fc2ブログ

ゴンさん、お母さんどうしようか

わんこ
02 /28 2021
義兄の葬儀告別式
明るくお見送りすることができました

姉には息子が2人
近くに住んでいる(私の市に二人とも)ので
最後の看病も一緒にしてくれ
これからの手続きもしてくれます

姉は何もできず調べないので
母が亡くなった時も私が
市役所、年金機構、銀行全部手続きしました

近くに子供がいてくれると心強い、うらやましい

私の場合、息子たちは遠いし
大きなお父さんの介護は体力的にも無理でしょ

でも、どちらが先かは、わからないけど

姉は義兄がいなくなっても
ひとりで生きていけます
  別居していた所から元の家に帰って財産もあり
   ますます楽しく暮らすでしょう


うちのお父さんは姉に
「あなたがいないと○○(私)はダメだから
 長生きしないとね」
と言われてましたよ

本当にそう
お父さん、長生きしてね


    


昨日、家に帰ってきて
お父さんが散歩に行ってみようかと
ゴンさんを散歩に連れて行きました

お母さんは、またゴンの様子を見て
心が折れるかもしれないのがつらくて、
お父さんにたくしました

そしたら・・・・

前の散歩の時よりゴンさんちゃんと歩けたって
最後は走ってたって

報告を聞いてうれしかったよ

今日はお母さんも一緒に散歩に行こうかな

昨日だけでなく今日も調子よく歩けるかな

EQqIjWKtAc9zNqi1614426613_1614426890.jpg


あ~でもこわいよ
もしまたゴンががくがくばっかりして
かわいそうだったら・・・

どうしようか


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



いらんこと言ったらあかん

未分類
02 /27 2021
昨日は義兄のお通夜に行ってきましたが
甥っ子が
「おふくろはとうとう『徹』の字をいれてしまったな」
と言うので、何のことかと・・・

義兄の戒名に『徹』の字が入っていたんです

義兄のことをお坊さんに聞かれて
頑固な人だったと話したので
「頑固一徹」の『徹』が戒名に入りましたとさ

訂正してもらうわけにもいかず
やってしまいましたね、お姉さん

私の母は華道の先生だったので
戒名に『華』が入る素敵な戒名ですよ

最後まで恨み節の姉

お坊さんにいらんこというもんじゃありませんね

義兄は「もう治療できることはありません」
と言われて数か月
好きなお酒も最後まで飲んで
80年の生涯を終えました(肝臓がん)

ご両親は101歳、96歳の長寿家族
長生きされると思っていたのに
80歳ぐらいが平均寿命でしょうが
  

    

ゴンさんは、早めの晩御飯を食べてお留守番

お母さんが帰ってきても
気づかずに、そばに行ってもわからずで


A8B7FFFB-FB1D-45AA-8AD9-B60B6B01CCDE.jpg


和室をウロウロしています

最近は留守番中、寝ていて起きたら
和室で待っていることが多いゴンさんです


w114ebZ16CSiELa1614343276_1614343467.jpg


そうそう、今日は葬儀
お留守番たのみますね

姉は大阪の豊中にいますので車で40分の葬儀場です

いつもの留守番のゴンにポチッ
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ブログあるあるは無しやで~

わんこ
02 /26 2021
昨日、義兄が亡くなりました
姉は義兄と15年ぐらい前から別居していましたが
歩いて5分の距離に住んでいたし
お正月や何かあるときには集まったり
姉たちにはそんな夫婦の形が成立していました

それでも半年、「緩和病棟」に入れずに
家で看取った姉なので
みんなに頑張ったと言われてるそうです

でも、真っ先に自分で言っているのが私にはちょっと・・・・

姉とは母のことでもいろいろあり
あまり連絡はとっていないし
別居していた義兄に会うことも少なかったけど
やはり、人とのお別れは辛いものです

コロナの中 家族だけのお通夜と葬儀
今晩と明日、行ってきます


    

この2日ほど
ゴンさんは自分でほとんどご飯を食べてくれます

食欲もあります


Iv7QTYHXC6fABoI1614249537_1614249717.jpg


おやつくれないかと
お母さんの様子をうかがったり


GZrJPfSDZHC3n0R1614249875_1614249969.jpg


もちろん、お父さんのブロッコリーも
楽しみにしています

ブログあるあるで
よくなっていると書くと
だめになることがありますが

そうならないで、ちゃんと自分で
パクパクご飯食べてね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今日も朝からおっさん声のわんこ

