fc2ブログ

旅の1日目の話にもどる(蓼科)

旅行
05 /31 2022
昨日 旅行から帰ってきました
夕方4時半には家に着きました

最終日もゆっくりしてくればいいのに

早く帰って来てもゴンさんはいないのに
ゴンさんの晩ご飯の時間までに
帰ってくる必要もないのに

やっぱり早めに帰ってきます

山梨から我が家まで5時間ぐらい


さて、旅は1日目に戻ります

蓼科のバラクライングリッシュガーデン
でのひととき


IMG_4635.jpg

バラより可憐な花が多かったお庭を見て回り

アフタヌーンティーセットをテラス席で食べました

IMG_4629.jpg


私は大学の卒業旅行で友だち4人で
蓼科に電車とバスできたことがあります

その頃は旅行の計画を時刻表をくって
あれこれ考えて大変だったけど楽しかったなあ
全部私が計画しました みんな私に丸投げ

そのとき高山へ渡り行くバスの中から見た
ビーナスラインがとてもきれかったのですが
その場所には行けなくて

展望台から山を眺めることだけに
なっちゃいました


jpC2SAiwtxykN401653909930_1653909953.jpg


それから御射鹿池へ

神秘的な池なはずが
お天気が良すぎて
水面鏡に映ったきれいな池となりました

IMG_4657.jpg


1日目宿は蓼科の「たてしな薫風」
露天風呂付きのお部屋だったけど
予想に反して少し古い宿でした

IMG_4675.jpg


なので、お部屋の写真はパス
だんだん、贅沢になってるよね~

食事は美味しく
接客もあたたかい


789E5B89-5619-4325-B207-7E7A906688E3.jpg
前菜 はまぐりの真蒸し椀

相変わらず、お魚料理の写真を
撮るのを忘れて食べちゃいました

3EFFB30B-26D4-4023-A898-D102EF4BB5A2.jpg
信州プレミアム牛ロースト 公魚と山菜の揚げ物


CA52E744-ECDD-43B0-BB48-1E372BCBDD3C.jpg
信州そば 信州牛しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶもしっかりの量がありました
これもほぼ食べ終わってしまってからの写真
  だからしゃぶしゃぶ中の写真

だめだこりゃ

872F3980-4C10-4CD7-86E3-30A89ABF289D.jpg
炊き込みご飯 デザート


せっかく来たから星を見に行こうという
旦那さん、ノンアルコール

真っ暗な中また展望台に車を走らせて登り
まあまあ星は見れましたが
中学の時 林間学校で見た
怖いほどの気持ち悪いぐらいの空いっぱいの星が
忘れられない夫婦には「こんなもんか」

