春の風物詩
季節
今日は、いかなご漁の解禁日でした。
兵庫県明石では、春の訪れを感じる風物詩なんですよ
明石や兵庫県では、みんないかなごの釘煮を炊くんです。
もう、そのおばちゃんパワーは、恐ろしいものです
(はい、私もおばちゃんです
)
明石の人はみんなに送るために10~20キロ炊いたりします。
我が家も以前、明石の母の友達から毎年送って頂いてました。
でも、3年前から私もいかなごを炊くようになりました。
今日、スーパーで初いかなごにめぐり会い、ラッキー
(最後の1パック)
早速たきました

こんなかんじ。
因みに、この大きなザルは、旦那さまが庭いじりのために買って全然ほったらかしにしていた
庭用のフルイ
お庭はどうなったんだ
でも、大きなザルにあけるようにしてから、歯ごたえのあるいかなごの釘煮に成功
まぁ、よしとするか
もう家中いかなごの匂い


また、二回目も炊きますからね~
これで、当分ご飯がはかどります。
おいおい
私のダイエット大作戦はどうなってしまうんだ~
しもた
今日の作品です。
tetoteに出品しました。

いかなごの匂いがついてたらすんませ~ん
兵庫県明石では、春の訪れを感じる風物詩なんですよ

明石や兵庫県では、みんないかなごの釘煮を炊くんです。
もう、そのおばちゃんパワーは、恐ろしいものです

(はい、私もおばちゃんです

明石の人はみんなに送るために10~20キロ炊いたりします。
我が家も以前、明石の母の友達から毎年送って頂いてました。
でも、3年前から私もいかなごを炊くようになりました。
今日、スーパーで初いかなごにめぐり会い、ラッキー

早速たきました


こんなかんじ。
因みに、この大きなザルは、旦那さまが庭いじりのために買って全然ほったらかしにしていた
庭用のフルイ

お庭はどうなったんだ

でも、大きなザルにあけるようにしてから、歯ごたえのあるいかなごの釘煮に成功

まぁ、よしとするか

もう家中いかなごの匂い



また、二回目も炊きますからね~
これで、当分ご飯がはかどります。
おいおい



しもた

今日の作品です。
tetoteに出品しました。

いかなごの匂いがついてたらすんませ~ん

スポンサーサイト
コメント