わんこ服は一つもないよ~
わんこ
昨日はハロウィンだったけど
去年、近所のマンションの子供たち

が
ピンポ~ンってやってきて
お菓子をくださ~いって
初めてのことで用意してなかったので
あわてて、家にあるおやつをかき集めて渡したな~
今年は来なかったぞ
おばちゃんおやつしかくれない家の
ブラックリストにのった
それにしても
きのうのハロウィンで可愛いコスプレしたわんこの
ブログを見て
羨ましかった・・・よ~
わんこは毛があるんだから
服を着なくても大丈夫と
古い考え方だったおかあさん
昔は服なんてなかったし
小さい時から着せていたらよかったんだけど

可愛いルナなら何を着せても可愛いだろうな~
大きくなってからルナに着せたら、
お気の毒なぐらい固まって一歩も動かない
ゴンは怒ってしまう
服を着せることによって
毛が落ちないというメリットがあることを
考えなかったよ~
抱っこしても毛が付くのが軽減されるやんね
あ~後悔

お母さんは何も言ってませんよ
去年、近所のマンションの子供たち



ピンポ~ンってやってきて
お菓子をくださ~いって
初めてのことで用意してなかったので
あわてて、家にあるおやつをかき集めて渡したな~
今年は来なかったぞ

おばちゃんおやつしかくれない家の
ブラックリストにのった

それにしても
きのうのハロウィンで可愛いコスプレしたわんこの
ブログを見て
羨ましかった・・・よ~
わんこは毛があるんだから
服を着なくても大丈夫と
古い考え方だったおかあさん
昔は服なんてなかったし
小さい時から着せていたらよかったんだけど

可愛いルナなら何を着せても可愛いだろうな~

大きくなってからルナに着せたら、
お気の毒なぐらい固まって一歩も動かない
ゴンは怒ってしまう

服を着せることによって
毛が落ちないというメリットがあることを
考えなかったよ~
抱っこしても毛が付くのが軽減されるやんね
あ~後悔


お母さんは何も言ってませんよ
スポンサーサイト
コメント
No title
お天気は良いのですが、今日も寒い我が家地方です。
去年、いきなりハロウィンの子ども達が来られたんですね!
それはびっくりしましたね(笑)
うちの姉地方は毎年それがあるそうで、一人づつ配れるように
小袋にオヤツを詰めて用意しているそうです。
自分もハロウィンの仮装をして家でやってくる子ども達を
お迎えしているそうです(笑)
ところ変われば色々ありますね!
京都にいる時には全くハロウィンなんで関係のない田舎でしたが
こちら富山へ来たら昨日夕方の散歩で通った商店街でハロウィンのイベント
が行われていました。
歩行者天国になってハロウィン仮装した人たちが集まっていたようです。
可愛く仮装されたワンコちゃん♪
沢山のブログやインスタで見せて頂き私も微笑んでいました♪
我が家は散々な仮装ですが(笑)
お洋服は抜け毛の他に、ヘルニアを持っているあんこには
とても大事なアイテムです♪
あんこの場合、温めるか温めないかで発症率が違うんですよね~・・。
季節の変わり目のこの時期が一番大事。
あんこは特に急に寒くなるこの時期、レベルは低いですが
発症するリスクがあがるのでツナギの洋服で温めています。。
ルナちゃん♪
可愛らしいお洋服似合うやろな~♪
ゴンちゃんは、Gパンとは似合いそう♪
慣れていないとこの年からの洋服はやっぱり
固まってしまいますよね。
うんうん。わかります。
だって、うちのあんこは小さい頃から着ているけれど
着せる時には固まっています。
洋服を持つだけで逃げてしまします・・。(/ω\)
2017-11-01 09:10 クッキーボンボン URL 編集
クッキーボンボンさま
ハロウィンも定着しましたね~
お姉さん仮装して待っているなんてさすがボンボンさんのお姉さんですね。
楽しい行事はいろいろあるといいですね。
去年やってきた子供たち
えらいとこに、来てしまったと思ったでしょうね~💦
ヘルニアはあっためないといけないのにルナは服を着ないで
頑張ってくれてますね。
もう一度挑戦してみようかな。
皆さんのブログを見ていると小さめの服は窮屈で固まるみたいだから
ちょっとゆとりがあると大丈夫なのかな~なんて
甘いですかね。
2017-11-01 15:22 rose & rose URL 編集