fc2ブログ

姉からのラインは体によくない

お家のこと
05 /31 2023
梅雨入りして、台風も近づいているので
今週は天気が良くないけど

本当なら今週の金土曜日は
ファミリーで旅行へ行く予定だった

次男の出張で1週間延期したけど
結果オーライ 良かった
まあ、来週も雨かもしれないけど

次男の出張のおかげだけど
その次男君は イタリアの
オーシャンビューのホテルで
食事や海岸散歩を満喫しているようです

5CLrbgfBAyrcxRt1685453430_1685453472.jpg
そりゃそうやわ

いいなあ~

何事も無く楽しい出張でありますように


     


最近姉の長男とジムで出会い
その甥っ子と旦那も朝の電車が一緒になり
甥はそのことを姉に言ったようで

姉からラインが来ました

私たちの元気な様子を聞いたと
私の言うとおり永代供養は名古屋でいい
でも、自分は義兄のお寺で永代供養すると

そのお寺はお骨が無くても永代供養をしてくれるらしい

なんだか、お寺ももうけ主義で
何でも受け付けるんですね

姉がそれで気がすむならそれでいい
わざわざ報告いりませんから

で、名古屋のお寺の墓じまいは
自分が行く方が良いか私の言うとおりに動くと
連絡待ってますと

私はもう会わないと宣言しましたから
返事もするつもりないですから

姉からラインが来たと言うだけで
ドキドキ、胸が痛む

もう係わりたくないのですよ

それにしてもお寺もいろいろ
他の方のブログで
墓じまいに300万かかったと見てびっくり

墓じまいの相場をネットで見ても
いろいろあって宗派にもよると思うけど
50~100万かなと思っていたけど

うちの名古屋のお寺は(禅宗 臨済宗)
墓石の撤去工事、精抜読経、同葬墓納骨
全然そんなに高くないです
永代供養も気持ちをもらうというかんじです

とても立派な大きなお寺で、檀家さんも多いですが

旦那さんが住職さんと会った時に
住職さんもお寺のもうけ主義を話してたらしい
お寺も今の時代檀家も減り 大変なのでしょう

宗派の違うお寺で違うお経を唱えてもらって
それでも供養になるのかとも思いますが
姉の気持ちの問題ですから

私は私が思うことをするだけです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



いつまで何回も同じ事いってるやら

わんこ
05 /30 2023

日曜日の京都府立植物園のお話の続きです

薔薇はやっぱり華やか
他の花にないものがある

薔薇はなんだか特別


9pFRXy6pmqaBMNI1685261095_1685261128.jpg


もう今回はマスクを取った写真ばかりです

このあと昼過ぎには京都を出て帰ってきて
日常の買い物をしに行ったのですが

GUにもスポーツ用の服があると知って
レギンスを見に行くと


BKQF4Qrnl2IsfeX1685261030_1685261074.jpg


この日私が着ていたスカーチョと同じようなのが
GUで2500円ぐらいで売っていた

同じような色合い、似ている柄やん まじか
2500円だよ
私が買ったのはその4倍の価格だよ

GUに行って見た人は
GU で2500円で買ったんだと思うよ

ひどいわと旦那さんに言うと
旦那さんも見ていて思っていたそうな
私に余計なこと言うと怒られるから言えなかったのか

よく見ると違うけど、比べないとわからんかも
生地が違うと思わないとやってられない

あ~見たくなかった
知りたくなかった

これが残念な話、もう一つ


     

