一息ついて考えていますが
コメントいろいろ
ブログに書くことって
いろいろ考えませんか
こんなこと書くと誰かを傷つけることになるかもしれない
誰かにとって不愉快になることかもしれないって
以前、初めて会う方に
「我が家は夕食
必ず家族そろって食べることにしていた
それが大切なこと」
と力説されて
そりゃあ、それが理想
父母子供の団らん
誰だってそうしたい
でもうちは子育て時代
旦那様は仕事で帰宅が遅く
いつも息子と私の3人の夕食
長男の塾通いの時は次男と二人
それぞれの事情があるやんと思った
その方はうちの事がわからないから
言われたことであって仕方ないこと
そんなふうにブログでは
読んでくれる人の事情、立場がわからないから
どうしても、いろんな立場の人を考え
誰も不愉快にならないように、
傷つけないようにって言葉を選ぶ
それでも、えって思う方がいるかもしれない
ごめんなさい


そ・そ・そ・・・
もちろん、そうしますよ~
ゴンさんはネタの宝石箱や~
明日はまた、あほブログかな
写真がないからこんなブログになってもたやんにポチッ
いろいろ考えませんか

こんなこと書くと誰かを傷つけることになるかもしれない
誰かにとって不愉快になることかもしれないって
以前、初めて会う方に
「我が家は夕食

それが大切なこと」
と力説されて
そりゃあ、それが理想
父母子供の団らん
誰だってそうしたい

でもうちは子育て時代
旦那様は仕事で帰宅が遅く
いつも息子と私の3人の夕食

長男の塾通いの時は次男と二人
それぞれの事情があるやんと思った
その方はうちの事がわからないから
言われたことであって仕方ないこと
そんなふうにブログでは
読んでくれる人の事情、立場がわからないから
どうしても、いろんな立場の人を考え
誰も不愉快にならないように、
傷つけないようにって言葉を選ぶ
それでも、えって思う方がいるかもしれない
ごめんなさい



そ・そ・そ・・・

もちろん、そうしますよ~

ゴンさんはネタの宝石箱や~

明日はまた、あほブログかな

写真がないからこんなブログになってもたやんにポチッ
スポンサーサイト
コメント
No title
ご心配をおかけしてすみませんでした。
今日、無事に退院して、今うつらうつらしています。
ありがとうございました。
ブログの言葉。
本当に気をつけなければって思います。
ここに残すコメントも。。。
私も長年ブログをしていて、離れていかれた方がいます。
きっと、私の心ない言葉で去られていったんだと思っています。
気をつけて書くようにしていても、ここでは文字でしか現せません。
面と向かって、言葉として発していたら言葉の微妙なニュアンスを
感じてもらえたであろうことも、文字にしてみたら
知らず知らずの内に人を傷つけてしまいますよね。
なのでいつしか、あまり本心を書くことが怖くなって
本音を書けない自分がいます。
自分が傷つくことはいいけれど、そんなつもりじゃなかったのに
人を傷つけてしまったことが心に刺さり、痛いんですよね。
文字ってほんと怖い。
すごく、すごくよく解ります。今日の記事。
ゴンちゃん♪
おばちゃんはゴンちゃんの純粋な心が大好きやよ♪
もちろんルナちゃんもね♪
ワンコブログでこの子らの笑顔ばかり、
素敵なブログでいっぱいにしたいって
いつも思っています。(*'ω'*)
2017-07-26 13:54 クッキーボンボン URL 編集
クッキーボンボンさま
一日出かけていたのでお返事遅くなりました。
あんちゃんよかったですね~
またブログの方へコメントさせていただきますね。
今日の記事についてのボンボンさんのコメント
本当に私の気持ちそのままです。
あれこれ考えると、本音を書けなくなるんですよね。
反対の立場の方が必ずいらっしゃるので、どうしても書けない。
知らぬ間に誰かにいやな思いをさせていたらと思ったり
気を付けてコメントしても返事がなければ
何か気分を害されたのではとか、勝手な心配をしたり
ボンボンさんも一緒なんや~と
時には、ちょっと発信したくなるんですが
一般論は、ある方には一般論でないだろうと思うと書けない。
あんまり考えすぎたら何にも書けなくなるけど
ボンボンさんの明るいブログを見ていると救われますよ。
私も誰かがルナゴンを見てニンマリしてくれたらうれしいと思って書いています。
こうしてブログ友達ができてとっても嬉しいです。
いつもありがとうございます。
2017-07-26 18:51 rose & rose URL 編集