fc2ブログ

昼夜逆転ゴンさん💦

わんこ
02 /28 2022
昨日も暖かかったのでテニス日和でした
なかなかよく走った

明日から3月に入ります

3月末でなくなってしまう土曜日のエアロ
好きなインストラクターなので
3月は土曜日も行くことにします お父さんはゴルフだし

週5日のジム通いに加え
2週間は日曜テニスもあるので
木曜日以外は運動することになります

頑張れるかな

人気のあるインストラクターはギャラも高いので
ジム側が安く雇える若い経験の浅いインストラクターに
切り替えていくらしいです

なんとも・・・・
ジムはコロナでどんどんひどい状態に
それじゃあ、もっとみんなやめていくよ

4月から水曜日のエアロもインストラクターが変わる
どんどん楽しいプログラムが減っていく


          

ゴンさんは昼と夜が逆転しているのか
夜寝てもすぐに起きたり
お父さんの布団に連れ込んでも
すぐに鳴いたり

昨日の夜は何回も鳴くので
お母さんは4時過ぎに起きて
ゴンさんに付き合うことにしました

ウロウロ歩いて突っ込んで鳴いたり
起き上がられなくて鳴いたりするので
その前に対処

お父さんが寝れるように

だから眠いお母さん

なのに・・・

なんでお父さんが3時間半昼寝してるんだよ
  お母さんは昼寝はあまりしない
   しても30分も寝れない


ゴンさんもまたずっといっしょに昼寝てるし


6MH42RPuTH7pTQ91645952527_1645952560.jpg


また夜が怖いぞ

次はお父さんがゴンさんの夜中のおもりを
お任せしますよ  って
 お母さんはどっちにしても
 気になって寝れないんだけど

ところが、今日の夜中お母さんはぐっすり寝ていたようで
ゴンがお父さんの布団の中で何回も鳴いていたのに気づかなかった
よっぽど熟睡していたのね


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



上を向いたお顔が見たいよ

わんこ
02 /27 2022
昨日は暖かかった~

久しぶりに洗濯物を外に干しました
気持ちよく乾きました

洗濯物をベランダに干しているときに
よく裏のお家の人も干しているというのがありましたが

いつからか裏のお家
洗濯物を干さなくなりました

きっとうちと一緒でドラム式の洗濯機にして
乾燥まで洗濯機でしちゃってるのかも

とにかく、やっと春の気配がしてきましたよ
やっと、やっとだよ


    