そのあとホームセンターに行って
旦那さんがカー用品を見ている間
ペットコーナーのわんこさんを見に行ったら

また可愛いダックスがいたのよ
ブラックタンのかわいいの
ダックスと何かのミックス犬も可愛かった

こんなのが家にいたらどんなに楽しいだろう
どんなに幸せだろう

もし今わんこを飼って飼えなくなった時がきても
次男に頼めば引き取ってくれるだろう

旅行だってゴンさんは車がダメだったけど
車になれるように育て一緒に行けばいい

でも、私が踏み切れないのは
今の私はわんこぞっこんで
わんこがちょっとでも調子悪かったら
心配ばっかりしてものすごく落ち込む

そんな私が見えるから


kHdquzmr7RmMDba1685353273_1685353304.jpg


ほんまに、そうなのよ
何回繰り返すんだ

いつまでも、おんなじ事書いてすみません

やっぱりわんこが好きなのよ
見たらあかん

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

薔薇よりもパンがメインだったはなし

おでかけ
05 /29 2023
ずっと忙しくて週末いなかった旦那さん
昨日は久しぶりにお休みだったので
旦那さん「どこへ行く」と罪滅ぼしのお言葉

この春は薔薇を見に行けなかったし
もうどこの薔薇も終わってしまった

でも京都府立植物園は、まだ咲いていそうなので
京都まで行ってきました

ここへ行くと、
植物園の裏にあるベーカリーへ行くのがセット
人気のモーニングに行こう 朝ご飯食べたけど

植物園の駐車場へ止めて
9時開園に入る

薔薇がきれいに咲いているのに
旦那さんの心はモーニングに行くことでいっぱい

ということで薔薇を見るのはそこそこにして
先にモーニングへ行くことに
(一度植物園を出ても再入場できる)

C644EF10-EB01-48E1-9B34-9A31A38CBF70.jpg
 京都市北区 ブリアン

旦那さんはチーズオムレツ、私はサラダモーニング
パン食べ放題です コーヒーもおかわり放題
2回おかわりしたので 昼ご飯はなしです

ここのパンは本当に美味しい
焼きたてでパン生地がとても美味しい

もちろんいっぱい買って帰りました
菓子パン 塩パン 五色米バタール 食パン
今日からパン三昧

近所にあったら絶対毎日行くわ
近所になくて ほんとよかった

もはや 私も薔薇でなくてパンがメイン

でも残念だったのは
府立植物園の駐車場が時間制になっていて
1時間300円 (以前からそうだった?)
  でも入場料は200円と安い

ベーカリーの隣の駐車場は最大600円
しかもお店で1時間300円の補助が出る

3時間止めて900円だったので600円の損

そんなこと、計算したらあかんのよ
でも計算するのよ


CBA67D68-AEB1-4776-9707-81716060672A.jpg


モーニングを食べたあとはゆっくり植物園を散策

薔薇は少し時期がおそかった物もあったけど
まだまだきれいでした
薔薇の苗も買いました


448D87AF-4D9B-4216-87F2-74238D092BD9.jpg


もう 今度は何の花の時に来て
またベーカリーに行こうかと考えてます

今度は隣の駐車場に止めるから

人物入りの写真と もうひとつの残念な話は
もう少しだけ明日へ続きます
たいした話ではありません もちろん写真も 念のため


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

3年間甘やかした顔、どうにかならない?

日常
05 /28 2023
連続4日間の一人夕食
今回はちゃんとご飯作って食べました

ピューラがやってきたからキャベツの千切りサラダ
焼きうどんやそぼろご飯などですが
私としては優秀です

旦那さんも福岡出張から帰ってきました
出張続きの5月 おつかれさまでした

お土産はアップルパイ
福岡でアップルパイ?
自分が食べたかっただけやん


   


ジムで、マスクを外す人がどんどん増えてきました
スタジオでは数名数えれるぐらいの人数になりました

私もジムではずっと外している
この3年ですっかりマスクに慣れてしんどくなかったのに
マスクをする時間が減っていくと
マスクをすると息苦しく感じるようになってきました

ジム友はマスクを外した自分の顔に慣れなくて
スタジオの鏡を見れなかったのが
慣れて見れるようになってきたと言っていた

そうそう、それ

自分の顔も自宅の鏡では見ても
外で見ることはなかったものね

で、みんな3年たって
口元たるんじゃったよね~
3年間 顔を甘やかしてきたもんね

って3人で話していたら
あまり話したことのない人が
「私も加わりたい会話」
って急に私の真横に立って加わってきたよ
  びっくりしたやん

たるんだ顔どうにかならないかなあ
なんてみんなで同じ思い

頭皮から引っ張り上げなあかんわ

こんな歳になっても気になる
こんなことを一緒に話せる人がいるから
たるんだことも共存できて救われるかも

ブログを読んでる方も共感しましょ


今週のトールペイント作品です

IMG_6658.jpg

夕方ミンネに出品します


昨日のみんなの動物園のカルガモの引っ越し
可愛かったな~
思わず一人で見ていて可愛いを連発
やっぱりカモさん好きだわ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