わんこ
02 /25 2021
我が家は5時半にお父さん起床
6時20分ぐらいに家を出ます

以前はちゃんと一緒に起きて
朝ごはんの用意をしていたお母さんですが

いつからか冬は布団から出たくないお母さんになり
朝ごはんはお父さんがパンを焼き
ゴンさんがわんわん吠えています

でもお母さんも5時半に起きているんだよ
ただ布団の中でねばっているんだよ
ゴンのわんわんで布団から出ます

以前は6時に起きて6時40分ぐらいに
出勤していたおとうさんなのに
なんで はよ行くようになったんだ

会社には8時前には着いているでしょう

始業は8時45分なのに
早すぎな~い
上司が早く来たらいやだろ

朝の30分、前に戻してほしいよ
お父さんと違っておかあさんは
休みの日も同じ時間に起きてしまうんだよ

ゴンさんも早起きしちゃうよ


いつもの飼い主のご飯待ちのゴンさん
ウロウロしています


わんわんの声が入ります 音量注意してください


鳴き声はおっさんですよ
わんこも男はなかなかの低音
   うるさ~い
ルナは高音だったね


rM81R4QgCOgt3681614167064_1614167238.jpg


ゴンさん、自分でフアンがいっぱいいると
最近、ポチッをいっぱいもらって
調子にのってるんとちゃいますか

でもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

でもl飼い主にとってはかわゆ~てかわゆ~て

ママの手は魔法のお皿

わんこ
02 /24 2021
昨日テニスから帰ってきて
昼ごはん、どうしようか
もう家で何か適当に食べよう

って思っていたけど
そうなると、お父さんがまた永遠のお昼寝に
突入するのがみえみえなので
なんか食べに行こうと
ちょっと車で30分初めてのラーメン屋さんへ


IMG_0587.jpg


塩ラーメン、餃子、あっさりと美味しかった

お父さんは「ミニチャーシューかき揚げ丼」もプラス
めちゃおいしかったようですが
どう考えても「悪魔のどんぶり」だと思うよ
  カロリー半端ないでしょ

スーパーへ買い物に行って
家に帰ってきてから
結局はどっちにしろ 
 「永遠のお昼寝」に突入したお父さん
  何時間寝とるんじゃ
  お母さんも眠かったけど、横で寝られると寝れへんわ



     


昨日のブログ
 ゴンがお母さんの手からだとご飯を食べることに

ブログ「富山のわんこだ!ボン!」の
クッキーボンボンさんから

「ママの手は魔法のお皿」というコメントもらいました

めっちゃ名言です
めっちゃうれしいです

クッキーちゃんも魔法のお皿からだと
食べてくれていたそうです

ゴンも昨日も魔法のお皿から
ご飯を食べてくれました

ご飯を食べ終わってからも
家の中をウロウロしています


ABACB301-BEED-41CD-9415-68C5ED7A6035.jpg


散歩に行けなくなったゴンさんの
食後の運動なのかな

最後はちゃんとベッドで寝ていますよ


      


今回の作品は飾りプレートなどを作りました

IMG_0588.jpg
本日夕方minne出品です よかったら見てね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

なぜなのかゴンさんおしえて

わんこ
02 /23 2021
昨日、休暇を取っていたお父さんは
昼にお母さんをジムへ送り
確定申告の提出へ

無事、今年も申告終わりました
コロナで年収も減ったので少し税金還付があるよう
いやいや、ふるさと納税で払っている分が
すこし返ってくるだけやけど

そして早めの昼ご飯を食べてた二人は
早めの焼肉を食べに行きました
  4時半から焼肉~

お父さんも会社の会食での焼肉もないし
二人とも久しぶりの焼肉
コロナ騒動になってからはもちろん初めて

平日で今は8時までの営業なのに
お客さんいっぱいなのにびっくりしたよ


     

ゴンさんは相変わらず
お母さんの手にひらからご飯を食べています

その様子を見て
お父さんは「甘えてるんや」というけど
そうじゃないと思うよ

食欲はあるのにご飯を目の前にして
食べにくいという感じ

なぜ、お皿からは食べれないのに
てのひらからだと食べれるのかわかんない


TAAifuNtAk32niW1613990346_1613990427.jpg


もっとわからないのは
おやつだったら、手のひらでなくて
お皿の中に入れても食べれること

なんか、あやしいなあ~

おやつの魅力は何事にも勝つのか
お母さんと一緒だ


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
毎日、ゴンにご飯を食べてもらうのに
頑張っているお母さんを応援してね