同じ中学ですから、同じ思い出なんすよ


って感じの1日目

明日は2日目を
1日目よりも充実してますから
また訪問お待ちしています


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ああ、富士山よ、あなたは偉大だ

旅行
05 /30 2022
旅の続きをしています

昨日はずっと富士山を遠くから
そして近くから見て過ごした1日でした

雪はだいぶ少なくなっていますが
まだ残っていてくれています

富士山って不思議です
富士山だ~と見つけるだけでうれしくなってわくわく

なんだろっ
それは日本人だからかな

西日本に住んでいる者にとっては
めったにお目にかかれないから
ひとしおです


IMG_4703.jpg


富士山よ、なぜにそんなに偉大なのか
なぜに人をこんなにテンションあげさせるのか

宿の部屋の窓からもお風呂からも、食事処からも
ずっと富士山を見ていました

また、帰ってからゆっくりと
旅行話、写真、富士山にお付き合いください

今日帰ります

今日もいいお天気です
関西に帰ったら雨かな

本日はこれにて


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

旅行中につき

旅行
05 /29 2022
昨日は兵庫県から長野県蓼科へ向かいました

まず中国道が工事中なのは知ってましたが
予想外に名神の関ヶ原から一宮まで集中工事で
渋滞が1時間半

渋滞を抜けたあと
気持ちはわかるが旦那さんの暴走族

前の車のうしろに着くと
前の車はみんな 追い抜き車線から
走行車線に車線変更していく

それって「あおり運転」 と思われるよ
こわいこわい

予定より1時間半遅れて12時半に
目的地のそば屋さんに着いたら

「イベント参加のため臨時休業」

同じように残念な客が2台いて
一緒に苦笑いしましたよ
  こういう連帯感は楽しい

次の候補のそば屋は大行列

お天気は最高だったのに
こんな始まりでした

結局、蓼科高原バラクライングリッシュガーデンで
アフタヌーンティーランチ

IMG_4625.jpg


この写真のどこかに柴犬がいますよ
探せますか


IMG_4626.jpg


こっちならわかるかな

行く先々にダックスやいろんなわんこがいて
可愛かったな
触らせてほしい欲求がふつふつ


って感じの1日目のはじまり
続きや詳しいことはまた帰ってからゆっくりと書きたい


今日は清里から河口湖へ向かいます

では旅行中につき また

今日もいい天気だ~(^_^)v

こちらをポチッと応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

お騒がせしたはなし

日常
05 /28 2022
いつも 外出時はハードコンタクトレンズの私
ジムの時もコンタクトを入れてます

でも近視のコンタクトではスマホの画面が
少し見にくいので
スタジオプログラムの予約を取るときは
コンタクトからめがねに変えます

なんとも、面倒くさいことだけど
ちょっとでも予約を早く取るために
努力する涙ぐましいおばさんだよ

昨日も洗面所でコンタクトを取っていたら
コンタクトを落としました

ここで下に落としたと見ていたので
すぐに見つかると思ったのに

   ない

コンタクトを探している姿って
誰にでもわかりますよね
  地面に這いつくばっている

知らない人も探してくれたけど見つからないし
予約を取る時間が迫ってくるので
諦めて洗面所から出ました

無事予約を取って
もう一度ダメ元で探そうと洗面所に戻ってきて
探していると、また他の人も一緒に探してくれて
スタッフの人も探してくれて

スタッフの人が 「あった」 

なんと洗面所の台の端と側面との境界に
へばりついていた

そこにいた7名ほどが拍手喝采で
良かったね~と喜んでくれました
  ほぼ知らないおばちゃん達

      zvlYI5G2QczZilr1653645738_1653645790.jpg
        お騒がせしました


いや~私がそこを離れた時間5分間以上
他の人が手を洗ったりして触れそうな所なのに
よくぞ、そんなところにへばりついて
頑張ってくれたよ、コンタクトさん

旅行前にやってもたと思っていたのに
良かった~ みんなありがとう


そう、今日から2泊3日の旅行へ行ってきます

結局金曜日の雨予報も朝だけだったので
1日ずらした意味もなかったけど
月曜日の雨予報もなくなっているので
どっちでもよかったか~

まあ 昨日金曜日のジムに行けたのと
旅行移動中に次週の予約を二つ取るという
ややこしさがなくなったので、良しとしよう

旅行中もパソコン持参でブログ更新予定です
(スマホからブログを書けない人)

でもこの週末とんでもない暑さになりそうだよ
皆さんもお気をつけてくださいね

いってきま~す

昨日のブログを読んで頂いた方でしょうか
1年前の紫陽花が咲いたブログを読んで拍手してくれました
探して頂きありがとうございました 6月18日でした


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

なんだか面白くないブログなんだよ

ブログ、ブログ友達
05 /27 2022
昨日はとても暑くて
出張から夕方帰ってきた旦那さんが
暑い暑いを連発

「この部屋27度超えてるで」

だから何

エアコン入れるのが当然だろう
暑くないのか  

全然大丈夫ですけど
エアコン入れるほどでもないですけど

そもそも夏でもエアコンの設定温度は
  わがやは27~8度だし

ゴンさんがいても27度ではエアコン入れませんよ

暑いとこんなしょ~もない争いで
お互い顔が真剣になる

扇風機持ってきたらいいやん

暑い暑いって言うから暑いんや


    
      (この絵文字使うの久しぶり)