勢いで買わないと買えない

日常
05 /27 2023
毎週過酷な金曜日のジム

正直言うと金曜日はちょっと気が重い

エアロビクスが難しい時があるので
今日はできるかという不安が毎回ある

このところはなんとかできてたけど
昨日は3つのコンビネーションの
3つめが全然できなかった
みんなもできなくて大騒ぎ

簡単なのはつまんない
難しいのはできないストレスとプレッシャー
勝手なもの


首を痛めた原因もわかりました

ピラティスポールという丸太棒のようなもの
この細い上に両足と両手を四つん這いでのる
そして足を床から上げてパランスをとってキープ

これがなかなか難しくて
足を上げてのることができなかった
ぐらぐらするからね
なのに先週できたんですよ
でも頑張った時に首と肩に力が入っていたのです

何でも調子に乗ったらあかん

ジム友に 「何でも頑張る人やから」と言われた
頑張る人だとみんなに思われてる?

でもだいぶバランス感覚
インナーマッスルが鍛えられてきたようで嬉しい

ピラティスを初めてまだ7ヶ月
でも継続は力になっていきそうです





昨日のブログに載せようと思っていた
少し前にテレビで紹介していた「キャベツピーラー」

ブログが長くなるので今日に繰り越したのに
ブログ村のアイキャッチ画像だけが残ってしまいました
あれっと思われた方いるでしょうか

あらためて この話題です

ピーラーでキャベツの千切りを作りますが
百均のものだと いまいち

このピーラーは大きいしとても早くできる
旦那さんとテレビを見ていて思わずネット購入しました

購入できたけど到着は遅くなるとのこと
1ヶ月以上たって忘れた頃に届きました


IMG_6657.jpg
ののじのキャベピィMAX


使ってみて ちょっと粗い千切りだけど
凄く早く切れて びっくりするぐらいバサバサできる
なかなかのものです

でも1540円 勢いで買わないと買えない
百円ショップでいいやんって

よくテレビショッピングで
「今から30分以内に購入すると2千円引き」
と言う、勢いで焦らして買わす手法
ゆっくり考えたら買わないから

こういう手法を使う通販は
なんだかな~って
かえって買いたくなくなる

この商品はただいま品切れで到着が遅くなるというのは
人気商品アピール手法というのもありえる

何でもひねくれた考えになるいやな奴

でも、なかなか役に立つ商品でした
値段の価値があるかどうかは人それぞれ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

凄い強者がいる

フィットネスジム
05 /26 2023
朝パソコンを起動したら
セキュリティがなんとかかんとかで
つながらない

もうこうなるとパニックです
出張へ行く前の旦那さんに言って
「もう~」と二人であたふた

インターネット使えなかったら
私はもう大変です
暮らしていけません

旦那さんがいなくなる直前にこうなるんだもんな

とりあえず、つながりました

朝から旦那さんを巻き込んですみません
(結局私がなんとかできた)

根本的にわかってなくて
わからないままやっているからあかんのよ
    

    