ゴンが長い留守番をしなくてよかった日曜日

未分類
02 /22 2021
いいお天気で20度越えの日曜日

息子たちのところに行かない選択をしたので
どこも行くところなかったよ


rzbKUlg3e5dzCYd1613902537_1613902598.jpg


そうだよ、ゴンさんも心配だしね
そこで、市内の梅のきれいな中山寺へ

でも、先週行った万博公園よりも全然咲いてなかった
3月になったらまた挑戦しよう

ここの梅を見に行った時の
父子3人の写真が気に入っていて
引き伸ばしてずっと飾っています


v7S8SC6XBW9Ehmg1613902238_1613902317.jpg
古い写真


もう30年前、2歳と4歳ぐらいの息子たち
お父さんは力持ちです

みんな笑っている幸せな写真
今は孫たちがこんな年ごろ
年月はあっと今に過ぎていきます


中山寺のあとインスタ友達おすすめのカフェへランチに行って
終わった休日でした

34095B25-BA32-4E3F-A2B3-F8624A02CD0C.jpg
お父さんにはパンケーキつけてちょうどの量だったかな

若い子たちの多いおしゃれなカフェ

おしゃれなカフェに来ている若い子たちは
おしゃれできれいで
見ているだけで若さを吸い取れるのではと
怖いおばちゃんとなってましたよ

今日はお父さん休暇取ってるので4連休です
浜松に行く気満々だったのにね

お父さん休みでも
お母さんはジムへ行くよ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

なんでそうなるの

わんこ
02 /21 2021
大坂なおみ優勝

はじめはいい勝負していたし
実力もそんなに差がある感じでないのに
徐々に差が出てくるのが不思議なところです

経験、実力、そしてプラスアルファなんですよね

土曜日の夕方、ゆっくり観戦できました
とにかく明るいニュースをありがとう

今日はテニスがなくて23日なんです
あったら気分は大坂なおみで打ってたかな


昨日の孫の誕生日に届いたプレゼントに
「ゴンのじいじとばあばからやで」と次男が言ってた
  その時の録画を嫁ちゃんが送ってくれました

はい、ゴンのじいじとばあばです

昔、同じように義母のことを子供たちに
「けんたのおばあちゃん」と言ったら
どっちのばあちゃんかわかりやすいかと
めっちゃ嫌がられたっけ💦

私はゴンのばあばでいいよ~

孫ちゃんたちおもちゃに
わ~わ~と喜んでくれました

お父さんは
「ケーキ買っていこうかな、今から買いに行こうか」
と最後まで浜松に行きたかったようですが
あきらめてもらいました

  もう昨日ケーキ食べてるわ食べてる画像送ってきた
  前日に買ったケーキはこの暖かさじゃ  
  4時間車で持っていけへんわ


     


ゴンさんには冬用のベッドが3つもあるんだよ
どこで寝てもいいし
より取り見取りだよ

なのに・・・


IMG_0567.jpg

  
なんで、外して寝るかねえ

暖かいからね
ゴンさんらしいけどね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

存在確認されるわんこ

わんこ
02 /20 2021
お父さんが帰ってきてキッチンにいるお母さんに
「もしかして、晩御飯はどんぶり
「そうなの、今日は疲れたの」

親子丼にトマトとブロッコリーのサラダ
お惣菜のおからに納豆


それはお母さん運動しすぎやで」

そうなんだけどね
昨日はジムの後、皮膚科に行って
次男に送る食料品買いに行って
荷物詰めて発送・・・忙しかったの
   昼寝もしたし

結局、もうしんどいから、週末は
長男とこも(往復8時間以上の日帰りはきつい)

次男とこも(車で往復8時間も大変←横に乗ってるだけ)
行かないことに

孫1号の誕生日プレゼントにおまけの食品つめて
送ることにしました

で・・・・美容皮膚科はいつまで行くべきか
確かに顔のトーンが明るくなって
つやつや感もましましなんだけど
それをキープするために行くべきか

まあ、これから2カ月に一回
自費診察料も700円だから、行ってもいいか
エステ系はもうしてませんよ



     


いつもお父さんは

「ゴンどこにいる」と
ゴンの存在場所を確認する

「おれへんで」
「トイレにいったんちゃう」

たしかに時々、
廊下でウロウロ迷子になっている時もあるけど


rcXPPtnglmaggkN1613735081_1613735166.jpg


いつの間にこたつの中に入ってたん

ゴンを確認して安心

ゴンさんにしてみれば
時々起こされていい迷惑やと思っているだろうな

お母さんにくしゃくしゃにさわられたりするし
日々大変なゴンさんかも


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
愛は大切やで~

ねばってねばるわんこのはなし

わんこ
02 /19 2021
ご飯を食べにくくなっても
ゴンさんのおやつ催促は今も健在です

1日家にいると
お母さんが立った時
お母さんがキッチンにいる時
一日に何回もおやつタイムを作ります

おやつくれるよねと





嬉しそうに見上げてしっぽ振られると

可愛いやんか~

おやつあげないわけにいかない
おやつあげるよ~

クッキーにする
オットットにするボーロ
パン、それともおせんべい 
全部わんこ用です いろいろそろえてます

でもおやつをあげても

IMG_0559.jpg


やっぱり待っている
おかわりは1回だけやで


IMG_0560.jpg


おかわりもらっても
まだねばっている

食欲があるのはいいけど
もうあげへん

しばらくねばったあと
ちゃんとあきらめて寝ちゃうゴンさん
ちょっとかわいそうだけど
おやつはほどほどにね

安心してください
ご飯もたべてくれてますよ


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
食べてくれたらしあわせ