ゴンさんは、日々おじいちゃんになっていて
やっぱりいつも下を向いているので

最近ゴンさんが座ってこちらを見ている写真が撮れない


IMG_4202.jpg
お母さんの膝の上にのせている

せいぜい、これぐらいなんだよ

顔をあげてくれないから
時々 お顔を挟んで、
「顔見せて」 っ顔を見ています

昨日は暖かかったのでわんこ服を脱がして
いっぱいブラッシングをしました

ずっと去年末からお風呂に入れてないので
洗ってあげたいんだけど

体力のなくなったゴンさんを洗うのもかわいそうで

もう少し暖かくなって洗える日がくるかな


トールペイント
今週は先週出品しなかったので
少し多めの出品です


IMG_4170.jpg

ミンネのクーポンが3時間限定なので
使える時間の間近に出品するかもしれません

こちらから → gallery

またポチッに戻ってきてね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

1ヶ月半前はこんなふうに顔上げくれたのにね

怪獣化したシニアわんこさん

わんこ
02 /26 2022
本日のゴンさんの突っ込みどころ

IMG_4154.jpg


突っ込めないようにわんこベッドのクッションを
置いていても、やっぱり突っ込みます

そして、チェストの下の隙間にも入れないように 
踏み台(かつて息子が子供の時に使っていたもの)を
置いていたのに


IMG_4158.jpg


踏み台の下の隙間にも突っ込む

もちろん 出れなくなってヘルプと鳴くんだよ

ゴンさん、目が見えてないはずなんだけど
なんで、うまく突っ込むんだよ

ぐいぐいと前進あるのみのゴンさん

最近はゴンさんが起きてくると

「起きてきた~」 と
やっかいな怪獣が起きてきたと
顔を見合わせて笑う飼い主二人

起きて来るのが楽しかったのに
こんな感じに変わってしまって
ごめんよ ゴンさん

時々ちょっと疲れちゃうから
ちょっと寝不足だから

でも、やっぱりゴンさんは可愛いよ
ひょこひょこ歩いてぽてっとこけているのも
笑えるし、可愛いよ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

転んでも自分で起き上がるんだ

わんこ
02 /25 2022
4月からのジムのスタジオプログラムを発表されたけど
なんとも有料プログラムの多いこと

月額の会費を払った上に
そのプログラムを受けるのには
ワンレッスン、さらに1500円ほどかかる

毎週受けたら月に会費プラス6000円ほど
高いよ~

もちろん、私は有料は受けないけど

ジムもコロナで会員が減り
経営が大変なのはわかりますが
有料プログラムが多くなったことに
みんな、文句言ってます

コロナ前に戻るのはもう無理なのか


    


ゴンさん毎日ウロウロして
お家散歩していますが


IMG_4168.jpg


ちょっとした段差とか 何もないところでも
ポテっと倒れます


idKn0pBTM5oziaY1645699502_1645699653.jpg


倒れていても、自分で立ち上がるときと
立ち上がれなくて「く~ん」と助けを求めるときがあり

できるだけ自分で立ち上がれるように
すぐには助けないお母さん


g1y7JRzz6nWKij11645699672_1645699710.jpg


昨日は何回か倒れていたけど
自分で起きてました

夜中も自分で起きてくれたらいいのにね~

今朝は夜中にゴチゴチあたってるゴンさんを
お母さんの布団の中に連れ込みました

お母さんの腕枕で5時まで寝てくれましたよ

最後はウンウン言ってたから
不本意だったのか

昔はこうしてお母さんと寝ていたんだよ ゴンさん

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

食べたら遠吠えするゴンさん

わんこ
02 /24 2022
月曜日の夜 ワクチン接種したお父さん
火曜日の夜に熱が38度出ました

前回、何も副反応がなかったし
今回もファイザーだし
お母さんも3回目も腕の痛みだけだったので
まさか~でした

その熱ってほんまに副反応なん
コロナに感染したんと違うよね
なんて、心配もおきてくる

早く解熱剤を飲んだ方がいいと飲んでもらい
さっさと寝たおとうさん
夜中ゴンさんが鳴いて起きたときには
元気になっていて

昨日の朝にはすっかり熱も下がり

そして、予定通りに
   ゴルフへ行った

しんどかったら、ハーフで帰っておいでよと
言っていたのにしっかりゴルフを満喫

2年前 帯状疱疹になったときゴルフして悪化し
1ヶ月近く入院となった苦い経験を忘れたのかよっ


心配してあげたのに   もう~


      