首を痛めて1週間

やっと首や肩が凝っているぐらいまで回復
あと少しというところで
今日はまた首を痛めたピラティスがあります

インストラクターに話して指示を仰ぎ
ぼちぼち参加しよう

金曜日は私と同じように
エアロビクス、ダンス、ピラティスと
3連続で受けるジム友が4人います

ジムでスタジオプログラム3連続は疲れる
とみんな言っていて 私もそう思うけど
私はその前に走ってもいるんだよ

毎週金曜日は疲れるので
帰りにお弁当を買うことにした
ご主人も了解してくれた と言うジム友

みんな優しい旦那さんです


tFrTLoH7CXHnOM71685011574_1685011613.jpg
そうしようかな

1日2つ3つ出るだけでも疲れますが
1日中ジムで過ごしている強者もいます

ジム休館日以外は毎日ジムへ出勤
朝から夕方まで
ある人は一度家に帰って夜もまた来る

こんな人が3人います
みんな知っている

口の悪い人がその人達のことを
「3バカ」 と言っているのは
ひどいと思うけど恐いよ おばちゃん

家族はどう思っているのかな
一人暮らしなのかな

一人暮らしでも家の用事もあるから
一日ジムへいて大丈夫なんかなと言われている

それになんと言っても70歳ぐらいの人達
凄い体力だとびっくりします

そして、究極にジム会費お得になってますね

とても足元にもおよびません

でも、生きがいがあるのは
いる場所があるのは幸せです
よかったよかった


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

あ~そういうことね

日常
05 /25 2023
我が家の同じ筋のご近所さんたち
以前は子供のいる家庭で
我が家を含めて3軒はマスオさん家庭
 奥さんのお母さんが同居

そのうち子供達が巣立っていき
親もいなくなり
今はどこの家庭も夫婦二人となりました
20年もたてば そうなります

数軒隣のお家はご主人が
バラを育てていて毎年とてもきれいです

今年も思わず わ~
    と声が出るほどきれい

旦那さんも「めちゃくちゃきれい」と叫んで帰ってくる


IMG_6654.jpg


玄関先だけちょっと撮らせてもらいました
ここだけでなくお庭も全部バラ満開

お庭をセンス良くお花を植えてられて素敵なんです
みんなが見て行かれます

うちの庭は道路より上にあるので
きれいにしても誰も見てくれないので
きれいにする意欲がないのよね~(言い訳)

薔薇って男性が育てる家が多い
  だから我が家は無理
女性は丁寧にお花の手入れできないからか
  いろいろ家のことが忙しいのよ←私は?


   


同窓会の話でコメントを頂いて思い出したことなんですが

もうかなり前のはなし

短大の時は4人グループで仲良くしてました
他に3人グループの人達と一緒に7人で
という場合もありました

短大の創立何周年の同窓会の案内が来たとき
その3人グループの方の一人から連絡
短大の同窓会よりも仲のいい人で集まろうって

久しぶりにその人と私たち4人で会って
ランチとカフェと渡り歩いて楽しく過ごし

その声をかけてくれた友が
今度家に来て~と誘ってくれ
後日4人揃って行きました

おしゃべりに花が咲いていたけど
その友が話し出したのが
自然化粧品やサプリのはなし

あ~そういうことね
初めからこのためだったのね

みんなの雰囲気が変わり
結局、みんな説明を聞いただけで購入せず
その家をあとにし
なんとも言えない気分になりましたよ

でもそれをきっかけに4人では
年に1回は会っていたので
良い機会をもらったのではあるけど

こういうことができる人って凄いなと思います
場がしら~となっても
全然気にせずに説明勧誘できる

他にもこういうことありましたね
アムウェイとか、メナードエステ始めた知り合い

利害関係が発生するとダメだよね~
友だちなくすってわかると思うんだけど

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

同窓会はもうないでしょ

日常
05 /24 2023
今日から連続4日間
飲み会やらで旦那さん外食

私は一人ご飯になります
さ~ 何を食べようか

悲惨な食生活にならないように
せめて サラダは食べよう
サラダは毎晩作っている

作っていると言うより切って水に浸して冷蔵庫に入れ冷やし
少ししてお皿に盛ると言うのが正解


最近の我が家の流行はチョレギサラダ
サラダにモランボンのチョレギのたれをかけ
しらすと韓国のりをちぎってかけます

野菜はレタス、ベビーリーフ 大根 きゅうり
トマトやコーン、卵 シーチキンなど
その日によって少し変えて

美味しいのでいっぱい食べれます


   

