いつまで運転するか考えよう
コメントいろいろ
高齢者の運転事故が続いてますが
どうして、こういうことって続くのでしょうか
今までもあったのに取り上げられなかった
確かに死傷者が出ない場合はニュースにならないから
事故はあったのかもしれない
自分もいつまで運転できるか考えよう
運転好きで運転上手な姉も70歳になって、
今までより注意力がなくなっている
70歳になったらお母さんはやめましょか
あっジムに行かなあかんから
やっぱり運転することになるか・・・というと
おとうさんが
「俺がジムの送迎するようになるのかなあ」
いやいや、一緒にジムに行きましょ
ね~
でも、今の車の機能は進化してます
死角になっている隣車線の車やバイクを
サイドミラーが光って教えてくれたり
車庫から車の鼻先を出すと、
運転席から見えない左右がモニターで見える
どんどん、いろいろ進化していくだろうけど
私たちが免許証返納しなければいけない年頃に
自動運転が完璧にできるようになってますように
でも、認知症が少しでもあったら
自動運転も意味ないかあ・・・



それにしても昨日は暑かった
ゴンさんのハアハア(*´Д`)が止まらない

夜、お父さんも
「お母さん、今部屋の温度何度か知ってる」
「28度やで」
ふ~ん、それがどうした
扇風機がいいお仕事してくれはります
扇風機(サーキュラー)対応でおねがいします
クーラー入れるのはもう少しお待ちくださいませ
我が家は人間が我慢できるか基準でなく
わんこが可哀想かどうかで決まりますから

にほんブログ村
どうして、こういうことって続くのでしょうか
今までもあったのに取り上げられなかった

確かに死傷者が出ない場合はニュースにならないから
事故はあったのかもしれない
自分もいつまで運転できるか考えよう

運転好きで運転上手な姉も70歳になって、
今までより注意力がなくなっている
70歳になったらお母さんはやめましょか
あっジムに行かなあかんから
やっぱり運転することになるか・・・というと
おとうさんが
「俺がジムの送迎するようになるのかなあ」
いやいや、一緒にジムに行きましょ

ね~

でも、今の車の機能は進化してます
死角になっている隣車線の車やバイクを
サイドミラーが光って教えてくれたり
車庫から車の鼻先を出すと、
運転席から見えない左右がモニターで見える
どんどん、いろいろ進化していくだろうけど
私たちが免許証返納しなければいけない年頃に
自動運転が完璧にできるようになってますように
でも、認知症が少しでもあったら
自動運転も意味ないかあ・・・



それにしても昨日は暑かった
ゴンさんのハアハア(*´Д`)が止まらない

夜、お父さんも
「お母さん、今部屋の温度何度か知ってる」
「28度やで」
ふ~ん、それがどうした
扇風機がいいお仕事してくれはります
扇風機(サーキュラー)対応でおねがいします
クーラー入れるのはもう少しお待ちくださいませ
我が家は人間が我慢できるか基準でなく
わんこが可哀想かどうかで決まりますから

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
益々増加傾向?大きな事故のなっている事は、事実かもしれませんね。
認知が始まったら勿論ですが、自分自身判断能力が落ちたと感じたら
考えるべきかもしれませんね。年齢に関係なく・・・個人差はあると
思いますし。しかし、我が家、嬬恋の行くのは車が必需品。さて・・
やはり、完全移住ですか??(笑)
2019-06-06 07:53 檸檬哀歌 URL 編集
檸檬哀歌さま
どうなっちゃったんでしょう。
車がないと生活できない交通手段のない田舎とか
どうしたらいいんでしょうね。
嬬恋・・・そうですね。完全移住されますか(^O^)/
車じゃなくても行き来が大変な年になっちゃうかもしれないから
どちらかってことになるのかもしれませんね。
我が家もバス便
子供たちが帰ってこなくなったら
駅前のマンションに引っ越しになっちゃうでしょうか。
でも、庭いじりも年寄りの暇つぶしになるんですけど(笑)
2019-06-06 20:56 rose & rose URL 編集