fc2ブログ

最後のわんこバナーです

わんこ
03 /31 2022
今日でミニチュアダックスカテゴリから
完全撤退します
  過去1週間分のポイントは残るんだろうか

今まで使っていたバナーも使えなくなりますので
今日はいくつか載せてみます

一番初めに作ったのがこれ

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ルナゴンのバージョンがいくつかあります(11個)

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ルナさんバージョン(9個)

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ゴンさんバージョン(32個)

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


そして、最後に作ったバナー


       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


見ていると泣いちゃいます
自分で自分の首をしめていますね

全部で52個もバナーを作っていました
もうこれらは使えません
でも、私のマイページ画面で永久保存です

ルナゴン、長い間ポチをお願いしてくれてありがとう
ルナゴンをポチッとしていただいた方もありがとうございました

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



まだまだダメ人間

わたし
03 /30 2022
一気に桜が満開になりましたね

宝塚歌劇のある花のみちも満開です

869AEE7B-5D81-41D4-8A47-914EB4F6AE2F.jpg

私がジム帰りに桜を見に行ったとき
歌劇がおわったところで
いっぱいの人が花見をしてられました

私はおひとりさま花見なので写真だけ撮って
さっさと駐車場へ引き上げましたよ


昨日は、しょ~もないことにがっくりきて
気分がめいったり、ショックを引きずってました
  ほんま、しょ~もないことです

そんな打ちひしがれたときや
家族と喧嘩したときは

いつも、ゴンさんを抱っこしてすりすりして
時には抱っこして泣いてました

そんな時ってわんこは察してくれるから
おとなしく抱っこされたままじっとしてくれている


QhTOft7ZeQQlrxZ1648550024_1648550073.jpg

そんなふうに言ってくれていたみたいだった

でも今、ゴンさんに甘えられないんだ
すがるものがない
心癒やされるわんこがいない

思わず、わんこを迎えいれたいって思ってしまった
  なんとも安易でアホな考え

あかんあかん、もう我が家はそんな勝手な気持ちで
新しいわんこは迎えられない

わんこの介護で大変な思いをした人の話を
最近よく聞きます
長い間、お世話をして心も体もクタクタになった人
たくさんいることを知りました

可愛い癒やされるペット
でも、最後のお世話は本当に大変です
私は他の人に比べて介護の日々は短かったですが
辛い哀しい思いはずっと続くので

今は、わんこや猫さんを飼うことは、
覚悟が必要だと言いたい

息子達家族にもお勧めできない
特に次男はわんこが好きすぎて
もう飼えないといっていた

まだまだ、こんなこと書いてダメダメ人間です

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2部制ができなくなっちゃた

ブログ、ブログ友達
03 /29 2022
昨日のブログに書いたお店は
常連なので、お店の人にも
顔も名前も覚えてもらってますが

同じく常連で顔も名前も覚えてもらっているカフェが
来月半ばで閉店することになり
めちゃくちゃ残念なんです

コロナが流行りだして、3ヶ月ほどお休みされ
そのあと、ランチをやめて、
スイーツだけのカフェになってしまい

コロナ対策が万全で席数も減らし
滞在時間も1時間という規制をされたり

そんな感じだから、閉店になったのか
他にも閉店になったお店いくつかあります

思いもかけなかったコロナが発生し
いろんな人の人生を変え

今の世界で起こっていることもけして人ごとでもなく
日本もまわりに危険がいっぱいあるので
何が起こるが本当にわからない


今までなら、このあと
ゴンさんの話題へと続く
2部制のブログだった、私のブログ

それがいいねと言ってくれた友がいますが
今は2部制にできない

ゴンさん助けて~

rGPE5IQUOyzhvvb1648471191_1648471247.jpg
たのむよ~


