fc2ブログ

「ととのいました」にはもう少し

フィットネスジム
07 /31 2022
昨日、スタバに行ったら
駐車場の入り口で
「桃のフラペチーノ SOLD OUT]

やっぱり土日の昼からはこうなりますよね

IMG_5112.jpg


残念でした

ところで、これと同じパターンで
ジムの入り口にこんなものが
いつからかあったようで


IMG_5093.jpg


笑いました

私はプールは利用してませんが
夏は冷えているのかなあ
(温水プールとちゃうの)

これ見て、入会する人がいるとは思えないけど

プールは利用してませんが
サウナの水風呂は入ってます

実はサウナを利用していても
ずっと水風呂は入れなかった私
  冷たいもん
  それに本当の裸の付き合いが恥ずかしくて

でも 水風呂が気持ちいいのにと
ジム友にたびたび勧誘されて
このたび、水風呂デビューしました

ジム友たちらに「えらい」「やったやん」と褒められてます

冷たさは初めだけで慣れましたが
まだ 「ととのいました」の域には達していません

「ととのいました」 に いつなるかなあ


      

今日の思い出のインスタ
2020年2月  ゴン15歳

EWLiM9mOXTrbr2b1659158621_1659158710.jpg


「お好み焼きは、ボクにくれへんわなあ
 それでもボクは待ってるで」

ダイニングテーブルの下で待っているゴンさん
可愛いから思わず何かあげたくなるけど
あげれない時もあるんだよ


今週の作品です

IMG_5094.jpg

本日夕方ミンネに出品します


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



お気の毒だけど仕方ない

日常
07 /30 2022
ジムの駐車場は宝塚歌劇との共同の駐車場ですが
昨日、駐車場の入り口で
「本日の歌劇は休演」の張り紙があって
係の人もプラカードを持って立ってました

関係者にコロナ感染者が出たと言うことで
当日に休演のお知らせとなったようです

駅でもお知らせがあったようで
ホテルを取って遠方から来られている人達は
大騒ぎだったようですよ
当日お知らせはね~

そりゃあそうだ
ホテル当日キャンセルは100パーセント支払い
もうここまできてたら泊まるしかないでしょ

お気の毒に

今月前半も休演でやっと先週から公演だったのに
宝塚以外の劇場の公演も休演になったりしてたし
続きますね
歌劇も大変

今の日本の状況ならそうなるよ
経済を動かすと言いながら
やっぱり止まります

私は、夏は屋根のある立体駐車場に止めたいので
駐車場がすいているのは助かりますが

来週後半がピークと言う予想が
あたりますように


   

今日の思い出のインスタ

2020年5月  ゴン15歳

1Lf1sffzVHSxXi01659079761_1659079886.jpg

XkZ79zNvB3WyJiy1659079897_1659079981.jpg


ゴンさんが暴れてお父さんの手を噛んだので
動物病院ではこんなふうにされるようになったけど

こんな姿もかわいいや~んと
お母さんは楽しんでました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

夏ドラマ評論家 その2

コメントいろいろ
07 /29 2022
7月から始まったドラマで
前回まだ見てなくてコメントしてなかったドラマ

「魔法のリノベ」
これはなかなか面白い
家のリノベーションを見るのも楽しい

「家庭教師のトラコ」
家政婦のミタ 過保護のカホコ
同期のサクラと同じ脚本家で
ちょっと異色で突飛な主人公ばかりですが
今までも面白かったので、今回も面白い

ただ となりのチカラだけはイライラしたので
今回はそうならないように頑張ってくれるかな

「初恋の悪魔」
好みが分かれるドラマだと思うけど
私はこういう感じ嫌いじゃないので見ていきます

「純愛ディソナンス」 は仕方なくみているかんじで
「新・信長公記」 は問題外
 ナンバMG5の兄ちゃんはこんな感じが続くのね(^0^)