紫陽花のことをブログに書いて
去年も確か紫陽花の写真あげたけど
いつ頃咲いたのかなと1年前のブログを見てみた

そしたら・・・・
そこには元気なゴンさんがいて
わ~いわ~いと散歩をしたり
ご飯やおやつをガツガツ食べていたり

なにより
私のブログが充実している
ゴンのこと書いているブログが面白い

こんなこと書いていたんだと
自分でもびっくり

それに比べて今のブログ
クオリティーが下がっているし
おもんない(面白くない)

最近ブログ村への応援ポチも減ってきているのも
そうだよな~って納得する

ゴンとの日常は楽しく面白かった
私の日常は面白くないんだよ

私のブログのテーマは何?
これからどうしていこうか

いっぱいネタをくれていたゴンさん助けてよ


uVDBFD1NexcOK4J1653560645_1653561069.jpg


わんこさんがいなくなって
ブログをやめられた方も何人かおられるけど
そうだよね

やっぱりゴンさんがいないと
つまんないよ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

記録更新しました

日常
05 /26 2022
3~4年前に植えた紫陽花
とっても大きくなって
今年はいっぱいつぼみをつけています


IMG_4624.jpg


数えたら25個ぐらいある
去年は10個ぐらいだったのに
豊作で、うれしいよ

きれいに咲いたらまた見てください

でも玄関の方の山紫陽花は、ちょっと少なめかも



昨日は半年に一度の歯科検診でした

何も問題なく、また半年後の予約をしました

今回も歯磨きの磨き残しは2パーセント
   これすごいやん
前回よりも記録更新です(前は9パーセントだったかな)

とてもきれいに歯磨きできてると
先生もいい感じです バッチリですと笑ってた


gpQjFK3d9jwyD6W1653478374_1653478416.jpg
  3年前の写真 最後はぼろぼろの汚い歯になっていたよ


でも、どうしても前歯の裏に歯石はつく
聞いたら、唾液がたまる場所なので
唾液のカルシウムが歯石になるらしい
それは仕方ないんだって

私はそこ以外には歯石がついていないし
歯石がついていてもちゃんと歯磨きできていたら
問題ないそうです

9年前に家の前の歯科に2年間だけ歯科助手し
意地悪な先生に心が折れてやめましたが

歯の知識と大切にする心構えができたので
これはこれで良かった

世の中、何がよかったことになるか、わからんもんです

いやなことも、大変なことも
結局はいいように向かうステップだと思ってます

そう思わないと、やってられないし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

どっちにしても雨になるのか

旅行
05 /25 2022
最近また、いつも見ていたブログが
やめられたり、お休み状態になったり
ランキングから外れたり 

皆さん、考えられてます
確かに、考えることはいろいろありますが
やめられないで、続けてほしいなって思います


今週の金曜日から日曜日に旅行へ行くのに
金曜日は雨予報

金曜日には富士山の見える宿なのに
あんまりだ

ってことで予定を変更して
土曜日から月曜日にするために
河口湖の宿の金曜日宿泊を
日曜日宿泊に変更してもらいました

よしよし

と思っていたら月曜日が雨予報

はあ~

旦那さんはゴルフ晴れ男だけど
旅行晴れ男ではないようで
いつも少し雨にたたられますよ

もうあとは運次第です


yTYpkKUZ9PqQV0I1653382149_1653382205.jpg


ゴンさん、
ちょっと、何かにめげたときは
ゴンさんに会いたくなるよ
  またしょ~もないことにめげてます

もふもふに顔をすりすりしたくなるよ
そばにいて慰めてくれたよね

今日は、お父さんが東京一泊の出張
泊まりの出張ってコロナになってから今までなかったよ

ゴンさんがいなくなって
初めての一人の夜になります

コロナ前のお父さん海外出張の時も
ゴンさんと一緒の留守番だったから
淋しくなかったよ

まだまだ、ゴンが恋しいお母さん
毎日マスコットキャラのゴンさんを見るたびに
きゅ~ん って

ランキングは励みになります
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

おふくろの味を作るのは息子?