そうそう、ゴンさんの狂犬病の予防接種券が
送られてきたので
市役所に、連絡しました

そしたら、連絡ありがとうございます
病気ですか、老衰ですか
って聞かれて

どっちかわからなかったよ

突然だと言えば突然
そうじゃないと言えばそうじゃない

ルナの時もゴンの時も最後の時のことは
一生お母さんの頭から離れない

眠るようにと願っていたけど叶わなかったよ

ルナもゴンもまだまだ生きたかったと
鳴いていたような気がする

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Sサイズよ さようなら

わたし
03 /28 2022
昨日は、いつものパターンの行動の1日でした

いつものお気に入りの体にいい、美味しいランチへ行き

90A5FEE6-22C8-46D3-B182-EDD5B555EFD1.jpg
兵庫県今田町 そら

そのあとアウトレットへ

最近。ジムではぴったりしたヨガレギンスが主流
おばちゃん達は派手な色や柄のレギンスを
ピタピタにむちむちに はいております

しばらく、様子見をしていましたが
私もその主流にのることにし
いくつか買って着ております

アウトレットで安くて好みの物を見つけたんだけど
サイズがSしかない

旦那さんが「Sで大丈夫だろ」というし
以前はSだったので 試着してみたら

    お尻が入らない
    お尻の手前であがらない  
    頑張っても無理

頑張るとこれは破けるぞ と 笑えてきて断念

試着室から出てきた私に
  「どうだった」と旦那さん

もう笑いがこらえられなくて

「お尻が入らへん」
  二人で笑う笑う

「ぴちぴち やったわ~」ではなくて
  「入らない」ってびっくりで笑うしかない

「お母さんが はけなかったら誰がはけるねん」

妻の心を揺さぶる言葉を
マジで言ってくれる旦那さん

ずっとSだった妻だからそう思ったようだけど
この年になるとお尻が立派になってたよ
お尻を通過してくれなかったよ

次のお店でMサイズのレギンスを買いましたよ

   Sサイズだった私はもういない💦
   だいぶ前からいない
     ユニクロのSサイズレギンスも苦しくなった

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

天気の悪い日はあかん

わんこ
03 /27 2022
ワクチン接種4回目の話が出ていますが
世界でも日本でも3回目もあまり進んでいないし
4回目は半年より短い期間とか?

では、私は1年の間に4回もうつことになります

ワクチン接種を繰り返すと
自己免疫が低下するという意見の医者もいます

私も自己免疫力をあげて、
他の病気への抵抗力もつけることは大切だと思うから
4回目の接種はどうだろう

また、強力な変異株が出てきたら
怖くなって受けるでしょうか

どうぞ そんなことが起こりませんように


    


昨日は雨の中ゴルフに行ったお父さん

私は1日一人で家にいたら
歩いた歩数が500歩
  ジムへ行っていると15000歩
2階にも動いていません

いつも必ず家の中にいるゴンさんが
可愛く歩いていたり、癒やされる顔で寝ていたり
そんな光景はもうありません


IMG_3412.jpg


天気の悪い日に一人でいるといけません
暗くてさみしさが増します

以前、息子が社会人になり巣立っていったときも
がら~んとした息子の部屋を見ては
一人泣いていました

息子は1日家にいることはないけど
ゴンはリビングに必ず1日いたので
さみしさを目の前に感じます

時々、「ゴンさ~ん」と声に出します
ゴンさん、お空から
「そこには おれへんわ」 と突っ込んでください

ゴンのいない生活には慣れてきましたが
さみしさは変わりない

もっと抱っこしておけばよかった
もっとスリスリしておけばよかった

もっと優しくしておけばよかった

1日、ヒマだったからいけないのだ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

リフォームするかしないか

お家のこと
03 /26 2022
昨日は旦那さん久しぶりに
会社帰りに取引先とお寿司を食べてきました

コロナ時代になってからは
こんなことはほとんどなくなりました

でも、長時間でなくて1時間で帰ってくる
  まだまだ慎重な行動です

ちょっとゆっくり帰ってきてくれて
用意していたご飯は明日に回して
明日の晩ご飯を作らなくていい

一番いいパターンです

以前は晩ご飯食べてきてくれることが
適当にあったけど
今は毎日家で食べるので毎日ご飯作り

お互いの体のためにはいいんだけど


    