旦那さんが会社の同期で集まったときの
写真を見せてくれた

「これ同期、同い年」

何が言いたいのかわかる

「お父さんだけ若いね~」
こう言ってほしいんですよね
  ちょっとだけ言ってあげましたよ


VlPOsu2vtPzo0RM1684841194_1684841230.jpg


皆さん立派なシニア
男の人は髪の色 量で全然印象が変わる

世間の60代半ばの男性は
同窓会がもしあったらみんなこうだよね

それに比べて うちの旦那さんは
多少は減ったと言えどちゃんと髪があるし(笑)
白髪も少しずつ増えてきたけどまだ黒い方

反対に同窓会があっても女性は
それなりに若さと体系をキープしている人しか
来ないかも

皆さんは同窓会ってありますか
参加してますか

私は高校の同窓会は50歳の時に
学年全体であったのに参加したのが最後

中学はクラス単位であったのに2回ほど参加
これも50歳前までのこと

旦那さんとは中学が一緒だったけど
クラスが違っていたので一緒の同窓会はなし

中学の学年全体での同窓会があって
一緒に参加したかったかも

もう同窓会はないな
お世話係もいないし
この年になるとなかなか難しい

今は個人情報保護でなかなか難しいようです
昔の卒業アルバムには住所がのってますが
その住所に もう親もいなくなっているし
音信不通の人が増える

会いたいと思う人もほとんどいないというのも
淋しいことです

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

昔の友だちと会わなくなった

わたし
05 /23 2023
今期のドラマは半分ぐらい見なくなりました
私が見なくなると旦那さんも見れなくなる見なくなる

それでもいくつか見てますが
飲み会で見れなかった旦那さんは録画で見る

私は2回目を見ることになるけど
旦那さんが「こうなるんやろ」とか予想を言うと
全然違うわと思いながら黙ってる

どうして、そんなに予想を口にするんだろ
黙って見れば良いのに

私は静かにテレビを見るタイプなので
うるさくって仕方が無い

黙ってみろ~


   


首を痛めたことで
ご心配していただきありがとうございました

気分の悪さと頭痛はほぼなくなり
首の痛さも少しずつ良くなっています
やっと普通の寝違い程度になってきました

昨日はジムへ行きました
さすがに走るのはやめて少し歩いてきました

旦那さんがジムのウェアが洗濯かごに
入っているのを発見して
「ジムへ行ったんか」と驚いていたけど


SiVMgC1XjjzhJeV1684761387_1684761677.jpg
だよね~

ジム友にも首のこと話したら
首痛めると、気分悪いよね、食欲も無くなるよね
って経験を言ってもらって 
一緒だと安心

こう言うときは話して聞いてもらって
共感してもらうことで救われます

そういう場所や友がいてよかった
今の私にはジムという場所しかないけど

今から10年か15年前には
短大時代の仲間、 
会社勤めの時の同期と
たまに集まってたけど 今は全くなし

テニス仲間ともランチに行ったりしてたけど
コロナ以降それもなし

ランチに行くのは幼なじみの友一人だけになってしまった

どんどん 離れていってしまった
会う友だちいなくなっちゃったよ

昔の友だちと会うにはパワーがいる
連絡するパワーがいる
もうそんなパワー私にも私の友にもない

私だけ ハブられてる?
それはないと言えるけど
  たぶん

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

引き留め作戦にひっかかったはなし

日常
05 /22 2023
1月から頼み始めた食材のキットの宅配サービス

やっぱり割高だし
旦那さんの外食も増えてきたし
頼む物も限られてきたからどうしようかなと
2週間頼むのをやめていた

そしたら、

毎週 卵や野菜、パンなど3品選べて
月額1500円ぐらいのサービスがあって
初めの1ヶ月は無料で
その後はやめたのですが

またその特典が1ヶ月できますとメール

そりゃお得なので
そうなると毎週無料で3品もらうために
注文しますよね

これって 
なんかこの人やめそうかな~って人への
引き留め作戦に
まんまと引っかかったかんじ

しゃ~ないですね
とりあえず、1ヶ月は続けます

昨日は首の痛さに加わり頭も痛くて
家にこもっていて、歩いた歩数はなんとか1000歩
調子の悪い私だったので

旦那さんにこのミールキットで晩ご飯を
作ってもらいました


IMG_6652.jpg


作ってもらうと言っても
やっぱり気になるので横で観察

お肉が焼けてないのに2分たったからと
次の工程へ移ろうとする
「2分と書いてあるから」
「でも焼けてないとあかんやん」

何でも適当な私に比べて
しっかりレシピ通りにする

まあ、これはいいことかもしれませんが
レシピで作れ 味も失敗がないので
日曜日は旦那さんに作ってもらうというのはいいかも
来週もよろしくお願い


06C8FBAB-AEC7-482A-899F-3495CC4CFEFD.jpg


最近の食材のキットで作った物です

家では使わない香辛料や調味料
味付けがマンネリにならないのはいいかな


    

    
昨日のブログをそらママさんも見てくれメッセージくれました
そらちゃんとゴンが結んでくれた縁に感謝

「そらはそら」の再開を知って喜んでくれた方もいましたよ

可愛いコーギーちゃんのブログはこちら
   →そらはそら

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村