ゴンさんはご飯を食べたら
食べるのに疲れるのか
おなかに入るとしんどいのか

鳴きます
わお~んわお~ん
   鳴かれると悲しいよ、辛いよ

最近はその頻度が高い

大丈夫だよと抱っこして
よしよしと撫でると落ち着きます


IMG_4162.jpg


昨日はお父さんに抱っこしてもらいました

食べてもらわないといけないけど
一度にいっぱい食べさすことも避けて

1日2回から昼ご飯も少しあげるようにしました

ちゃんと健康なウンPもするし
おなかの具合が悪いとも思えないけど

シニアのわんこのお世話はいろいろあります
精神的にも頑張らないと

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

とうとうおむつ生活になるかと

わんこ
02 /23 2022
昨日はゴンさん夜中に
お父さんがトイレに連れて行ってくれてから

朝、連れて行ってもしない
お母さんがジムへ行く前に連れて行っても
おしっこをしない

あまり朝ご飯を食べなかったからかもと諦めて
ゴンがしそうな所にトイレシートを敷き詰めて
ジムへ行きました

帰ってきてもどこを見てもおしっこしてないので
トイレに連れて行ってもやっぱりしない

おかしいなあ~と
こたつの中を触るとぬれている

やられた~
こたつの中で寝ているときにしたのか

これからおむつをしないといけないかと
思いながら
こたつ敷きを洗おうとしたら

ぬれているのはおしっこでなくて
よだれでした   ほっ

そのあと夕方ちゃんとトイレでおしっこしました
長い間でなかったね


さて、どこにでも突っ込み病のゴンさん


IMG_4155.jpg


ドーム型のベッドの入り口もちょうどいい
突っ込みどころ

でも入らない
入って寝たらいいのに

お母さんがダストBOXのキャスターを
少し出しっぱなしにしていると


IMG_4151.jpg


こんな所には無理矢理入りこんで突っ込む

そして、出れなくて 鳴く
出れるのに出れないと思いパニックになる

ほんまにややこしい奴です


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

わんこ服を脱ぐ日を迎えよう

わんこ
02 /22 2022
昨日もワクチン接種のキャンセル枠待ちで
いろいろ対策を考えていたのに
いつもより1時間前にキャンセル枠募集の
メールが来たのですぐに電話しました

すでに話し中・・・・やっぱりあかんかった

でも、もしかして2枠あるかもと
電話をしたら、つながって取れました

諦めないで2枠があるかもと思ってよかった
すごいやん、おかあさん

毎日5人接種なのに昨日は2枠もでたのね

前回ファイザーで受けて
何も副反応がなかったおとうさんなので
今回もファイザー きっと大丈夫でしょう
   今朝も軽い腕の重みぐらい

モデルナでの集団接種会場の予約はキャンセルしました

昨日取れてよかった
取れなかったら今日も頑張らなければいけなかった

きっとお母さんが取ってくれると思っていたお父さん
そうです、頑張っちゃうお母さんです


     


ゴンさん、ずっと服を着ているので
時々脱がせてブラッシングをすると
いっぱい毛が抜けます

服を着てなかったら
この抜け毛が床におちているんでしょう

服を着ていることは毛が落ちない予防になる
と言うことを発見

わんこ服ってメリットあるんですね
昔の人間はわんこ服に否定的だったんだけど

でも きっと抜け毛を体につけて気持ち悪いかも


StcPn1HYK8idaex1645444980_1645445041.jpg
よく体をプルプルしてるもんね


あんなにブラッシングの嫌いだったゴンさんが
気持ち良さそうにじっとして
ブラッシングをさせてくれます

まあ、じいちゃんになって
怒る元気はないんだけど

今週末には暖かくなりそうで
少しずつ春になりそうだから
服を脱ぐ日ももうすぐかな

ゴンさん春を迎えられそうです


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ゴンさんのためなら えんやこ~ら

わんこ
02 /21 2022
トールペイントの材料ですが
土曜日行った問屋も材料が減っていき、
ペイントの棚もすっかすか

花台にしている子供椅子の材料も
入荷未定だったので
昨日は別の店舗に残ってないかと行ってみました

まだ在庫があったのでよかった
なんとか材料を確保しておきたい
もう少し作品作りは続けていきたいから
   65歳定年説は考えてますが

材料を買いに行くのも
お父さん運転手であちこち行ってくれます
感謝だよ

でも最近車を運転していると文句が多い

「前の車、遅すぎ」
「譲って待っているのに挨拶がない」

他のドライバーのマナーや運転に怒ってばかり
そもそも車も運転も好きな人だけど
車を運転している時は性格変わる

だんだん、うるさい高齢者になっていきそうだよ

「文句ばっかりいってたら楽しくないやん」
と言ったら、ちょっと反省した


     