夏ドラマ 全体的に視聴率が悪いし
回を重ねて ますます悪くなってます
オールドルーキーとユニコーンに乗っては大丈夫

みんなドラマ離れなんですね
となると、いいドラマが出なくなりそう

なんとか見ていた朝ドラ「ちむどんどん」
ついにリタイアしました
よく今まで見続けましたよ


    


今日の思い出のインスタ

2020年3月

96MD0H7bhmTaU8Z1658921363_1658921513.jpg


ついこないだのようなインスタ
これもブログにも載せた写真

ゴンさんのこのベッド
今は なつかしく思えます


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

毎日草抜き

日常
07 /28 2022
昨日は旦那さん出張で帰ってこないので
晩ご飯はコンビニのサンドイッチ
デザートにシュークリームもね
たまにはこんなギャルみたいな夜もいいんじゃない~


毎日、夕方の庭の水やりの時に
雑草抜きを少しやってる

長い時間するとお仕事感になるので
気軽に楽しくするため30分ぐらい
だからちょっとずつしかすすまない

掘り起こしてしっかりの草抜きですが
1ヶ月すればまた生えてくるんだけど
きれいになった一角を見ると嬉しい

これもちょっとしたストレス発散です
(何のストレスがあるのやら)

旦那さんは休みの日には水やりをしてくれますが
それが植木のないところにも
水打ちのように水をまく

「涼しくなるやん」

「あちこち水をまいて草を育ててるやんか
 ピンポイントで水やりして」

と真剣にむかつく

もっと、え~と思うことは
隣のお家

庭の草抜きを全然しない
今、草がぼうぼうです

ツタ状のものはうちの庭にも伸びてくる
きっと夏が終わったら、業者に草抜きを頼む
いっさい自分ではしない

庭の背丈の伸びた草を見ても
なんとも思わないのが信じられない





今日の思い出のインスタ
 2020年7月  ゴン15歳

xseJkTo0R05dHXL1658914363_1658914508.jpg


9LM5hJFyL1V0HrE1658914547_1658914931.jpg


この頃コロナが流行ってきたので
ゴンと一緒にいる時間が増えたね

ある意味よかったかな

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

もう開き直ってます

フィットネスジム
07 /27 2022
コロナ患者が爆発的な中
旦那さんは今日は東京出張で食事会
大丈夫なのか

もう東京も大阪もどんぐりの背比べだし
どこに行っても一緒か

ジムのランニングマシンでは
マスクを外していいことになりましたが
外している人は誰もいません

まだこんなかんじじゃマスクはずせませんね
 ジムは涼しいので熱中症リスク少ないし

みんなが自分の判断できをつけてます


ジムの予約を取るのは
スタジオの立ち位置の番号で取ります

だんだんとみんなのいる場所
自分の場所が自然と決まり
暗黙にみんなに認識されていく

今週から来週の8月の定員が増えた場所の予約取り
新たな場所でどこの場所にするか
誰かと重ならないかと

仲間内の 談合 

「私24番取るから」
「じゃあ、私は25番取る」
「25番を取るって人いたよ」

しばらくは試行錯誤で
暗黙の了解の場所ができるまで落ち着かない

コロナ患者が増えているのに
定員を増やして密になるスタジオプログラム

みんなも今増やす?と文句言っていたけど
もう気にせずのおばちゃん達

ああ~なんと平和なことよ~


     

今日の思い出のインスタ

2019年9月29日  ゴン14歳

Y9mucuLaSYxFfh81658819993_1658820087.jpg

   「お母さんも、こんなに暑くなると
     思わなかったから
    エアコン入れないで出かけて
     心配やったみたいや
    でも大丈夫、お留守番頑張ったで~」

9月末だったので、そんなに暑くなると思わなくて
ゴンさんがへばってないか心配だったけど
元気でお迎えしてくれました

ゴンさん、また急に暑くなったから
お母さんはゴンさんがいなくても
ひとりでエアコン入れてるよ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

何でも値上げ

日常
07 /26 2022
買い物に行ったら
いつものスーパーの国産のお肉が高くなっている

家畜の飼料とかがあがってるから?