昨日のブログのダックス仕様がなくなる
 の続編っぽいですが

我が家は築20年弱です

4年前にトイレの水漏れが生じ
トイレのリフォームをすると同時に
お風呂と洗面所もリフォームしました

そして、1年前にキッチンをリフォーム

私がキッチンに立つのも、あと20年ぐらいと思うと
快適なキッチンにしておこうと

そして今、気になるのは
ルナが廊下でおしっこをして、
変色しているフローリング

AjUq9wtz2XGAniX1648203056_1648203303.jpg

 これはルナさんだけど
  ゴンは畳をホリホリして い草の山をつくったやん


廊下以外にも雨がふきこんで
痛んでいるところもある

でも、フローリングをリフォームするとなると
リビング、キッチン、廊下とつながっているので
家具の移動、食器棚の中も全部出して
  と かなり大変なことになるし

水回りの場合は、新しい機能が増え
暮らしやすくなるからリフォームの意味があるけど

フローリングは、きれいにしても
もう我が家はお客さんがくることもないよ~
だれも見てくれないよ~

皆さんならどうしますか

この家に息子のどちらかが
将来 住むということもなさそうだし

費用もかかるし、その分、旅行に行く方がいいか

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ダックス仕様も終わりになる

わんこ
03 /25 2022
ブログ村のカテゴリーを変更して
いろんな人に覗いてもらえるようになりました
ポチッとしてもらえる数も増えてびっくりです

その反面ミニチュアダックスではFC2仲間が多かったのに
他の所は少なくてちょっと淋しい

見えない訪問者が多くなりました
見えたら、お礼のポチッができるのに

ダックスのカテゴリーも1割残していますが
来月にははずそうと思っています
  と言いながら未練たらたら
   結局残してたりして


でも、ダックスやわんこブログのお友達のブログには
変わらず訪問しますからね

長い間お世話になった私の出身地
これからもよろしくお願いします


      


ルナが7歳の時、椎間板ヘルニアになり
手術をしてから、我が家のリビングが変わりました

フローリングは滑るのでカーペットを敷き


fS6t3NdhVRRj85l1648120552_1648120637.jpg


ルナはソファーや椅子に飛び乗っていたので
ソファーをローソファーに買い換えました

でも、意外に やんちゃなゴンさんは


ytR2hamCYmSyE0g1648120661_1648120896.jpg

  どんくさくて飛び乗れなかった?

階段は上れないように柵を置いたり
いろいろダックスの腰を痛めない対策をしました

でも、もうそんな必要はなくなったので
カーペットはいろいろわんこシミがあるので
もう少ししたら捨てます

ローソファーもかなり傷んでいるし
私達シニア夫婦には
座れるハイソファーの方がいいので
買い換えようと見に行ってます

ちょっと模様替えするのは気分転換になるよね
そうやって、前に進んでいこう


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2時半に目が覚めるはなし

わんこ
03 /24 2022
この間の連休中に洗車した旦那さん

今週 雨が降るのにと思いながら
車のデイーラーに行くのに
ばっちい車で行きたくない旦那さんです

車はきれいになりましたが、
担当者不在のため行かなくなりました

そして、昨日、私が雨の中
車を出して、洗車した車しっかり濡れました

こういう時になんで、
申し訳ない気持ちにならないとダメなんだよ

車は濡れて汚れるもんでしょ

でも、今度の週末ゴルフも雨なんだよ
結局は自分で濡らすことになるんだよ
  いつかは濡れて汚れるんだ


    

ずっと毎日夜中の2時半頃に目が覚めます
ゴンが旅立った時間です

そのあとなかなか寝れません

昨日はまた、いろんなことが頭によぎり
ずっと寝れなくなって
朝方少し寝れた感じ
  (朝は5時半起き)

どうして、2時半なんだろう
この時間は大切な時間なんだ

それまでも夜中に鳴いていたゴンさんなので
夜中に起きてしまう習慣ができてはいたんだけど
2時半なんだよ

だから夜は10時半ぐらいに寝ています
そしたら2時半まで4時間
なんとか5時間ぐらいは睡眠取ってます

いつかは2時半を通り過ぎて
寝れるようになるよね


3yWxqS2yvd3wXza1648035059_1648035280.jpg

   
    そうかもしれない
  鶏が先か、卵が先かの問題だったのか

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

掃除機かけるのは何日に一回になる?