ゴンさん調子のいいときと悪いときがありますが

元気だとうれしいけど
あちこちウロウロして挟まって鳴いたり

ウロウロしてパタンと倒れて
起き上がられなくてバタバタして鳴いたり
  足腰弱くなっているからね

お母さんはお助けマンに忙しいです

潜り込んでしまうテーブルの下と
チェストの隙間には入れないように
ものを置きましたよ


5oE278IRG1Z2F1z1645360923_1645360937.jpg


ずっと自由に暮らしてきたゴンさんなので
出かけるときもケージの中に閉じ込めれないし
   閉じ込めると鳴いてうるさい
見えてないから頭ゴンゴンあたるだろうしね

留守中も困って鳴くことがないように
いろいろ考えなくちゃね

拍手もこちらのランキングへのポチッもよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

またドキドキさせられた話

わんこ
02 /20 2022
昨日は義兄の1周忌へ
お寺でして そのまま解散

大阪の近くのお寺だったので
そのままトールペイントの問屋のある
駅前ビルに行きました

大阪には大阪駅前ビル1~4まであるのですが
その地下1階2階には飲食店がいっぱいある

そこには立ち飲み屋や居酒屋もあって
昼間から飲んでいる人もいる

小さなお店で感染対策もあまりしてなくても
みんな飲んだり食べたり

オープンスペースのお店だから
換気は悪くないかもしれないけど
やっぱりね~

気にしない人いるんだなと
今更ながら思ったはなし


     


ゴンさん、2年前、お父さんが入院したときから
飼い主の布団で寝なくなり、リビングで寝てるけど

最近 時々 夜中に飼い主のところへやってきます

やっぱりお父さんの布団では寝ますが
お母さんの布団に入れても
いつの間にかお父さんのところへ移動

淋しいもんです

昨日のゴンさんは調子が悪かったし
夜中ウロウロしていないので心配して起きたら

お父さんが「ゴンここにいるで」

お父さんの布団の中に入ってきたそうです

もう~心配してドキドキしたやんか
いつも一人で悪い方に考えてしまうお母さん
疲れるわ


本日の突っ込みゴンさん

こんな感じでも


IMG_4134.jpg


こんな感じでも


IMG_4122.jpg


突っ込んでいるつもりのゴンさんです

どこでも突っ込みどころになります


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

日頃の成果がでなかった話

どうでもいい話
02 /19 2022
昨日はワクチンの接種キャンセル枠募集のLINEが
来る時間に待機してました

お父さんのために

そしてLINEの受信が来たので
すぐに電話したけど
   もう話し中

うそや~ん 負けました 

日頃 ジムのスタジオ予約で鍛えていて
素早い反応には自信があったのに

めっちゃ がっくりだよ

うちの市は前回のワクチン接種の時
他の所よりも接種券配布が遅かったので
今回は早くに65歳以上の人には
あらかじめ日時と場所を決めた接種券を送付

そのときにはまだ6ヶ月で接種でなかったので
65歳以上の接種日が4月以降で送っているみたい

今回早くに対処したことがあだになって
早く接種したい人がキャンセル枠を待っているのかな
そりゃ高齢者は早くうつべきだもの

来週もキャンセル枠に挑戦しましょうか





ゴンさんは最近はサツマイモのトッピングのご飯

サツマイモは好きでしたが
一時食べなくなっていたけど
また食いつくようになりました


IMG_4136.jpg


自分でガツガツ食べます
でも初めだけ
すぐに止まっちゃいます

あとはお母さんがスプーンで食べさせます

ずっと朝晩のお通じだったのに
去年秋以降の不調からは
決まったように出なくなって
2日間出てないよねというものありました

でも、サツマイモを食べるようになってからは
ちゃんと毎日お通じがあります

人間と一緒で食物繊維を取ると
調子よく出てくれるんだ

さて、これもいつまで食いついてくれるか

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村