ファミリー
05 /24 2022
次男がすき焼きの味付けを聞いてきた

お嫁ちゃんは甘いおかずが好きでないので
すき焼きはしないんでしょう

次男は好きなので食べたいな~と思って
作るらしい

関西はすき焼きにわりしたをつかわないで
砂糖と醤油をかけて味付けします

おそらく次男が作ったと思われるすき焼きの
画像が送られてきたけど

IMG_4620.jpg
肉はどこだ~? しらたきばっかりやないか~い

  なんやこれ

「実家のようには いきませんでした」
「もっと黒くなってほしかったんやけどな」

なんか、ちゃいましたね~

旦那がすき焼きのいいお肉を仕入れたんだろうか
と言っていたけれど

「貧乏なので豚バラです」

はあ~   豚バラのすき焼きはないな
   (関西は牛肉文化)
鶏肉のすき焼きはあるけど

そりゃあ、お気の毒でした

今度帰ってきた時にすき焼きしようね

「教えてくださいな~」
「あと、ちらし寿司も」

お袋の味を食べたいと思ってくれるのは
めっちゃうれしかった
ちらし寿司も私のが一番だろ  よしよし

でも、ちらし寿司も次男がつくるんだろうか
息子がレシピをきいてくるなんて
 時代やね

お父さんもちょっとは見習えよ


Rz9HlUPQEIsSTkf1653342488_1653342537.jpg


若者って、スタバのフラベチーノは
躊躇なく買うのに、 お肉は買えない

感覚がちがいますねえ 

ランキングの応援のポチッとね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

コロナ中 唯一よかったのは・・・

日常
05 /23 2022
昨日はテニス
ジムで運動するよりも
やっぱりお日様の下での運動は疲れますね
  暑かったし

昼からは近くの伊丹荒牧バラ公園へいきました

D5E20D8F-8095-4113-9C5A-39640B79CBA3.jpg


バラを見に来ている人がいっぱいいましたが
旦那さんと顔を見合わせたのが・・・・

久しぶりに聞いた
  数名のグループからの中国のお言葉

しばらく聞いていなかったのに
もう、いらっしゃっているのでしょうか

そのあとも中国語を話すグループがいました
まだ観光客は入ってきてないと思っていたけど
  いるのね~ なんで

いつかはまた、あちこちで聞くようになるのでしょうねえ
この2年間平和だったのになあ~なんて


17EF3A68-907E-4266-BFD9-8A614410E4BB.jpg


経済のためにはインバウンドは仕方ないけど

コロナ中、唯一よかったのは
観光地で中国韓国人がいなくて
ゆったり過ごせたことなんですけど

maJjiMHSyVHxbvK1653219540_1653219849.jpg
そうそう、あまり本音は言えません

ランキングのポチッと応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

ブロッコリーはゴンの代名詞

わんこ
05 /22 2022
「ボクはボク」のブログを訪問していたら
ブロッコリーを食べているミックス犬ボクちゃん

ゴンさんのブロッコリーがきっかけで
ブロッコリーを召し上がっていたそうです

ゴンさんがブロッコリーを食べている写真の
リクエストを頂きました
でも、いいのが残ってないんだ  なんでだ~


O4Ad9Z87OhZPuOP1653123660_1653123774.jpg


お父さんからもらったブロッコリーを
お父さんの足元で食べているゴンさん
幸せだったね

ライブで撮っているからちょっと動いている写真


1lYeIXbUrtskecK1653123789_1653123927.jpg


ブロッコリーのかけらが落ちていても
見ているようで、もう見えてなかったよね

ゴンさん イコール ブロッコリー

ゴンにブロッコリーをあげたいと言ってくれた
ブログ読者さんも何人かいてくれました

写真を探してスマホを見ていたら
スマホの中のゴンさんが元気だった

1年前は散歩で小走りしていて
ブロッコリーもパクパク食べていたのに

元気だったゴンさんを見るのも悲しい
急に老いがやってくるんだ

ゴンの分も ボクちゃん、
いっぱいブロッコリーを食べてね

オーストラリアに住んでるミックス犬の 
  ボクちゃんのブログはこちらから
     ↓
    ボクはボク


さて、今週のトールペイント作品です

IMG_4595.jpg

本日夕方ミンネへ出品します

ミンネのギャラリーはこちらから→ギャラリー

ブログの応援のポチッには帰ってきてね
    ここをポチッ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村