わたし
03 /23 2022
雨がやんだので
買っていたお花を植えました

IMG_4306.jpg
お花もお高いのでとりあえずこれだけ

かがんで草を抜いて、土を耕し
お花を植える

それだけなのに、腰が・・・腰が・・・痛い💦

走ることは長時間元気に走れるのに
  ジム友達みんなに、どんだけ体力あるねん
   めっちゃ軽く走っているよね、とびっくりされている

花を植えたり草抜きは長時間は無理

日頃、運動していても
こういうのが悲しいかなシニアの体

花を植えて腰痛めたら笑い話だよ


     

我が家は21年間、わんこがいたので
ずっとわんこの毛が抜けて落ちていた

ルナとゴンがいたので抜け毛も多く
毎日掃除機をかけていた

服についた毛がめだつので黒い服も避けてきた
わんこを飼ってる人あるある

黒い服をよく着ている次男夫婦は
我が家に来たらいつもコロコロ愛用

でも、もう毎日掃除機かけなくても大丈夫


z0mi1xkmqmbv6iu1647943523_1647943612.jpg
さすがよくわかっておられる

昨日掃除機かけて、掃除機にたまったゴミを見ると
わんこの毛がほとんどなかったよ

10日以上たつから
もうゴンの毛が落ちてないのね

こんなことがちょっと淋しい

コロコロもあまり減らなくなるね
わんこトイレ掃除に使っていた
消臭除菌のスプレーも減らなくなるね
   ストックいっぱいあるんですけど

感傷に浸っていたらだめですよ

人間は忘れて順応していくから生きていける
忘れることは大切なんやで~

でも忘れられない

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
わすれへんよ~

長年の習慣はなかなか消えない

グルメ 食事
03 /22 2022
昨日は旦那さん家のお墓参りへ

私の方のお墓は名古屋にあり
お彼岸などはいとこが代わりにお参りしてくれています
父とおばが隣同士のお墓なんです

名古屋は私はお盆だけしか行きませんが
旦那さんは命日に近い時に名古屋出張だったら
お墓参りに行ってくれていることもあります
  頼まなくても行ってくれる、できた旦那です
   ちょっと、よいしょしておこう


昨日は、体調もよくなってきたので
そのあとランチへ行きました

E36181A3-36C9-4E78-AEEE-873449AF2CBA.jpg
尼崎 武庫之荘イル・ヴィゴーレ

ここはパスタランチが1020円
食後のドリンクが100円というコスパがいいし
美味しいので何回もランチに来てます

でも、去年の夏、シェフがスタッフの男の子に
怒っているのが感じ悪くて、それ以来でした

男の子が辞めてなくて安心したけど
やっぱりシェフに何か言われていたし
雰囲気悪かったよ

せっかく美味しいのになんか、
こういうの やだよね~

K3QiPZa5xY0japc1647855887_1647855969.jpg

そうそう、気にして見なかったらいいんだわ
でも、ゴンも何でも気になるわんこだったやん



その後、そのままジムへ送ってもらい
旦那さんは家に帰りお留守番
また迎えにきてもらい車に乗り込んだ時

「ゴンさんどうしている」と聞きそうになった私
いつも「寝てるよ」の返事が返ってきてた

洗面所へ行くときも
ゴンがわんこトイレからはみ出してしてないかと
いまだに床をチェックしてしまう
   踏んだら「冷たっ」だったからね

長い間の習慣は心も体もなかなか忘れません

でも、それが悲しいとは思わなくなりました
成長~(^_^)v


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村