ケーキ屋さんの美味しいプリンが
190円だったのに250円にえらく値上げしている

プリンの材料の卵や牛乳って
値上げになってないのに?

光熱費とか諸費用があがったから?

なんだか納得できないようなものも値上げ

二人暮らしだから、食料をたくさん買うわけでないけど
なんだか何でも値上げには納得できない

便乗値上げもあるような

トールペイントの材料も値上げ
絵の具も値上げで
海外から入ってこない絵の具もあって
また、代わりの色を考えないといけない

絵の具と筆を買っただけでかなりの金額になった

円安だからこれからまたあがるでしょう

ってことで、やっぱり
いよいよトールペイント作品作り生活も
65歳定年説よりも早くなりそうです


   


今日の思い出のインスタ

2019年11月  ゴン14歳

Ebjyn0OAjOxqenB1658714765_1658716206.jpg


わんこが怖いゴンさん
わんこが前にいると歩かなくなる

ゴンを見てるとか、待ってるとか
被害妄想、自意識過剰になってた

誰も見てへんし

なんだかゴンのいた日々が遠いむかしになってきたよ

ランキングへの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

またカード不正利用か

未分類
07 /25 2022
先日、またカードが不正利用された可能性がある
と言うメールがイオンカードからきた

またかよ

樂天アルペンカードは新しいカードが再発行され
送ってきて、一件落着だったのに

同じようなメールですが
でも、なんだかおかしい

「重要なおしらせ
  AEON CRADの緊急確認」

CARDがCRAD になってるやん  あほ

「第三者により不正利用可能性が高いので
カードは今 使用を止めてある」 とか
連絡先のイオンカードの住所や電話番号はあってるとか
本当っぽいですが

情報を更新してくださいとか
不正利用の可能性が高いといいながら
発生していないかのモニタリングとか

あやしい~

絶対クリックとかしたらあかんやつ

大体、イオンカードはもっているけど
今までメール連絡なんてきたことないし
ずっと前に作ったイオンカード
パソコンのアドレス登録してないと思う

ダックスのブログを訪問していたら
同じようなケースを書かれていた人がいた
それはAmazonカードだったけど
文章がほとんど一緒

やっぱりな~
前回が本当だっただけに、一瞬焦りましたが
詐欺メール確定

疲れるわ


   
        

今日の思い出のインスタ
2019年5月  ゴン14歳


m1XH2BQwruTPl8n1658643385_1658643504.jpg


散歩に行く前の西日の中
ゴンさんの毛が輝いていました

ブラッシング大嫌いで
おこってさせてくれなかったのに
毛並みがよかったゴンさん

やっぱり若かったよ

また、一緒に散歩に行きたい

拍手コメントのKさまありがとうございます
いつもお返事する場所がないので残念です


ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

誕生日には

グルメ 食事
07 /24 2022
昨日の誕生日は
リッツカールトンホテル大阪の
アフタヌーンティーに行ってきました


35C15977-642C-406A-8661-26FBA6D3EFE8.jpg


ホテルのアフタヌーンティーは、初めて
ちょこちょこのっているスイーツ
旦那さんはあっという間に食べちゃいそうで
全部一口で食べちゃいそうで

ゆっくり食べてよオーラーを浴びせておきました
20分ぐらいで食べ終わったら恥ずかしいやん

ネット予約するときに記念日ですかの問いがあったので
誕生日と書いておいたら


7A673AC6-0C5D-44BF-9284-475D3996CFBB.jpg


なんと、生演奏でハッピーバースデー
まさかまさかのサービスで追加のスイーツを頂きました

派手なお祝いでなくてさりげないホテルの気配り拍手で
とっても素敵でした 
  目立つの恥ずかしいからね
でもまわりの人も拍手してくれました


h11FIUwBBoh39yz1658553760_1658553834.jpg


写真も撮りましょうかと撮ってくれました

アクリル板に旦那さんがうつっていて
旦那さん二人いるやん

けっこう、おなかいっぱいになりました
ハーブティーも5杯ぐらい飲んだかも
  すぐつぎに来てくれる


    


