私、みんなに嫌われた

お父さんが僕に「いいね」してみたらという
お父さんの投稿には既に「いいね」してるから
どっちにしても、もうできひんわ
1年以上で5投稿しかないやんか

いやいや、コメントでもブロックだし
投稿もできない

何もしてないのに(してないつもり)
どうしたらなおりますか

どなたかわかる方教えてください

   

今日から1泊で滋賀へ行ってきます

次男ファミリー
お嫁ちゃんご両親と妹さんと
現地集合

ゴンさんは朝9時に病院にお預かり
明日の夕方5時のお迎えまで
すまんよ~

fd7Fud8y9RI_U8k1562995348_1562995416.png

いつものお医者さんに
いつもの優しい若い動物看護士さんだから
安心してね


hSFSX2xchZl5Gqs1562995463_1562995706.png
優しいお姉ちゃんに心がわりしたか

はいはい
若いお姉ちゃんにかわいがってもらってや

本当はバーベキューや川遊びの予定でしたが
お天気が期待できないので

お嫁ちゃんがあれこれ予定を変えて
考えてくれています

孫との初めての旅行
行ってきま~す

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

宅配便がいっぱい届いた話

どうでもいい話
07 /13 2019
昨日、宅配便がやってきた

なんだこりゃ

えらくたくさんあって
食器 割れ物 こわれもののシール

長男から

もしかして、少し早い私への誕生日プレゼント

こんなたくさんの食器のプレゼント
結局中身は食器でなかったけど

淡い期待もすぐに消えましたわ

長男が会社宛てに送るはずのものを
実家に送ってしまったという痛恨のミス

from 長男でなくて to 長男の荷物だった

着払いで転送してとのこと

重いんですけど
たくさんあるんですけど


運ぶのに暑いんですけど

80センチと100センチサイズの重い荷物を
一度に持って、17段の外階段を降り郵便局まで運ぶ
ジムで鍛えた成果か、いや こういう時は馬鹿力

長男の忘れ物を
しょっちゅう小中学校に届けたこと
思い出しました

相変わらず
『あっ』 ということをやってくれる長男
仕事大丈夫か~
長男は数年前に東京で起業してます

・・・という母の心を読んだのか

仕事が拡大していっていること
やれることがどんどん増えていっていること

いきなり、報告してましたわ

まあまあ、我が息子
頑張ってくれたまえ

「出世払い」
期待してますから

    

最後にゴンさんのお話も

相変わらずゴンは
出かけたお母さんを
玄関でずっと待っています


orTA0_To290O6b41562926101_1562926208.png
う~ん 可愛い笑顔のゴン

3時間ご苦労さんだよ

座って待っているならまだしも
昨日は玄関ドアの前で立っていたよ

老体なのに疲れるよ

もう、ずっとひたすら待っているゴンに
なっちゃうんかなあ

今日もしょうもない話でしたが
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


おばちゃんメルカリ初出品

わたし
07 /12 2019
初めて、メルカリに出品しました
株主優待のセール招待券
  行かないし、捨てるなら誰か使ってって

長男から出品してもらおうか
いやいや、自分でやってみようかと

何でも初めてのことは
ドキドキ、戸惑い
試行錯誤のおばちゃん

長男をまきこみ
ラインで聞いたら優しいから返事すぐくれるのね

郵便局のお姉ちゃんにも
QRコードリーダーの使い方教えてもらう

おばちゃん、遠慮なくだれにも頼ります

住所も非表示で運送会社だけが
見れるっていうのもあるんですね

誰に送ったのかもわからんのか~
また、誰から送ってきたのかもわからんのか~

MIy5m_EoU6XVDyj1562834952_1562835061.png
個人情報なんやなあ

息子たちも家に表札も出してないし
運送会社も大変

初出品での利益は
配送方法失敗で一回目は300円
2回目は改善して400円ほど

出品したら、即、売れた
売れるんやね
みんな見てるんやね

さ~
お母さん、これから味をしめて
何か出品しようと、家の中あさり始めるか
「めんどくさ」と続かないか

どっちでしょうか

・・・誰が興味あるねん

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村