今日の思い出のインスタ

2020年2月  ゴン15歳


XRNgJsxYkQFb48p1658572059_1658572317.jpg


ゴンさんのインスタ投稿の写真が半分もないです
私、どうしちゃったんだ
あと少しになっちゃいます


私の誕生日にたくさんのお祝いコメント
本当にありがとうございました
来年は四捨五入したら70?うそ~!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

今更ながらスタバデビューだってよ

グルメ 食事
07 /23 2022
今日は めでたい私の誕生日💦
コロナが大変な時ですが1ヶ月前から予約していたので
美味しいもの食べにいってきま~す


    

もう何年も前から
スタバのフラペチーノを世間の皆さんが
楽しんでられるの横目で見てましたが

700円近い価格もするし
なんとなく甘ったるいドリンクっぽくて
味わったことがなかったのですが

このたび、今更ながら
おばちゃん、スタバデビューしました

スタバは外から人がいっぱい並んでいるのを
眺めているだけだったけど

桃のフラペチーノが飲みたかったので
夜に旦那さんと行くも、
「買ってこいや」
「一人で行くの不安だから一緒に行こうよ」
と、田舎もん丸出し

結局ドライブスルーで買いました

桃のフラペチーノ  IMG_5069.jpg

車の中で飲むと
「うう~ん」 の連発
美味しい

甘ったるくなくてさっぱり桃そのまま
果実もいっぱい入っているし
初めてマックシェイクを飲んだときも衝撃でしたが
フラペチーノも感激ものでした

昔マックシェイクは200円だったけど
今も同じ値段でSサイズもできているのも知らんかった

マクド(関西人の言い方)は子供が大きくなってから
行かなくなったね

桃のフラペチーノがある間に
もう一回味わおうっと
でも一人で飲むとおなかダボダボになるわ


     

今日の思い出のインスタ
 2020年1月 ゴン15歳


wqC6BmjB8FhUil31658477711_1658477837.jpg


この時 ゴンさんのお風呂を買いました
夏は暑いから使わなかったので
トータルで数回しか使えずでした(涙)


ポチの応援はどれか一つでいいのでよろしく~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

また病院が忙しい

日常
07 /22 2022
昨日はいつも飲んでいる薬がなくなるので
かかりつけ医に行きましたが
このご時世なので薬だけもらうことにしました

薬局でおじさんが胃薬を1ヶ月分出ているのに対し
「いつもは1週間分ですよ
いつも通り出しますと先生は言ってたのに」
といっていて
薬局の人はもう一度先生に言ってくださいと
医院の方へ戻らされました

続いて、私も前回 念のために
一回だけ常備薬としてもらった胃薬が
今回も出ていて、前回のも飲んでいないけど
おじさんと同じように
また医院へもどらなくちゃだめなので
もらっとくことにしました

私「先生、どうしっちゃったんでしょうね」
薬剤師さん「お疲れなんでしょうか」

確かに、コロナ疑いの人(時間帯をわけて診察)
ワクチン接種の人と
また人があふれてますからね

だからといって
医者が薬を間違えて出すのは問題なんですけど

たいした薬ではないけれど
今いらない薬にお金を払ったのは確か(200円ぐらい)

これが重篤な病気だったら
ミスですまない医療ミスにつながる可能性もある

医者はミスしたらダメなんですよ
  そういう職業  大変だけど


     


今日の思い出のインスタ
2020年1月16日  ゴン15歳

9CApzgQxsZxULRW1658390854_1658390925.jpg


   「でも、まだまだ若く見えるから
     5歳はサバよめるで
    お母さんとお父さんは10歳サバよんでるから
       謙虚なもんや」

ゴンさんはお顔も白くならないし
この頃はまだまだ若かったよ

今日も暖かいポチッの一票をお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村